goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

日本への関税率 24% 腰をぬかす 

2025-04-03 05:52:09 | Weblog

アルミ缶のスクラップには 米国では アルミということだから関税率25%を税関で支払う

銅 スクラップ 銅の輸入関税に関しては 現在検討中である

アルミ缶ということで 缶ビールには 4/4 から 25%の関税を払う

と なる らしい です

理解に苦しむ

理解に苦しもうと どう考えても無茶であっても 関税は そうなる

ガラスのビンに入ったビールには25%かからない。

 

大統領には 権限があるので 力のある 大統領が 決めれば

それに 従う以外には いきていけない。

 

この先は

国 どうし でも

力のある国が 力を誇示し 弱い国を従わせる といった 力の支配の世界に変わっていく。

 

トランプ米大統領は、世界の貿易相手国に対し相互関税を課すと発表した。

  米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によれば、トランプ氏は米国への全輸出品に最低10%の関税を賦課する。

明らかにされたチャートによると、

関税率は対中国が34%、

欧州連合(EU)は20%、

日本は24%、

ベトナムは46%となる。

 

 

2025 4/03

トーナイ本日単価(大口 仲間取引 税別買取価格)

 

#くず鉄H2=大型ダンプ 34円 

#モーター各種 90から150

#ピカ銅 大口取引は 1400

#並銅 大口取引 1350円から相談

#込銅 大口取引は 品質により 1300円から相談

#込真鍮 プラなどダスト無し 930円相談

#込真鍮 ダスト付着 500円から600円上 検収後

VA電線 大口取引 600

#雑線43% 500円から

#家電線 300円 から

#雑品 10200

#半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 730

#アルミラジエター 120

#特上雑品 大口 195  小口90円から

#GHP 油入り可 160

#給湯器雑品 290

#安定器 100

#家電雑基板 250円 (国内最終処理 委託)

#くず鉄H2=ダンプ 34円 

#ギロ材 25

#ステンレス304  大口160

#アルミサッシビス付バラ  大口220

 

 

 

小量持込の単価は トーナイHPをご覧下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

 

 

華僑 のお客様 韓国からのTEL↓
中国・朝鮮語での お電話は 

09096180534 

㈱トーナイ 崔(チェィ/サイ)

8時-17時)
ウィチャット/ライン
供にIDは以下です
tohnaituuyaku)

 

2025 4/03 6

149.4円 

#銅先物 9674

#アルミ 2490

#ニッケル 15937

#上海銅先物 79730

 

その他 問い合わせ下さい

 

http://tohnai.com/top_main.html 

 

㈱トーナイ本社電話 072 678 1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

㈱トーナイ本社地図にリンク

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

トーナイスクラップ買取  

高槻市位置をご説明します

 

171号線 大阪府(高槻イオン南方面)
***
新幹線高架下付近***新名神高速槻インター

下りた信号 新幹線下を走りすぐです 

㈱トーナイ 野田東営業所

野田東ヤード マップリンク

銅相場モーター買取アジア一円にリサイクルの輪が構築できました大阪の東内
㈱TOHNAI とうない まこと 日記

 

 

 

https://www.tiktok.com/@user8792192927209


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国指標は戻してきています... | トップ | トランプの無茶なやり口にも... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事