【2025年3月30日】
東海少年野球倶楽部、第15期生の壮行会が行われました
皆んなでたくさん笑い合い汗を流したグランドで、本当に最後の熱いノックと
紅白戦を行い 笑いあり涙ありの楽しい時間を過ごす事ができました❗️
この9人のメンバーは皆んなそれぞれ次のステージに進みます⚾️
成長したこの子達がこのメンバーでまた一緒に野球できる日が来ることを
祈ってるよ‼️
みんな!頑張ってね‼️いつでも応援しているよ👍
【2025年3月22日】
季節外れのとても暖かい1日でした☺️
自分たちで集まって声をかけあい、練習している姿は
とても素晴らしい✨❤️(ウルウル🥹)
4月に1学年あがるというタイミングですが、一気に成長していて心打たれました‼️
頑張れ!みんな🥰
【2025年3月23日】
今日は遠方から十王少年野球団さんに来て頂き、練習試合2試合を行いました
全力プレーで戦いましたが、課題の残る結果となりました
今、自分達ができる事をコツコツとやっていこうね🫶
また、同時に体験会を実施しました⚾️
1名の子が体験会にきてくれて、
6年生の指導のもと、とてもイキイキと野球を楽しんでくれました😘
入団楽しみに待ってるよ‼️
【2025年3月20日】
深川澄子杯に参加しました!新チームはじめての公式戦、結果は
2戦1勝1敗でしたが、実りの多い試合となりました!
【2025年3月16日】
本日は、練習試合の予定でしたが、あいにくの雨模様☂️
延期になってしまいました
でもそんな時こそ❗️
野球のルールなどをみんなで勉強するチャンスです‼️
皆、真剣な眼差しで指導者の話に耳を傾けていました
【2025年3月15日】
今日は嬉しい事に、少年団のOB達が遊びに来てくれました‼️
とても立派なお兄さんに成長した姿は胸が熱くなります🥰
先輩達の野球に取り組む姿を見て、改めて野球の楽しさを感じてくれたと
思います⚾️
【2025年3月9日】
6年生の卒団試合も終わり、これからは新チームでの始動です‼️
この日は、日立オーシャンズさんとの練習試合がありました。
皆、少し緊張のおももちでバッターボックスに立っていたけど、いざ試合が
始まると強気で頑張っていたね!(かっこいい❗️)
たくさん、これからも経験を積み重ね数々の試合に挑んで色々な思いを経験して、皆で野球を楽しんで成長していこう‼️
日立オーシャンズさん、ありがとうございました😊
東海少年野球倶楽部スポーツ少年団 卒団記念大会
季節外れの暖かい日に、9人の6年生の卒団試合が行われました
みんながのびのびととてもいい表情なのが印象的でした
最後に優勝🥇🏆‼️
全員の思いが結果に現れたね☺️
今まで負けたりつらい時もたくさんあったけど、このメンバーで野球をやれて本当に良かった❗️
9人が進む道が違うけど、素晴らしい仲間に恵まれ、東海少年野球倶楽部で野球ができたという事に誇りを持って
下さい‼️
9人全員が中学でも野球を続けてくれるなんて、とても嬉しい☺️
そして、これからの子どもたちに野球の楽しさを伝え続けてほしいと思います
(ゆくゆくはうちの少年団のコーチになってくれる事を祈ってます💕)
指導者様、保護者の方々、今まで本当にありがとうございました😭
【2025年2月23日】
強烈な寒波の影響で気温が低く指がかじかむ一日でした。
寒い中体験会に参加していただき、一緒に練習頑張りました。
【2025年1月26日】
今日はこの冬初、海でのトレーニングを行いました。
白方小から海まで走り、砂浜で足腰を鍛えました。低学年の子も一生懸命頑張りました🏃♂️
【2025年1月25日】
準備運動は5年生以下と6年生に別れて、いつもの流れを手前と奥で掛け声をハモらせながら行っていました。

その後は合同で足腰を鍛えるトレーニングやベースランニングなど、早く走れる動きを見直しながら取り組みました。
本日も寒い中頑張りました。
【2025年1月19日】
6年生は日立製作所野球部の野球教室に参加し、5年生以下は通常練習を行いました。
今月からは5年生が交代でキャプテンをしています。今まで見て来た6年生を見習ってリーダーシップを発揮して欲しいです。
ベースランニングやノックなどの練習
をしました。
ノックではあまり守ったことのないポジションで正しい入り方や、グローブの出し方を繰り返しました。実戦に生かしていけるように引き続き特訓に励みましょう⚾️
【2025年1月13日】
東海村スマイルマラソンの駅伝競技、小学生高学年の部で2チーム出場しました。
クリスマス会でプレゼントされたお揃いの赤いTシャツを身につけ気合い十分です。
結果はなかなか厳しいものでしたが、出場しなかったメンバーもたくさん応援し、最後まで頑張って走り切りました🏃♂️
【2025年1月12日】
本日はとても寒く雨も降る中の練習になりました。
6年生は硬式野球体験会に参加し、硬式ボールを体験する良い機会になりました⚾️
5年生以下はベースランニングなど走塁の練習に力を入れました。
冬の寒い間のトレーニングが春に繋がっていくので寒さに負けず取り組んでいきましょう❗️
【2025年1月11日】
今年も初練習は恒例の村松虚空蔵尊のお参りから始まりました。
その後阿漕ヶ浦にて5年生以下はキャッチボール、6年生はティーバッティングをしました。
今年もチーム一丸となって頑張っていきましょう❗️
よろしくお願いいたします。
【2024年12月22日】
今日は練習納めでした。風がとても強く、砂埃がうねりをあげてグラウンドを走り抜けていました。
午前中、小6以上はノーブルホームスタジアムで高野連主催の学童野球教室、小5以下は小学校で通常練習をしました。
お昼後から合流し、道具の手入れなどして今年の活動は終わりました。今年もみんな頑張りましたね!お疲れ様でした。応援してくださった皆様もありがとうございました。
来年は1月11日が練習始めです。
新しい仲間も加わります。張り切ってまいりましょう!
よいお年をお迎えください。

【2024年12月15日】
今日は待ちに待ったクリスマス会🎅🎄✨
午前10時から中丸コミセンで始まりました。
午前中は4つのゲーム班に分かれて、いろいろなゲームをして遊びました。ストライクナイン、バスケットビンゴ、ボッチャ、リバーシ、ダーツなど、体を使ってみんな汗をかきましたね。監督やコーチも加わって、お父さんたちが点数をつけてくれて盛り上がりました。卒団した先輩も会いにきてくれてみんな大喜びでした。
お昼は会議室でお弁当。好きな飲み物とおやつも選んで楽しくおしゃべりしながらいただきました。
午後はビンゴ大会。大いに盛り上がりましたね!
子供と指導者の皆さんはそれぞれ交換用のお菓子のプレゼントを持ってきていたので、先にビンゴになった方から好きなプレゼントを選びました。
大人たちにも、これまた嬉しい景品がたくさんありました🌸寄付のご協力ありがとうございました。
そして…お楽しみのスライドショー。今年4月からの活動を振り返りました。今年はたくさん試合をしましたね。22勝15敗だったそうです。素晴らしい記録でしたね。
そのあと続けて会長さんからMVP発表。各試合で特に活躍したという理由を添えて贈られました。全員、本当によく頑張りました!!みんなで積み上げた結果です。また次回からがんばりましょう!!
最後に団から子供たちへのプレゼント🎁。素敵な真っ赤なTシャツでした。
22日は今年最後の活動日です。
元気よく今年の練習を締めくくりましょう☺️✨


【2024年12月8日】
今日はオール東海ジュニア杯です。
朝から冷え込みが厳しく風も冷たい一日でしたが、昼間の日差しに助けられました。
今日の一試合目は水戸市野球スポーツ少年団さんとの対戦でした。
残念な結果になってしまいましたが、監督に言われたことをしっかり考えて次につなげていきましょう。
二試合目は初めてピッチャーとなって投げた六年生がたくさんいます。
みんな緊張しながらも、大健闘しました🌸
今日の試合は六年生が中心の最後の試合となりました。
次回の練習からは、五年生が中心になって準備をしていくこととなります。
六年生は見守りながら後輩を育てていくこととなります。
また中学生に向けて活躍できるようさらに力をつけていく時期でもあります。
大事な時期ですね。それぞれの成長を楽しみにしています✨
【2024年12月1日】
久々に全員揃っての練習日となりました。
今日は、最近体験にきてくれた一年生の友達がまた体験に来てくれて、入団してくれることになりました!!
今の団では二人目になる女の子です🌸
楽しそうに野球をしてくれている姿が印象的で、とっても嬉しかったです。
体験や見学は練習のある日でしたらいつでもできます。
是非お気軽にいらしてくださいね☺️
【2024年11月30日】
日立市学童親善野球大会三日目。準決勝です。
オール東海ジュニアさんと試合をしました。
結果は負けてしまいましたが、前回対戦したときに比べて大きく成長したと思える試合だったと思います。
大会では3位となりました。
6年生出場の公式試合はこれが最後となりましたが、団にいる間にまだまだ成長し続けていけるよう頑張ってほしいです。
応援してるよ!
【2024年11月24日】
5年生以上は日立市学童親善野球大会二日目。よく晴れて今日も上天気です。
本日の一試合目(大会二試合目)は那珂湊マーリンズさんとでした。
1回表で早くも2点先取されてドキドキしましたが、落ち着いてプレーした子供たち、裏で8点取りました!
その後3回まで順調に点を重ね11-4へ。4回表でしっかり押さえて勝利しました🌸
続いて二試合目(大会三試合目)は諏訪スポーツ少年団さんと。
1回表裏でお互い2点ずつ取り、二回表で5点先取されました。裏で2点取り返し。
3回表は抑え、なんと裏で5人がホームに戻りました。
4回表も抑えて試合終了。9-7でベスト4入り、来週の準決勝戦へ勝ち進むことになりました!!!
チャンスをしっかり掴んで打って守って粘りました。一人一人が頼もしく見えた試合でした。よく頑張ったね!
今日は小学校で練習を頑張った小4以下のみんなも、今の努力が結果につながります☺️
11月30日は6年生以上は準決勝へ。
5年生以下はマルト杯でそれぞれ試合です。
応援お願いします!🌸
【2024年11月23日】
今日は日立市の滑川市民広場にて日立市長杯一回戦がありました。
海風が吹くとちょっと寒く感じましたが、天気は上々!青空の下で5年生以上で闘いました。
3回裏までどちらも点が入らずでしたが、4回表で一点先取!!
その後相手チームに得点を許し厳しい状況に追い込まれましたが、ミスをしても気持ちを切り替えて踏ん張りました。
6回表で、流れを掴んで5人がホームへ戻って逆転!!
裏もしっかり守り切り、7-3で勝利しました🌸
守備の力も上がったなあ☺️と感じましたし、何より気持ちが強くなったと、子供たちの成長を感じるいい試合でした✨
明日は二回戦目。諏訪スポーツ広場で行います。
明日もベストを尽くそう✨
応援お願いします!!
【2024年11月16日】
那珂湊野球スポーツ少年団さんとの練習試合
3試合を組んで頂き、普段の練習ではできない試合ならではの緊張感や動き、
もちろんできなかった事などもたくさんあり、一人一人の課題が見つかったと思います。
試合は普段の練習の発表会😊
試合で成果を発揮できるように普段の練習も集中して取り組んでいこう!
那珂湊野球スポーツ少年団さん!
ありがとうございました!!
【2024年11月10日】
今日は体験会に二人のお友達が参加してくれました☺️
初めて野球に触れる日が楽しい時間になってくれたらいいなと思います。よかったらぜひ一緒に野球しましょう!
体験会は来週17日の日曜日もあります。
ぜひお気軽にいらしてくださいね!みんな楽しみに待ってます✨❗️
16日は那珂湊野球スポーツ少年団さんと練習試合の予定です。
全部で3試合の予定です。
いつもの練習で監督やコーチに教えていただいたこと、鍛えたところ、しっかり出していこう!
【2024年11月9日】
今日は水戸市野球スポーツ少年団さんにお越しいただいて練習試合をしました。
2試合させていただきました。
5年生以下の試合もできて、たくさん課題を確認できました☺️試合のあとも練習頑張りました。
水戸市野球スポーツ少年団さん、今日は朝早くからありがとうございました🌸
【2024年11月3日】
今日も朝から夕方までいつもの練習!と思っていた子供たちに、お昼に監督から思いがけないお知らせが…!
実は先日の水戸市長杯学童野球大会準優勝のお祝いに、保護者からのサプライズBBQを用意しておりました💖✨
火おこし担当のお父さんと焼きそばを作るお母さん達は早めに会場で準備をし、子供たちがやってくるのを楽しみに待ちました。美味しいお肉と大きな海老、そしてたくさんの焼きそばを食べたあとは、ビーチボールを使ってボール遊びを楽しんでいました✨この子供たちの素晴らしいところの一つは、一年生から六年生まで全員一緒に仲良く遊べるところだと思います。
今日は大人からのサプライズだったけど、いつも君たちからたくさんサプライズもらってるよ☺️ありがとう。
また日々の練習、はりきって頑張ろうね!
【2024年10月20日】
昨日までの暑さが嘘のように気温が下がり朝から寒い一日でした。見学、体験に来てくださった方も、ご参加ありがとうございました✨体験会開催に関わらず、通常練習日にはいつでも体験、見学できますのでお気軽にお越しください☺️
本日は低学年と高学年に別れての練習を行いました。高学年は公式戦に向けて気合いが入った練習をしています!低学年は基礎的な動きを丁寧に教えてもらいました。
【2024年10月12日】
水戸市長杯学童野球大会 決勝戦でした。
試合には負けましたが、全力で戦った子ども達に拍手です。👏準優勝おめでとう🎊
【2024年9月29日】
今日の練習は2つに分かれて行いました。
守備練習ではバッテリー以外の守備位置を皆んなでローテーションしてノックを受けたり、4年生はピッチャー、キャッチャーの練習をしたりしました。
午後は試合形式を昨日の反省点を踏まえて行いました⚾️
だいぶ涼しくなって動きやすい中で取り組むことができました。
【2024年9月28日】
水戸市長杯学童野球大会2日目でした。
いよいよノーブルホームスタジアムでの試合です。電光掲示板にメンバー名や得点が掲示され、選手たちは盛り上がっていました🙌
3回戦となる1試合目、幸先良く先制し、中盤得点を許す展開になりましたが、追加点も入れて勝利を収めました。
続く準々決勝、最終回までリードできませんでしたが、ラッキーが重なり最後には逆転サヨナラ2ベースヒットが飛び出しました‼️スタジアムに東海旋風を巻き起こしました😆
皆んなの練習の成果や気持ちで準決勝、決勝にコマを進める事ができました。
また2週間後思いっきりプレーできるように頑張ろう‼️
【2024年9月23日】
水戸市長杯学童野球大会に出場しました。
奇しくも先日あゆみ杯で戦ったグランドと同じ場所でした。リベンジを果たしたいと臨んだ1回戦。先制され、なかなか点数に繋がらず苦しいイニングが続きましたが、最終回粘って同点、そして逆転する事ができました👏今までの練習や経験を経て成長したなぁと感じる事のできた試合でした✨
2回戦、今度は初回から先制点を取り5回コールド勝ちしました❗️
早朝から強風の中、選手も保護者もお疲れ様でした。土曜日の3回戦はいよいよノーブルホームスタジアム水戸球場で試合です🏟️電光掲示板に名前が出るかもとワクワクです‼️
【2024年9月16日】
白方小で練習メンバーと北茨城で「黒潮杯野球大会」に出場するメンバーに分かれました。
休みの子がいましたが、それをカバーしようと皆んなで一致団結して大会に臨みました。イニングごとに粘って守り、攻撃では打線を繋いで得点を重ねてコールド勝ちする事ができました😄
この調子で来週の大会も突破していきましょう!
【2024年9月7日】
筑波銀行「あゆみ杯」に出場しました⚾️
各地域の代表が集まる県大会です。
開会式はノーブルホームスタジアムで行われました。全チーム順番にプラカードを持ち、中学生の生演奏の中での入場は高校球児のような経験をすることができました。
強い日差しが照りつける中、試合は1回に先制点を取られてしまい、流れをなかなか持って来られない展開が続きました。ミスも出てしまい追加点を許し、残念ながら負けてしまいました。
また明日からの練習で強い気持ちでプレーをすることを心がけて取り組んでいきましょう‼️
【2024年9月1日】
雨で中断もしましたが、練習試合を行いました。
様々なシチュエーションでの攻撃、守備を実戦することができ、タイブレークも行い、とても有意義な試合になりました。
日立BCさんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
午後はあゆみ杯に向けて開会式の入場行進の練習もしました。土曜日の試合勝つぞー‼️
【2024年8月31日】
今日はあいにくの空もよう☂️
外練習を室内に切り替え、いよいよ9月7日に行われる県大会
「あゆみ杯」への出場に向けて、今思っている事や心構えなどを
みんなで確認し合いました🤔
全員が強い気持ちで戦うぞ‼️
【2024年8月18日】
今日はノーブルホーム杯新人戦でした❗️
対戦相手はオール東海ジュニアさん!
5年生以下のメンバーでは初めての公式戦に、ちょっぴり緊張の様子も
上級生や保護者の熱い応援📣を受け、強い気持ちでプレイする事ができました‼️
残念ながら負けてしまったけど、野球⚾️で仲間と一緒に戦うという楽しさを経験できて
またひとつ、成長したね☺️
試合後の君たちの表情は、自信に満ちあふれていてとってもカッコよかったよ‼️‼️‼️
【2024年8月10日】
ひたちなか市近隣交流野球大会に出場しました!
1回戦は上野ホワイトナイツさん😊
初回に先制点を取られるも、すぐに点を取り返しそのまま流れをつかみ勝利‼️
次の対戦相手は、笠間クラブさん😊
またも初回から点を取られましたが、こちらも負けていません❗️
バッティングで粘り強くつなぎ、あきらめずに守り続け、見事勝利をつかみとりました👍
昨年に引き続き、ブロック優勝🥇(総合6位)
これから、更なる上を目指してみんなで成長していこう‼️
【2024年8月4日】
新人戦に向け、今日も暑さに負けずに一生懸命に練習しました❗️
気合いが入り、表情もキリッとたくましかった✨✨
一緒に野球ができる仲間達と共に経験を一つ一つ積み重ね、全力プレーだ‼️
【2024年8月3日】
今日はひたちなか市長杯3回戦目で美野里スラッガーズ さんとの対戦でした。
相手の果敢な攻撃に苦戦し、自分達のプレーが思うようにできず、最後まで粘りましたが残念ながら
敗退してしまいました🥲一人一人、今できる事をしっかりとやりとげ、強い気持ちで全力でプレーしていこう‼️
【2024年7月28日】
とても暑い中、ひたちなか市長杯が行われました。
1、2回戦共勝利し次の土曜日の3回戦へトーナメントを進む事ができました。
ユニフォームを真っ黒にし、何とか我慢強く粘り勝ちできた事はまた次へのステップに繋がるはずです。
夏休み中のこの1週間の過ごし方を考えて、それぞれ自主練に励んで勝ち進めるようしましょう!
【2024年7月27日】
本日は半日練習でした。
いつも通り準備運動やキャッチボールから始まり、明日の試合に備えて守備を強化するための練習をしました。
暑い中一生懸命取組んだので、明日の試合も頑張りましょう!
【2024年7月13日〜14日】
午前中は大賀ドリームスさんと練習試合でした。
1試合目は6年生、2試合目は5年生以下で行いました。試合に慣れてない低学年はとてもいい経験になりました。
ありがとうございました。
午後からは待ちに待った合宿。川遊びに始まり、ボルダリング、BBQ、スイカ割り、花火など普段の練習とは違う雰囲気の中楽しく過ごしました。
1日中仲間と過ごして、さらに絆が深まったことでしょう。

【2024年7月7日】
今日は七夕!
こどもたち、指導者それぞれの願いを込めて笹の葉に願い事を書きました。みんなの願いが叶いますように♩
また、今日は体験会がありました。暑い中参加してくだざりありがとうございました。また一緒に野手ができる日を楽しみにしています!!


【2024年6月30日】
終盤に雨が降り出しましたが最後まで練習できました。
キャッチボールは基本を見直しながらじっくり取り組みました。
低学年はバッティング、5年生はキャッチャーの動き、6年生はゴロを捕る入り方を重点的に特訓し、実りの多い1日になりました⚾️
体験会に参加くださりありがとうございました。
通常練習時はいつでも見学、体験お待ちしておりますので気軽にお越しください😆
【2024年6月23日】
本日予定していた体験会は雨の為、中止となります。
また、30日の体験会お待ちしてます❗️
【2024年6月22日】
セキスイハイム杯ブロック代表決定戦で、上中妻ニューフレンズさんと対戦しました。
頑張って先取点を取るも、結果は残念ながら敗退となってしまいました😢
この経験をいかし、日々の練習を積み重ね、次につなげていこう‼️
【2024年6月16日】
朝からあいにく雨が降っていましたが、グランド準備前にはやみ
無事にノーブルホーム2回戦を行う事ができました❗️
残念ながら、なかなか自分達を表現する野球ができませんでした。
反省点もたくさんあって、色々と気付きが多い試合をさせて頂きました。
経験を積んで、いっぱい学んでほしい😊
次の試合は頑張ろう‼️
守谷ドルフィンズさん、遠い所わざわざお越し頂きありがとうございました‼️
【2024年6月15日】
明日はいよいよノーブルホーム2回戦‼️
今日は明日の試合に向けて、練習にも気合いが入ります。
チーム全員 一丸となって勝利🏅をつかもう‼️
【2024年6月9日】
今日は那珂湊野球スポーツ少年団さんとの練習試合を行いました。
結果は1勝1敗でした。
苦しい場面がたくさんありましたが、
当たり前の事を確実に出来るよう、頑張ろう!
【2024年6月8日】
本日は、東海村春のクリーン作戦に団員が参加し、白方小学校でゴミ拾いを行いました。
ゴミ袋にたくさんの雑草やゴミを集めて、とても気持ちの良い汗をかきました。
その後は、河川敷グランドで明日の練習試合に向け、各自調整。
明日の練習試合も全力で頑張ります‼️
【2024年6月2日】
今日はセキスイハイム杯予選を行いました。
相手はときわイーグルスさん
結果は、全員野球で見事 勝利する事ができました‼️
この調子で次回も、突き進んで行きます‼️
応援 よろしくお願いします⚾️⚾️⚾️
【2024年6月1日】
今日はホームで中郷野球スポーツ少年団さんと練習試合を行いました。
結果は2勝する事ができました‼️
課題も残るゲームでしたが、子どもたちにとって練習試合はより実戦に近い為、それぞれの課題がはっきり見えてきます。
明日はセキスイハイム杯 予選❗️
全力で頑張ろう‼️⚾️
【2024年5月19日】
1日の始まりはグラウンド準備からです。
高学年は率先して、低学年は高学年に教わりながら選手全員で準備します。
【2024年5月12日】
㊗️マック杯第3位🎉
拮抗した試合を見事に制して3位勝ち取りました。
選手のみんなおめでとう‼️
【2024年5月6日】
今週土曜日のマック杯に向けて強風に負けず練習頑張りました!
練習後は、道具を綺麗にして試合に臨みます。
【2024年5月4日】
本日は那珂市少年野球大会の2回戦でした。
惜しくも2-3で負けましたが、昨日の反省を活かして良い試合内容だったので、応援にも熱が入りました。
【2024年5月3日】
本日は那珂市少年野球大会に参加しました。平磯軟式野球スポーツ少年団に勝利し、2回戦進出です。
しかし、子ども達それぞれに課題が残る試合となりました。
明日の試合では、チーム一丸となって全力プレーの子ども達を応援したいと思います。
【2024年4月29日】
今日は塙山・坂本・久慈スポーツ少年団合同チームさんに白方小学校グラウンドにお越しいただいて練習試合をしました。
結果は2勝!これから大会が続きますが、お互いにこの練習試合を糧にして頑張っていきたいですね!
5月3日は那珂市野球大会があります。頑張っていこう✨
インスタには写真や動画もたくさんアップされています😊
ぜひ覗いてみてくださいね!
【2024年4月28日】
今日は暑かったですね〜!こどもたちには今年初めての塩分チャージが配られました。
暑い中今日もよく頑張りました。
明日は、白方小学校で日立の少年団さんたちをお迎えしての練習試合があります。
明日は体験会はありませんが、見学は随時大歓迎です☺️✨
あの大谷選手も夢中な野球です✨
どんなことやるのかなって、ぜひ見にいらしてください。
明日もがんばるぞー!応援お願いします😊
【2024年4月21日】
今日はノーブルホーム杯予選一回戦目。
遠方より大野ファイターズさんにお越しいただいて、晴天の下試合をしました。
結果は一回戦突破!こども達の笑顔が眩しかったです✨
今日は特大級のホームランも出ました!!
予選はあとニ戦、精一杯がんばろう!!
【2024年4月20日】
明日はいよいよノーブルホーム杯予選です。
今までの練習がなによりのお守り!いくぞー!!
【2024年4月14日】
朝から暖かく、桜吹雪の中での練習となりました🌸
今日は監督から背番号をいただきました。
一人ずつにいただいた言葉を胸にしっかり留めて、一所懸命に励んでいきましょう!応援しています!
【2024年4月13日】
今日は大洗野球スポーツ少年団さんと練習試合をしました。結果は2勝🌸頑張ってきたことが結果に繋がると嬉しいですね!明日は体験会があります。お待ちしています☺️
【2024年4月7日】
今日は高学年チームは十王へ行き、十王野球少年団さんと練習試合をしました。2試合行い、2勝しました!白方小に帰って午後も練習しましたが、試合で課題を見つけてきたこどもたち、練習にもさらに熱が入ったと思います。
白方小の桜も満開、暖かくて気持ちの良い一日でした🌸
【2024年4月6日】
新学年になって初めての練習となりました。朝から雨でしたが、雨の合間を縫って、グラウンド練習を元気に頑張りました!
明日は体験会があります。お待ちしています☺️
【2024年3月31日】
今年度最後の日は日立BCさんと練習試合を行いました。背番号のない背中は今の時期しか見られない貴重な姿です。明日からは新学年となるこどもたち、何を思って試合に臨んだのでしょうか…☺️
【2024年3月24日】
本日は総会、壮行会を執り行いました。今年は3人の6年生が卒団をむかえました。一年間、チームの中心となり頑張り続けてくれました。卒団後も、いつでも顔を出してね!
そして新学年を迎える団員たちも、今日から気持ちを新たに頑張ってほしいです。
【2024年3月20日】
本日は深川澄子杯に参加しました。接戦を制し、見事にブロック優勝です!
今日の経験が、子供たちの自信に繋がってくれればと思います🎵
【2024年3月16日】
晴天で暖かく気持ちの良い1日となりました。今日は練習試合を行いました。2試合実施し、2勝!少しずつではありますが、確実に成長していると感じられる試合となりました♪

明日は白方小学校で通常練習となります。見学、体験大歓迎です🎵4月から新一年生の方も、ぜひお気軽にお越しください♪
【2024年3月9日】
本日は
常北ジュニアさんと練習試合を行いました。
新しくチームの主軸となる5年生にとって、たくさんの課題が見つかる試合となりました。

低学年も試合に参加しました。打席に立つ時の緊張した顔つきに初々しさを感じました🎵
明日は白方小学校にて通常練習となります。体験、見学お待ちしております♪
【2024年3月3日】
本日も良く晴れた1日でした。体験に足を運んでくれた方もおり、団員たちも張り切って練習を行いました!

次の土曜日も練習試合が控えています。新チームでの公式戦も近くなってきましたので、ひとつひとつ勝利を重ねられるよう頑張っています!
【2024年3月2日】
あっという間に3月ですね。本日は六年生最後の試合となる、「卒団記念大会」に参加しました。
1勝1敗となりましたが、6年生の逆転のヒットが出るなど、見ごたえのある試合となりました。
明日3月3日は白方小学校で通常練習です。体験、見学をお待ちしております♪
【2024年2月24日】
昨日は雪が舞う1日となりましたが、本日は晴天の下で練習試合を行いました。現6年生を除いた新チームで試合に臨みました。まだまだ伸び代たっぷりの下級生チーム、成長を感じる高学年チーム。両チームとも一生懸命がんばりました🎵

明日は白方小学校で通常練習ですが、午前中のみを予定しています。体験、見学は午前中にお越しください✨
【2024年2月18日】
少し動くと汗ばむくらいの陽気となりました!子供たちも袖をまくり上げながら練習していました。
24日に控えた練習試合に向け、がんばっています!23日は白方小で練習ですので、体験、見学大歓迎です!
【2024年2月17日】
暖かい日も増え、冬の終わりが近づいてきていますね🌱本日もよく晴れ、練習日和となりました。来月始めには6年生最後の試合があり、下級生も6年生の卒団に花を添えるべく頑張っています🎵
明日2月18日は白方小で通常練習です。体験、見学お待ちしております✨
【2024年2月12日】
良く晴れた気持ちの良い1日でした。東海少年野球倶楽部も元気に活動しました。地域の方から、「失敗しても諦めないで頑張っている姿が素晴らしいですね」と、嬉しいお言葉を頂戴しました☺️技術だけではなく、精神的にも成長しています✨

次回2月17日は阿漕ヶ浦グランドにて通常練習です。体験、見学大歓迎です🎵
【2024年2月11日】
今年初めての公式戦となるハナミズキ杯に参加しました。2戦行い1勝1敗となりましたが、2試合ともに接戦で応援にも力が入りました📣
【2024年2月4日】
今日は白方小学校で通常練習を行いました。午前中は基礎トレーニングを行いました。坂道ダッシュやラダートレーニングに取り組みました🏃
【2024年2月3日】
本日は練習試合を行いました。4月からの新体制始動に向けて、5年生を中心に試合に臨みました。1年前と比べ、逞しくなった背中に成長を感じます。
明日は白方小学校で通常練習となります。見学、体験大歓迎です🎵
【2024年1月28日】
午前中はロードワークを行いました🏃♂️持久力だけではなく、ペース配分できる力を養います。
また、体験会にも多くの方にご参加いただけました☺️野球の楽しさに触れていただける場となっていますので、来月もご参加いただけると嬉しいです🎵

明日はJWayにて、村内小学校に届いた「大谷グローブ」をこども達が受け取る様子などが放送されます。ぜひご覧になってください。
【2024年1月27日】
本日は天候に恵まれ、暖かな1日となりました☀️団員達も来月の試合を見据え、頑張って練習に取り組みました🎵明日は白方小学校にて通常練習を行います。体験会を開催しますので、ぜひお越しください✴️
【2024年1月21日】
本日、東海少年野球倶楽部に新しい団員が加わりました♪これから一緒に楽しく活動していきましょう🎵来週も体験会を開催しますので、ぜひご参加ください❗まだまだたくさんの仲間を募集中です♪
【2024年1月14日】
昨日は村内でも雪がちらつきましたね⛄本日は朝から快晴☀️寒さも一段と厳しくなりましたが、寒さに負けず頑張って活動しています。

また、本日も体験会を開催しました🎵お越しいただいた皆様、ありがとうございました☺️
1月20日は団の行事のため、体験会は中止とさせていただきます。次回開催は1月21日となります🎵
【2024年1月13日】
本日は体験会を開催開催しました🎵ご参加いただきありがとうございます♪明日は白方小学校にて体験会を開催します。引き続き、皆様のご参加をお待ちしております☺
ミニ情報ですが、明日まで歴史と未来の交流館に大谷翔平選手から寄贈されたグローブが展示されています✨グローブをみて野球に興味が沸きましたら、ぜひ東海少年野球倶楽部に体験に来てくださいね✨野球やろうぜ!😸
【2024年1月7日】
昨日より少し風が冷たく感じますが、今日もこどもたちは元気一杯です☺️試合形式での練習を行いましたが、去年よりしっかりと声を出せるようになってきました!

来週13日は体験会を開催します☆ぜひお越しください!
【2024年1月6日】
新年はじめての練習です。毎年恒例、団での初詣へ行ってきました。こどもたちも真剣な表情でお参りをしていました。一人一人が飛躍できる一年になりますように…(^-^)今年も東海少年野球倶楽部は元気一杯に活動していきます!
【2023年12月24日】
本日は今年最後の練習となりました。冬場は基礎的なトレーニングをしますが、本日は浜辺でのトレーニングを行いました。普段とは違う環境で、OBも参加してくれ(卒団後にも気軽に顔を出せる雰囲気の良さがあります!)、子供たちも楽しそうでした。練習後には一年間無事に活動できた感謝をこめ、用具の手入れを行いました。2023年、ブログをみてくださった方、体験へお越しいただいた方、皆様に感謝を申し上げます♪
【2023年12月16日】
本日は阿漕ヶ浦グランドでの練習でした。季節外れの暖かさとなりましたね!
試合も一段落し、基礎的な練習をしっかりと行いました。

明日は予定を変更し、白方小学校で通常練習となります。体験、見学大歓迎ですので、是非お越しください♪
---------------‐-------
【2023年12月10日】
本日はオール東海ジュニア杯に参加しました。年内は最後の試合となります。1試合目は低学年も試合に出場しました!

残念ながら勝利はなりませんでしたが、一生懸命練習した成果を発揮出来ました🎵
次回12月16日土曜日は阿漕ヶ浦グランドにて体験会を開催します。ぜひお越しください♪
ーーーーーーー
【2023年12月9日】
本日は北茨城学童野球大会に参加しました。

結果は残念ながら敗退となりました。明日は今年最後の試合に参加します。東海南中学校で開催されますので、お時間の合う方はぜひ団員たちの頑張る姿を見に来てください♪
ーーーーーーーーーーーー
【2023年12月3日】
良く晴れた、気持ちのいい日曜日です。来週の大会に向け、練習にも気合いが入ります🎵
低学年もバッティング練習を頑張りました⚾
【2023年12月2日】
いよいよ12月ですね。気温がぐっと下がりましたが、団員たちは元気に活動中です🎵本日は阿漕ヶ浦グランドにて練習を行いました。日が落ちるのが早くなったため、効率的に練習ができるようテキパキ動いています。明日は白方小学校にて通常練習です。また、体験会を実施しますので、お気軽にお越しください☺️
【2023年11月26日】
朝から気温が上がらず、肌寒い1日となりましたね。団員たちもはじめは寒そうにしていましたが、練習がはじまると、上着を脱ぐ子もちらほらみられました。
先日の試合での反省を生かし、真剣に練習に取り組みました。
次回は12月2日、阿漕ヶ浦にて練習を行います。体験、見学大歓迎ですので、是非お越しください。
【2023年11月23日】
本日、低学年チームは白方小学校にて通常練習を行いました。体験、見学に来てくださった皆様、ありがとうございました🎵

高学年チームは読売新聞杯に参加しました。残念ながら敗退となりましたが、最後まで全力プレーで頑張りました✨
次回は11月26日に白方小学校で通常練習予定です。見学、体験お待ちしております♪
--------‐-----------------------
【2023年11月19日】
本日は読売新聞杯に参加しました。高学年チームが最後まで全力で勝負に望み、見事1回戦を突破することが出来ました👏👏2回戦も勝利を目指して頑張ってほしいです✨
低学年チームは白方小学校で練習を行いました。お兄さん達が不在でも、自分たちでグランド作りをがんばる姿に成長を感じました🎵

また、本日の試合の様子がJWAYケーブルテレビにて放送予定です✨ぜひ、団員達のがんばる姿をご覧ください♪
【2023年11月12日】
ニュースでも話題ですが、大谷選手の全小学校へのグラブ寄付には驚かされました!素晴らしい事ですね!
さて、今朝は気温もグッと下がり、いきなり冬がやってきたかのようですね。こども達も団のお揃いのグラコンを着て、寒さに負けず練習に取り組みました。

来週は試合です!今年の試合も残り少なくなってきました。勝利を目指すこども達を精一杯応援したいと思います📣
______________________________
【2023年11月5日】
日本シリーズもいよいよ終盤ですね!連日の好ゲーム、応援にも熱が入ります📢
写真は昼休みの様子です。ごはんの後にバッティングやピッチングをして過ごしています⚾

そして、本日は嬉しいお知らせがあります!
東海少年野球倶楽部に、新しい仲間が増えました👏👏👏一緒に野球を楽しめる仲間が加わり、団員達もとても喜んでいます🎵
今後も引き続き、入団をお待ちしています⚾来週11月12日も白方小学校での通常練習ですので、ぜひ見学、体験にお越しください✨
【2023年11月3日】
今日は寒さも落ち着き、野球日和でした☀️見学、体験に来てくれた方々ありがとうございました✨
11月5日日曜日も白方小学校での通常練習です。
「バットを振ってみたいな」「グローブをつけてみたい」など、少しでも興味のあるかたはぜひ白方小学校グランドへお越しください♪柔らかいボールを使用するので、低学年でも安心してください☺️
引き続き、体験、見学、入団申し込みをお待ちしております✨
【2023年10月29日】
ちらほらと紅葉も見られ、すっかり秋ですね🍁本日は大洗町近郊学童野球大会に参加しました。
時折小雨も降る中、団員たちは広いグランドで、一生懸命プレーしました⚾

結果は残念ながら2敗となりましたが、諦めない心でまた次回へと繋げていきたいと思います。
来週11月3日(祝日・金曜日)は白方小学校で通常練習の予定です。見学、体験、入団申し込み大歓迎です♪
【2023年10月22日】
本日は天気にも恵まれ、久しぶりにグランドでの練習となりました🎵見学、体験に来てくださった方も、ご参加ありがとうございました✨体験会開催に関わらず、通常練習日にはいつでも体験、見学できますのでお気軽にお越しください☺️
本日は低学年と高学年に別れての練習を行いました。低学年は基礎的な動きを丁寧に教えてもらいました。楽しく野球に参加している様子はとても微笑ましいです✨
【2023年10月15日】
二週続けての雨のため、本日も体育館にて練習です。
守備動作の確認や、新聞紙ボールを使ったバッティングなど、体育館ならではの練習を行いました。
使用後は、1日練習させていただいた感謝を持ちつつ、しっかりと清掃を行いました。
【2023年10月9日】
本日は雨のため、舟石川小の体育館で練習を行いました☔
座学ではこども達一人一人が発言をし、野球への理解を深めました(いつの間にか細かな所作やルールを覚えているこども達は本当にすごい!)
【2023年10月8日】
あっという間に秋めいてきましたね!本日は日立BCさんとの練習試合を行いました✨月末に控えた大会に向け、団員達にとって良い経験となりました。

来週15日には体験会を開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。一緒に野球を楽しみましょう🎵
【2023年10月1日】
10月に入り、過ごしやすい日も増えてきましたね(^^)今日は小雨がぱらつく時間帯もありましたが、団員達は元気いっぱいに練習を行いました。

また、10月体験会を8日、15日に開催予定です。皆様のご参加をお待ちしております。