倒産(負債1千万円以上、準備中も含む)が600件に達した。
9月に3カ月ぶりに前月を上回って100件を記録したが、10月に入っても同様のペースで増えている。
件数を月別にみると、2月2▽
3月22▽
4月84▽5月83▽6月103▽7月80▽
8月67▽9月100▽10月59。
業種別では飲食が最多の100件で、アパレル関連63件、宿泊51件と続く。
都道府県別では東京139件、大阪64件、北海道30件。10件以上の発生が全国17都道府県に広がった。
10月の倒産のうち、負債額が判明した52件の半分にあたる26件が1千万円以上5千万円未満。
飲食業などを中心に比較的規模の小さい倒産が目立つ。
調査の担当者は「(春先の資金繰り融資が底をつき)追加融資や返済期限の見直しの時期にさしかかっている。
体力の乏しい小規模・零細を中心に、倒産がさらに加速する可能性もある」とみる。
優秀で学歴の高い 一流新聞社記者の上記の記事ですが
だから、君 何が言いたいの?
君は大手新聞社のサラリーマンやから 中小零細の苦しみが 解りますか?
これをね
月別推移のグラフにしてみるとかね あんた商工リサーチの倒産の統計を
ウィルスの重傷者+死亡者= の月別推移と比較表を造る とか 努力をしていませんね
そして
日本全国に企業が何社あって
このウィルスの影響で何社 全体数の何%が倒産したとか・・
何か 努力できるでしょ
この倒産は
ウィルスの影響だけではありませんよ
昨年秋頃より 日本経済は確実に下降していましたし
10月の消費税増税がありましたし・・
20時半追加
6時に工場にいって 昼飯の12時は 歯医者に通って
昼は13分で食べて
さきほど19時45分に帰宅して10分で風呂にはいって
ブログを今朝 書いていなかったので 600人中では3人ほどは 心配して電話してくるので
本日は もう寝る前にかいたよ
ああ バラシまくった 今日のバラした銅は1310キロでした 疲れたなあ
2020 10/19 20時相場
#関西一円 #大阪市内 #スクラップ売買や輸出に関する事
#産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体
#東内誠 携帯 08056334460
トーナイ本日 単価(大口仲間税別)
#モーター40円から48円
#ピカ銅665円
#2号銅590円
#VA電線 250円から
#雑線43% 190円から
#家電線 150円から
#雑品 15~25円大口持込
#半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 265円から【国内外 シュレッダー処理】
#空調配管銅パイプ295円
■特上雑品 大口55から 小口40円から
#給湯器雑品110円
#家電雑基板 150円
#くず鉄 H1=25円 ギロチンB 20円
#ステンレス304 110円
2020/10/19 20時
#円 105.37円
#銅 6760$
#アルミ 1850$
#ニッケル 15710
#上海銅先物 51220元×人民元15.77=808円
その他 問い合わせ下さい
トーナイスクラップ買取
高槻市の位置をご説明します
171号線 大阪府(高槻イオン南方面)
***新幹線高架下付近***新名神高速 高槻インター
下りた信号 新幹線下を走りすぐです
㈱トーナイ 野田東営業所
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ本社電話072-678-1112
(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)
㈱トーナイ本社地図にリンク↓