799円仮定電気銅計算値やや計算値上昇銅相場です。
為替も多少の円安(TTS112.4として5:15計算)
昨日も東内の長男大治君 なんとか無難に船出しを こなせて出航。
(ワシはあえて数日、西宮に行かなかった)
昨日の朝は内航船(金属屑運搬バラ積み)の船積み船とも重なり 西宮浜には200mに2隻並んでの積み込みとなった。
お陰様で、小さな港も昨年と比べて実に賑やかになってきたと思うよ。
『君ら取り扱い量が少ない』 などと周りからの批判は無くなってきた。
賑やかなのは実に良い事です。
業界紙の年間取り扱い港別バラ積み船数量の一覧に 西宮港の数量が非常に少なかった
前年とは違った数値が出て欲しいわなあ。
バラ積みの鉄メタル雑品スクラップ輸出数量は統計で現れるし公表され輸出通関統計となる。
■排出元企業様にとっても 船積みにより 最終フローと考えて戴いて結構です。
また 海外まで視察でリサイクルセンター見学という排出元様もあっても良い。
■事実上、外国貨物になって無事通関ならば 日本国内最終処分や製紙 製鋼 精錬所に最終処分したと同様と見なせる。
疑えばキリが無いのも事実である
何故かと言うとね
マニフエスト(最終処分)を国内精錬所で発行してもらったとしてもね
国内製鋼所が最終処分しない場合も充分に実際の所は考えられるんじゃな
それが グローバル化という事なんじゃわ
■ここ重要ですよ ■お役所で法整備する人 知っていますかねえ?
いくら精錬 製鋼にリサイクル原料が入荷されてもね
そのリサイクル原料が オーバーフローした場合 国際・国内共に再生物流に流れる事は
経済原理上では充分に考えられるという認識がありますかな?
民が行う行為に完璧は無いと言うことですわ。
仮に国内需要が激減し中国需要が激増すればさリサイクル原料 国内精錬に溜まったものが国外に流れる場合だってありうることである。(実際にある)
我が社は製鋼原料及びそれに付着する多少のプラスチックなど としてのリサイクル輸出をおこなっており また輸入先各社におかれましても 中国政府の許可 中国官の指定場所においてのリサイクルが行われている。
■また輸出通関におきましては 日本国内各お役所 その上、■中国北京環境局の日本での船積みの■立会い検査まで行われていますので ■輸出先国の輸入検査による不適格でのシップ・バックなどが無い限り相手国の責任において 日本国内以上のリサイクルが なされます。(リサイクルの人件費 手バラシ手選別が最高リサイクル)
ワシがホームページトップでも書いておりますように
■昨年初めの二階経済産業大臣(元)が国会答弁で申されました事に繫がってまいります。
輸出行為においては 相手国がOKならば 良い(簡単に申せば だよ)
という事に繫がります。
大臣が答えたことが 担当お役所の考えであります。
このことは 何度もこのブログなどで 事あるごとに 書いておこうと思い今日も書いてる訳じゃ。
これは ワシがブログを書く理由の一つでも あります。
委員会・審議会などで 堅物のご意見がまかり通って へんてこな立法がなされては困るんじゃな。
ワシが政治家に接触する理由は それがあるわなあ。
自民・民主の関連委員会や国会の委員会 審議会(環境・通産)は充分に見張ってなければ あかんはなあ。
誰が へんてこな事言ってやがるかも・・見ておかねばならない
意見によっては ワシらスクラップ業界や廃棄物処理の業界人を差別的に見てござるご意見も多いように感じるわなあ。
リサイクル業務に携わる者に対してね・・・
日本は その昔から 実に差別の目で『廃棄物を触る人』を 見下げてきた歴史的経緯がござるんじゃな。
このあたりに接触するご意見は 許しちゃいかんぞ!審議会などでは 出易いと思う。
人に先生と呼ばれるような人の心の奥底にも そのような物が潜んでいるのでな
たまに言葉に出てくる可能性もあるから 議事録を見て廻る必要があるんですな
とかくこれ以上な なんとか環境何とか法てのんは 止めて欲しいよな。
零細リサイクル業者はリサイクル選分加工するなというような 考え方が多いわ。
膨大な設備投資した 完璧に近い工場でしか リサイクルできない社会になってきてるんじゃな そういった工場かて 実際 何やってるか 見えないしね。
また その大きなリサイクルセンターには政治家が見え隠れする訳じゃ・・・な。
上場企業が リサイクル事業を行うような時代になってきてるんじゃなあ
わしら零細末端もしっかり 仕事せなアカン時代じゃ
ああ7時過ぎてしもたなあ 風呂入る時間が無くなったわ・・・
ま 少々臭くてもええか スクラップ屋やから
手も 油付いてなきゃ スクラップ屋とは言えんで な。
ダウナスも1%以上の上げじゃなあ
週末日経平均も16000円越してくるみたいじゃな
しかし まだまだ利益確定後に買った分が 全部真っ赤なポートフォリオですはなあ・・・
勝ってる時に さっさと止めりゃいいのんに 調子に乗ってさ
でも だいぶん戻してきてる感じじゃわい
スクラップ在庫は年末は軽く 越せそうな 越せそうになさそうな 微妙な交渉中じゃなあ
上海の銅や 現物の銅は 中国は強烈に上昇気流じゃないかな
上海総合は元気なしだが ハンセンは30000に近い感じに戻りじゃわ
ドカンと今日は 銅も指数も上って下さいます様に
今朝も 大阪府高槻市三島江 三島鴨神社に
リサイクル業界が今日も益々発展成長し このブログをご覧の皆様のご健康と ご活躍を祈願し 今日も益々 励みましょう
為替も多少の円安(TTS112.4として5:15計算)
昨日も東内の長男大治君 なんとか無難に船出しを こなせて出航。
(ワシはあえて数日、西宮に行かなかった)
昨日の朝は内航船(金属屑運搬バラ積み)の船積み船とも重なり 西宮浜には200mに2隻並んでの積み込みとなった。
お陰様で、小さな港も昨年と比べて実に賑やかになってきたと思うよ。
『君ら取り扱い量が少ない』 などと周りからの批判は無くなってきた。
賑やかなのは実に良い事です。
業界紙の年間取り扱い港別バラ積み船数量の一覧に 西宮港の数量が非常に少なかった
前年とは違った数値が出て欲しいわなあ。
バラ積みの鉄メタル雑品スクラップ輸出数量は統計で現れるし公表され輸出通関統計となる。
■排出元企業様にとっても 船積みにより 最終フローと考えて戴いて結構です。
また 海外まで視察でリサイクルセンター見学という排出元様もあっても良い。
■事実上、外国貨物になって無事通関ならば 日本国内最終処分や製紙 製鋼 精錬所に最終処分したと同様と見なせる。
疑えばキリが無いのも事実である
何故かと言うとね
マニフエスト(最終処分)を国内精錬所で発行してもらったとしてもね
国内製鋼所が最終処分しない場合も充分に実際の所は考えられるんじゃな
それが グローバル化という事なんじゃわ
■ここ重要ですよ ■お役所で法整備する人 知っていますかねえ?
いくら精錬 製鋼にリサイクル原料が入荷されてもね
そのリサイクル原料が オーバーフローした場合 国際・国内共に再生物流に流れる事は
経済原理上では充分に考えられるという認識がありますかな?
民が行う行為に完璧は無いと言うことですわ。
仮に国内需要が激減し中国需要が激増すればさリサイクル原料 国内精錬に溜まったものが国外に流れる場合だってありうることである。(実際にある)
我が社は製鋼原料及びそれに付着する多少のプラスチックなど としてのリサイクル輸出をおこなっており また輸入先各社におかれましても 中国政府の許可 中国官の指定場所においてのリサイクルが行われている。
■また輸出通関におきましては 日本国内各お役所 その上、■中国北京環境局の日本での船積みの■立会い検査まで行われていますので ■輸出先国の輸入検査による不適格でのシップ・バックなどが無い限り相手国の責任において 日本国内以上のリサイクルが なされます。(リサイクルの人件費 手バラシ手選別が最高リサイクル)
ワシがホームページトップでも書いておりますように
■昨年初めの二階経済産業大臣(元)が国会答弁で申されました事に繫がってまいります。
輸出行為においては 相手国がOKならば 良い(簡単に申せば だよ)
という事に繫がります。
大臣が答えたことが 担当お役所の考えであります。
このことは 何度もこのブログなどで 事あるごとに 書いておこうと思い今日も書いてる訳じゃ。
これは ワシがブログを書く理由の一つでも あります。
委員会・審議会などで 堅物のご意見がまかり通って へんてこな立法がなされては困るんじゃな。
ワシが政治家に接触する理由は それがあるわなあ。
自民・民主の関連委員会や国会の委員会 審議会(環境・通産)は充分に見張ってなければ あかんはなあ。
誰が へんてこな事言ってやがるかも・・見ておかねばならない
意見によっては ワシらスクラップ業界や廃棄物処理の業界人を差別的に見てござるご意見も多いように感じるわなあ。
リサイクル業務に携わる者に対してね・・・
日本は その昔から 実に差別の目で『廃棄物を触る人』を 見下げてきた歴史的経緯がござるんじゃな。
このあたりに接触するご意見は 許しちゃいかんぞ!審議会などでは 出易いと思う。
人に先生と呼ばれるような人の心の奥底にも そのような物が潜んでいるのでな
たまに言葉に出てくる可能性もあるから 議事録を見て廻る必要があるんですな
とかくこれ以上な なんとか環境何とか法てのんは 止めて欲しいよな。
零細リサイクル業者はリサイクル選分加工するなというような 考え方が多いわ。
膨大な設備投資した 完璧に近い工場でしか リサイクルできない社会になってきてるんじゃな そういった工場かて 実際 何やってるか 見えないしね。
また その大きなリサイクルセンターには政治家が見え隠れする訳じゃ・・・な。
上場企業が リサイクル事業を行うような時代になってきてるんじゃなあ
わしら零細末端もしっかり 仕事せなアカン時代じゃ
ああ7時過ぎてしもたなあ 風呂入る時間が無くなったわ・・・
ま 少々臭くてもええか スクラップ屋やから
手も 油付いてなきゃ スクラップ屋とは言えんで な。
ダウナスも1%以上の上げじゃなあ
週末日経平均も16000円越してくるみたいじゃな
しかし まだまだ利益確定後に買った分が 全部真っ赤なポートフォリオですはなあ・・・
勝ってる時に さっさと止めりゃいいのんに 調子に乗ってさ
でも だいぶん戻してきてる感じじゃわい
スクラップ在庫は年末は軽く 越せそうな 越せそうになさそうな 微妙な交渉中じゃなあ
上海の銅や 現物の銅は 中国は強烈に上昇気流じゃないかな
上海総合は元気なしだが ハンセンは30000に近い感じに戻りじゃわ
ドカンと今日は 銅も指数も上って下さいます様に
今朝も 大阪府高槻市三島江 三島鴨神社に
リサイクル業界が今日も益々発展成長し このブログをご覧の皆様のご健康と ご活躍を祈願し 今日も益々 励みましょう