
JR貨物のコンテナ貨物。









『玉ねぎ』号。
⤴️勝手に命名(¬_¬)…。

1日1本に減便されて、中々お目にかかる
事が少なくなってしまったけど、
トロトロと4月まで毎日走っているらしい


昔はこのDD51の二台運行だったけど、
今は新型⁉️DD200型に変更❗️して

普通な機関車になってしまった。
やはり、DD13から51までのあの形。
頑張る機関車って感じ❣️
子供の頃から見慣れているから、今は
なんか残念…(¬_¬)。

コレ。
頑張ってる〜って感じが伝わり難い。
DD51はコンテナ貨物満載の時は
「フリップフロップ」なる接続で
山の中を走行している…
満載でない時は
二台連結で来るから

バリエーションがあり楽しめます。

普段はこの汽車を良く見る👀けど、
偶に


カラフル電車🚃も走っている(・・?)
(撮影状態ボケボケですね)
夜だと良く見えないと思うのは私だけ?
と…(¬_¬)
オタクなネタでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます