銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

地球は太陽の黒点の動きで温暖化と寒冷化を繰り返し その昔瀬戸内海は歩いて渡ったトーナイ藤内遺跡

2015-06-18 05:56:18 | 世界経済動向から銅の相場を考える

5/18 3時起床 FOMC後の声明が気になるし、ギリシャ問題も気になり、為替動向・銅相場も気になる

銅相場も この辺りで下げ止まってくれなければ困る

3時半現在 銅価格5777$辺りですな~ 良くないが

銅相場、前日比では大きく動いていない

米国10年債利回り2.35%付近で FOMCは年内利上げする可能性が大だが まだ流動的

円安を期待したが4時現在 そうなっていない円高



上海総合は6/17反発した この数日の下落は 新規株式公開を控えた 投資家の換金売りが出ていた と書かれている それもあって2日間 大きく下げた可能性もあるのか?

公募の 新規公開株を買えば また 利益を生むか?

中国の新規公開株 公募割れしないのかね~

多分 買えれば ほぼ儲かるんだろう

しかし、中国の株もバブルとも噂されているが、なかなか下がらないよね

中国のバブル崩壊劇などは あって欲しくないのが

僕の期待です

それは あってはならない

僕の主要な扱い品の 金属資源が大きな影響を受ける

中国が大嫌いという人は 中国経済が破綻したらよいと 考えるだろうが

そうなれば 世界中に それは飛び火して 米国経済も巻き込んで想像もつかない様な事態になると思う

高波が 都市を襲ってきたような事にも匹敵するかな~

そんな想定外のことも 絶対に起らないとは限らない

東北沿岸を襲ったような 災害が もしも東京や大阪を襲ったらと想定したら ぞっとするよね

まあ そんな天災なども 何時かはやってくるという可能性はある

だから 一番 安全な 丘の 国 吉備高原地域の高地性集落に 利口な先人が住んだ ということもある

吉備高原 というたら 兵庫県中部から 広島県辺りになるかな~

そこらの比較的 海抜200mほどの地区は 大きな災害が無んだ だから 子孫が生残る可能性が高い

そんでな 高地性集落の人々は 山を登ったり降りたりして 海の幸を獲りに行く時も しんどい思いをして 丘を昇り下りしたと思うな

海抜から200mも 昇れば そこには津波は来ないし

山の幸も 採れて そして丘の上にため池を作ったそんで 稲作や畑も造り 安住する そういった場所に住むのは 比較的 知能が高い 一族やと思うな~

大阪でも そうじゃな 淀川のヘリに住み着くと そこは 何時 増水して 流されるか 解らないじゃない

優秀な一族は 多分 上り下りが 多少しんどくても 高地性集落に住むと思う

仕事では 河川の傍や 海の傍も 仕方が無いが 住み家は やっぱり 多少の海抜の所には住まないと 何時かは 水にやられると思う

そんでも 今時は 地中くいを深く入れた基礎のある 高層住宅は 海べりでも 安全だろう

ちなみに 大阪港の周辺ならば 安定地層まで 40-50mの杭を打った建屋は 高地性集落に住むのと同じとも言える

そんな事も考えて 大阪に住むにね 息子や娘 その孫達も 地中杭のしっかりした ワシの4階建ての建屋に住まいは させているんや 多分 百年に一度の大きな津波や 地震が来ても 大丈夫だと思う 古い建屋だが バブルの時に2億円以上も建築費を費やして 前のオーナーが建てた構築物なので かなり安全だと思う

高槻市は大阪港と京都の丁度まんなか あたりやけれど

大阪湾に仮に20mの津波が来たらさ 50センチ程度は浸かるから

 ワシの本社工場も 高槻市やけれど 土地を買った時に 1m かさ上げをその土地に 自分でユンボに乗って高くしたんじゃ ワシは吉備の高地性集落に 住んだ先祖を持つので そんなセコイことも 多少は考えた

1m地盤を上げようとしたら けっこう手間隙と 用壁にも金が掛かるが しかし 超長期で物事を考えたら それは正解やと思うな~

お前の 大阪港の リサイクルセンターは 津波が来たらあかんやろ って?

そやな それは 水に水没しても 仕方がない

ほんでも そこに仕事する者達は すぐに隣の高レベルの建屋へと非難するような段取り 想定はしているんじゃ



なので その昔の人が 奈良や京都に都を造ったというのは さすがに 昔の日本人は 安全も考えて 長安の都を真似て その都を造ったと思う



ワシが今住んでいる 大阪府高槻市 では

安満 という地区の 丘の上も そこは1万年前の 日本人が住んだ跡があるんじゃ 1万~2万年前の 頃に 人が その辺に住んだ そんで 川のヘリまで 2kmは 歩いて 魚を獲りにきたり したと思うよ

そこらには 川辺には 鳥や 獣もおったので それも捕まえて食ったと思う しかし 寝るところは 丘の中腹やな



その丘の中腹に住めば 見晴らしもよいし 外敵が大阪湾から 船でのぼってきても 直に 見えたと思う

目が覚めたら 川に流されているような 一族は 事業承継というか 一族の血が継承できんぞ



河原に住みついたような一家は 住むところが与えられず 仕方なく 先祖が 河原付近に住んだ可能性もあると思う その昔 河原乞食 って いうて馬鹿にしたような事もあると思うわ



京都は その昔 都だったので

地方から 夜逃げしたような 人々も 職を求めて 集ってきたと思う

女なら 仕事がなければ 春を売って飯にありついた

男は 日雇いの 力仕事やろうな~

それも なければ 屑を拾って歩くような者や

乞食もやったか

犯罪集団に 加入するような者もおったろう

そういえば このワシも 乞食同然で 淀川の岸辺に たどり着いた者じゃから 吉備の国に住めなくなってさ



そんなモノは まず 河原付近で 住処を探すしかない



とにかく そんなモノでも 頑張って 安全な場所に 早く住めるように 頑張るしかないんじゃな



ワシは 日本の将来を考えてみた時にさ

やっぱり東京は 自然災害の危険度はあると思う

なので 畿内 京都か

それか 吉備高原 兵庫から岡山 広島 周辺の 安定した 地域に 日本の首都は置かれたほうが賢明だと思うよね~



平地が少ない って?

平地は 山の尾根を削って 平地や農地も造れるし・・・

削った土は 海を埋め立てたらエエぞ

海抜100-200mが安全や

ノアの箱舟みたいな 事を言ってるじゃろ ほんでも それは正しい安全管理なんじゃ



気温が将来 上昇しても それらの土地は永遠に不滅

ワシな 環境と 古代史なんかも 多少学んでいるので 高地性集落が 堅実ということは 知ってるんだ

ほんでな 太陽の黒点の動き一つで 気温が変化するから それは 海抜を 将来変える可能性もあるんや

地球は 温暖化と寒冷化を繰り返しておるからやねん



そやねん その昔は 瀬戸内の海は 寒冷化の時期は

歩いて 四国へ渡ることも出来た ナウマン象をおって 藤内(トーナイ)原人は 狩をしてたんや

その時代は たぶん 大陸の一部へも 小船で渡れたと思うな~



静岡県だったんかな~ あの諏訪湖の下あたりには

藤内遺跡があるじゃない あそこには 4500年以上も前の 藤内が 丘に住んでおったと 遺跡があるんじゃ

富士山の 裏のあたりやな

これは 事実やで 嘘っぽいが 藤内遺跡 と検索したら

画像もあるよ 女性と蛙の土器を残しているんだ

その時代は 蛙も 焼いて食ったと思う

また 手先が器用なのかな~ 藤内 土器の紋様が綺麗

藤内遺跡

で 暇な人は 画像検索 してくれれば すぐにヒットします



藤内 と 意味の検索をしたら

藤内は 藤原氏の内舎人 とも 出てきます

トーナイは 西暦700年以降は 藤原氏の 部下というか 小間使いみたいな 側近やな



あんた 藤原氏を知らないのか そうか知らんか

藤原氏というたら お上 のことじゃ

現実に そろそろ 戻らねばアカン

今日も 大阪 畿内一円で スクラップや中古品各種

買い集めまくったるねん

今日も 絶対に1000万円分は仕入れる

安くなっても 相場がどうだろうが 買いまくる



お前 資金 あるんか? って?

なければ メインバンクに出してもらうしかない



http://tohnai.com/top_main.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする