goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

香港進攻 高槻のバタヤのオッサンのブログ

2006-12-08 14:09:46 | Weblog
香港進攻の日 香港貿易高槻トーナイ
ヤフーtohnai99ブログより転記載
2006/12/8(金) 午後 2:04 兵庫県 大阪 京都 滋賀 三重 岡山

金曜日PM1時ブログ(トーナイ)
以下の記事は中国情報局より転記載させていただきました。
トーナイスタッフは読んでおいて下さい。
社長の僕もこの雑品貿易を始めるまでは、こんな歴史には興味も無かったし、勉強も全く していなかった。
華人の人達と中古貿易をしながら色んなご指摘をうけたり葛藤があったりして、歴史を知らなければならない必要性に迫られて学んだものであるが、このような歴史があって今の平和な日本があるという事を当社の若いスタッフも 学校で習ったかも知れないが再度認識しておいて欲しいと思います。
当社の場合、アジアやアフリカの来客も多くて 変な日本人のプライドを
入社以前に持っていたスタッフも いたのだと思いますが・・・
例えば、中国の方に、中国人はなあ とか呼ぶ人もいたよね。
その前後の言葉に 舐めたような響きや気持ちがあると それは相手を見下したようにも聞こえる場合も多々ある。
香港貿易で飯を食わしてもらっているが、 日本人は旧日本軍が 香港を以下のように統治していた事実さえ知らない人が多いのです。
アジア各国が日本は過去の戦争犯罪を全く反省していない・・・・
という印象を与えてしまう結果となる。
歴史を知らない事が 被害国側からみれば、反省が無い・・・と つながるのだ。
当然歴史の見方も角度を変えれば見方も変ることはあるだろうが
HKに進駐した事実は間違いない。
他にも今日は数十年前の歴史関係のニュースもあったが 香港とお付き合いしている関係上 この辺は押さえておいて頂戴ね。
以下報道記事です
【中国】【今日は何の日】1941年:日本軍が香港に侵攻

 1941年12月8日早朝、日本軍が香港への攻撃を開始した。

 日本軍の香港攻撃開始は真珠湾攻撃と同日(日本時間)
これにより、第二次世界大戦は全世界規模に拡大することになった。
 アヘン戦争(1841-42年)によって南京条約が結ばれて以来、香港は英国の統治下に置かれていた。
しかし1937年に日中戦争が勃発すると、香港は蒋介石の重慶政府が諸外国との連絡を維持するための窓口となり、物資の中継基地として重要な地位を役割を果たしていた。
 38年、日本軍は広東を攻略し、香港周辺の制空権・制海権を掌握。40年には深センを攻略して香港と大陸の境界を完全封鎖し、香港侵攻にむけて準備を進めた。
 41年12月8日、日本軍は啓徳(カイタック)空港と洋上の英軍艦を爆撃し、続いて九龍要塞を占領した。準備不足の英軍は九龍半島から撤退し、香港島を守るのみとなった。
 12日、日本軍の降伏勧告を英軍は拒否。日本軍は九龍半島側から香港島に向けて砲撃を行った後、18日に香港島への奇襲上陸に成功。英軍はなお抵抗を続けたが給水を絶たれ、12月25日に無条件降伏した。この日は香港の人々に「ブラック・クリスマス」と呼ばれた。
 その後、1945年に日本が敗戦するまで、香港は日本の軍政下に置かれた。


12/081時掲載のブログに関して、高槻在住の方からのご指摘を頂戴して、歴史認識が中国サイドの認識である事をご指導くださいました。
私が、下にも書いておりますように見る角度の問題は当然あると書き込んではおりますが・・・・・。

ご指摘のように
誤解をスタッフに与える恐れがありますので
補足致します。

この中国情報局の文章はあくまで、中国共産党の立場で書いておられます記事です。
また、日本側の歴史認識では以下貴殿の日本の歴史認識で考えますと以下引用させていただきます。


【香港攻略戦に関するあの記事で一番問題なのは、
客観的な記事を装いつつ、実は12月8日(真珠湾奇襲の日)には、中国もこんな被害(?)を受けたと暗に示唆する記事内容である点です。
香港攻略戦は、極東における英軍の軍事拠点、英領香港に対する
軍事攻撃であり、現在の中国とは全く無関係であります。
日本の支那派遣軍と英軍との間で行われた戦闘で、(今の中国と関係ない)国民党軍と戦闘が行われたわけでもありません。これは議論の余地のない(中国以外は)世界史の常識である】

という日本の歴史認識である・・・という事です。

ただね、日本が戦争で香港や広東省に進駐していた事実も知らない スタッフも多いという事なのです。
自分の子供も含めてのスタッフという事ですがね。
貴殿のような政治や歴史の知識を有していないのが普通の日本人の大半です。
例えば、観光バスでアジア各地を日本人のツアーが行くわけですからね。

そういう意味ですよ。
大半の日本人ってそんなものですよ。

ただ色んな角度から見て2国間などで政府同士が
時間を掛けて歴史を検証して協議頂ければ、一般人はそれでいいことです。

またもう一点私がスタッフ達に言いたいのは
何人とかの意識は その外人達とお付き合いする中の会話では 日本人がやたら偉いなどの変な感情は持たない方が良い・・・という事は理解してもらわなければ 困るんですね。

以前GOOだったかのブログにも書いたが
小学校でも 何人 などと差別が起きる。
日本人としてのプライドが高いのは良いが
何人だから 汚れるケガレの仕事をするとか観念が未だにあるんですよ。
1000年前から日本に先祖が住んでいても
汚れる仕事は そういった人種がするものなどと
考える方も多くいるわけですよ 実際。

長くなるから この辺にしますよ。
僕は差別反対って騒いでいるわけでもないし
過去は過去として 日中友好しないと
アジアで中国を無視して何も出来ないし。
アジアで戦争があったことぐらいは知りましょう程度のメッセージですから あしからず・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅相場 朝日本で一番早い高槻東内発信

2006-12-08 05:54:13 | Weblog
■ロンドン・ニューヨーク共に銅の相場は大きく下げ1.4%前後を前日比で夜中下げる
▼▼▼のみでした。
昨日昼辺りから、当社も構内に置ききれなくて銅系は契約して出荷中なので 一度仕切り直しを残念ながら決定した。大きく相場で儲ける予定は狂った・・・・よ。
■旧正月明けごろには 上るだろう予測も多いが 僕は金玉小さいみたいで 在庫減らす事を選んだ。
■問屋筋も取引 閑散としているとの関西の銅問屋筋の話

■目標:取合えず、関係者は早起きなので 早い時間にUPしてアクセス数を取りたい 銅・銅屑・銅相場・非鉄相場・廃棄物などと検索したら高槻のバタヤのオッサンのホームページが、TOPに出るようにしたいんですね。
ヤフーにお金を一杯支払えば 当然出てくるが、予算が勿体無いので こまめに情報発信して数値を出そうと思います。こんな仕事や--お題目じゃ 一般人の人は殆ど見にこないから 業界人に何とか読んでもらわなきゃ・・・   結果・・業界発展の為に 多少はなる・・・かもね。と思っているんです。
http://www.tohnai.com/
銅は とにかく 元気が無くなってきている・・・・・・・
高槻の大阪の廃品回収屑屋雑品輸出のトーナイの東内誠でございました。
今日も業界の皆様 元気に事故無く リサイクル・リユース循環型社会構築の為に、頑張りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする