goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

事業継承 歳も食えばなにかと考え準備もして日本人平均年齢を仮の最終として仮定し そろそろ その準備もしとこう 後21年先までの流れ

2020-01-18 02:49:23 | 銅相場 中山太神宮 トーナイ 東内誠 モーター買取 銅電線 買う人 大阪

中国国家統計局が発表した2019年のアルミニウム生産量は3504万トン

過去最高を記録した2018年から 0.9%減少

需要の減少や米中貿易摩擦、大手の精錬所の稼働停止などが影響した。

年間の非鉄金属 生産量が減少するのは10年ぶりだそうです

12月では アルミの生産は約300万トン 

中国にアルミ屑を運べば 売れますね

報道では銅、アルミ、鉛、亜鉛、ニッケルなど非鉄金属10種類の12月の生産量

531万トン

で、過去最高だった

あらゆる非鉄屑クズ は売れます 消費量が半端な量では無いです

年間ではへってしまったがこれは 米中貿易摩擦のせいですから

これが 一時でも 解決であれば消費は増えると思われます

中国では輸入規制が スクラップでは厳しいので インゴットを造ろう!

2020年2大国の経済指標は貿易協議次第です

2019年はこれの悪影響がおおきかった と数字は示しています

2020年入りし 米中貿易協議の進展があったことから 期待感がでています

ダウ平均は2020年1月18日1時現在も高い

期待感がより高まれば 

銅相場も もしかしたら6400ドルを越えてくる可能性もあります6269ドル

目が覚めて 12:30 相場をみたら 前日と変わらず辺り でした

日本時間は 喋りまくっていますので あんまり相場を見ている時間がないですが

欧米時間は 何度も 非鉄相場と為替に目がいきます

日本でもスクラップ業の経営者には この傾向は強いと思いますね。

スクラップ屋に勤めていてもサラリーマンでは それは 命までかけてはいないですし

そこまでは気にしませんけれど 経営者はそうはいかないですね

小さな経営者は 特に為替も含めて 気にして暮らします

為替も気になりますね 再生資源はドルベースだと考えてよいです

クズ屋~~~~お払い お祓い~~~ であっても 為替も気になる

屑屋は 世間からは 見下され 蔑まれ 馬鹿にされ 穢れる仕事とみられますが

されども 経済には 多少は 詳しくなければなりません

まだまだ ワシも勉強をして 夜には 少しでも学力を高めたい

まだまだ 若いので 学ぶことは日々 多くて 気分的には13歳の

ワシの孫よりも もっと勉強をしたい という気持ちは強い

中学2年で 勉強をする意欲を失ってしまったので 

自分の孫には そうは ならないで欲しいが 彼らには 勉強しなさい とは言わない

自分で 決めることですし13歳にもなれば それは自分で決めろ

ワシは13歳のときは 靴下が一足しかなかったので学校から帰れば

急いで それを自分で洗ってほしていましたね 破れた靴下は何度も針で縫った

母親が 義理が家に入ったので 欲しい物も欲しいとは いえなんだ。

欲しいものも我慢をして 普通の家庭 って どんなんかも知らかったよ

普通の家庭 って どんなんやろ?なあ って 想像しとったぞ

腹はへるし

そやねん 8歳で母と死別するということは けっこうに子どもには辛いんやね

母が死んで 55年が経過しましたね

東内 志龍が 母の鈴香に甘えている その姿をみると 幸せそうで 何よりです

とにかく10歳や13歳にもなれば 自分の行く道 自分でしっかり考えろ

腹をすかしても その程度のことで 泣くな

本格的に 腹がへれば それは辛いぞ

そんでな 自分で何度も縫った靴下を他人がみて 馬鹿にされたら それも辛い

そやから 爺爺は 食事のありがたみ もよく知っているので 食べ残しもしない

この前

延暦寺のお坊さんに 食事の礼儀を教わったけども それは 当然のことで

なんでもありがたく 感謝をして 残さず 食物にも感謝していただきますね

その魚の骨についた そのミ シャブって食べろ 

食べるものに 好き嫌いがある人は 

幸せな家庭で まあ、おそらくは わがままに育っている証拠

わがままを 言いたくても わがままを聞いてくれる 母が無い子は辛いものじゃ

そんでもな 母親のいない子どもは しぶとく耐える忍耐力をもっているからさ

その辺りは強いなあ

統計的にも 母親の いない子どもは学歴も低い傾向だと思うよ

しかし 学歴が低いからといって諦めることはないです

社会に出てからでも 夜に勉強する その気持ちになれば やれば出来るから

星麗菜 志龍 そうなんやで

ああ なんだか 何時のまにやら  孫と喋ってしまってる・・・

他にも 2人 男のこの孫がおるんやけども あんまり接触がないから・・

今 男のこの孫が3名やねん 一応 東内の苗字やな

 

中山太の祠の管理の問題も悩ましいんや

中山太(太は光り輝くという意味) この継承は 1000年以上やしなあ

引継ぎがなあ

そやねん 美作の国の歴史書などにも 登場してきますねん

五矛の祠 継承 難しいわ

㈱トーナイの継承かて どうなるのか 見えないし

そやから

次の社長は 鈴香で無理ならば 

他所から 社長を探してくる そういう道もあるよねえ

なかなか 日本人では この ビジネスは 無理かも しれませんなあ

 

社長には 出来高次第で 報酬する ようなことでさあ

 

純粋な日本人では まず無理や

そもそも 日本人は働かない その傾向

ほとんどが オカアチャンに 甘やかされて育ってきていますね

特に ゆとり教育をうけた 世代は 駄目だね ほんまものの屑。

周囲に 依存ばかりして いきていく奴 ゴミ屑

 

2020 1.18 5時相場

■#ピカ銅630円 高槻市トーナイ大口

■#込銅/2号銅 530円 高槻市トーナイ大口

■#くず鉄 H1=20円 ギロチンC 10円 高槻市トーナイ大口

#ステンレス304 100円 高槻市トーナイ大口

アルミシュレッダー92円(アルミは10トン車単位)

給湯器 100円 

円 110.14円

銅 6270$

アルミ 1806$

ニッケル 13932$

鉛 1985$

上海銅先物 49150元

中国元→円 16

 

モータースクラップ 半銅ラジエター 大量に買い取り中

トーナイ と 検索くだされば 

下記が検索されます このgooブログにもすぐに来られるようにしています

http://tohnai.com/top_main.html

 

関西一円 大阪市内 スクラップ売買や輸出に関する事

産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体

東内 携帯に

ご連絡下さい08056334460 トーナイ

雑品買取相場、大口の取引は 直接 電話下さい

 

工業雑品 上品質 5~15円大口持込(事前に写真必要)

半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 250円から相談

(大量に買います毎日4㌧10㌧トラック単位で買います)

特上雑品 大口52から 小口30円から

給湯器雑品100円~

込み真鍮 300円から

黒い円形モーター25から42持込(品質により、単体10kg以上は評価落ち)

モーター30円から 4㌧単位持込歓迎

 

VA電線 195円から 

雑線43% 160円から

家電線 120円から 

 

トランス芯 白 5円

#豆トランス/銅の乾式トランス60円 

 

ステンレス304 100円

ピカ銅630円

込銅/2号銅 530円

くず鉄 H1=20円 ギロチンC 10円

 

以上 持込大口取引

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)㈱トーナイ本社地図にリンク↓

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内

#銅 買取 #大阪 産廃処理 #雑品 買取 #モーター 買取 #空調機器 買取 #高槻 リサイクル #リサイクル東内 #大阪市 鉄くず #大阪 鉄くず買取


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工工事 溶接工事 ガス切 プラズマ切断 外壁工事 これらの技術は 1500年ほども前に蘇我氏が持ち込んだ 仏教の彫刻などもそやなあ

2019-12-08 05:34:56 | 銅相場 中山太神宮 トーナイ 東内誠 モーター買取 銅電線 買う人 大阪

今日のブログは リサイクル 再生 貿易 の話題を 古代史の中に 混ぜ込んで書き混ぜてみますね・・東内 『蘇我氏は大工だった』1400~1500年も前に

岡山県美作周辺には 蘇我の大王も来られてね 蘇我氏の直轄領にしました みまさか へ 屯倉の設置です これも正しい日本史です 間違いないです


土曜日は 入荷したくず鉄の廃材で改造中 内航船の廃コンテナを3本つなぎ合わせたものを

21年前に本社事務所工場事務所に作ったモノを それをまた 再び蘇らせる為の 改造中

kg10円前後で仕入れた屑鉄で(300kg=3000円) 

コンテナの外壁を平面均等に溶接工事、キレイに平面にしとかなきゃ

㈱トーナイの20数年の看板も外して 

中間処理工場明示の大きな看板も取り除いて 

20年間 事務所に巻きついた草のツル類もとって 此処までに 2時間かかった

セキュリテイの警備会社に 事前に電話するのを忘れていたので

警備会社が緊急出動してきよったね

今日は コーナンプロにいって 外壁の鋼板を探しましょう3000mm×が

おそらく定尺だと思うけど 少し長いから 5mmカットしないとあかんな

グラインダーでは まっすぐには

切れないねえ コーナンで5mmカットしてくれるかね

m2000円以内で 材料が買えませんかなあ それも2950mmに切ったものが欲しい

コーナンにいったついでに 30mmほどの 金属ようの打ち込むネジも買っておきましょう

先日は でっかい シャワー室を一日で 廃材で作った 地面のコンクリートも

先々週には 此れも砂とセメントをレクサスのトランクに積んで買って治した

砂7 セメン3 で ミキサーで混ぜる小さなミキサーも

これも屑の中古品で出たものを使って混ぜる ハンドミキサーみたいなモノやねんな

数坪程度の コンクリは すぐに打てますね

コンクリを打つ って? 

鉄筋なんかも必要じゃないの? って ああ くず鉄で入ってくるから それ使う

ワシね 溶接道具でも ちょっとした鉄工所などよりも 数 持ってるよ

全部 中古品で買い集めたりして 持ってる 大型の発電溶接機なども5.6台もある

プラズマ切断機は 5台以上 は あると思うよ 

5台で一日1人が 8t平均かなあ 切れば40㌧は切れる

バラバラに切りまくれますね

来週は 美智子よめが 田舎に畑付 家を買ったので これは160坪ほどかなあ

古い家もついているので これも 外壁を 痛んだ外へき材の上から 

新しい外壁材を 電動ドリルで打ち込んで 新築そっくりさん にしちゃろうと思う

元々は 郵便局だった建物やから 構造はしっかりしとるなあ

おおきな梁が天井裏から見えた

ワシは20歳過ぎのころ チンピラやって死ぬまで それやっていきていくか

大工さんにも なりたかったねえ

日本の大工さんは 昔は凄かったんだね

蘇我氏は 元々は大工さんや

蘇我の大王は おそらく 大工

仏教建築を 日本へ持ち込みましたね

仏像も彫ったと思いますし 明日香の寺院も建てたのではないでしょうか?

五重の塔の建築もすごいでしょ

なんで 大きな地震がきても 倒れないんや? 凄い技術ですよね

日本の大工は凄いんや

船も造るには 材料を舟形に加工しとるから 素晴らしいんや

あんたら その匠が理解できんか?1500年も前の日本人の先人の技術力

船大工は 凄い 

尊敬しますね

 

ワシの先祖は 大吉備津日子の尊 命 やけども

後の時代の ご先祖では 吉備津の宮の大工工事も ワシらの先祖がやったなあ

 

宮大工やねんけどね 船の大工ができたら 宮の工事もできますね

 

岡山県 キビの宮の 大きな吉備津の宮の建物を寄進したのが トーナイや

 

瀬戸内の海も 制していたのでね 船大工もやったし

倭寇とも 海外では そう言われたかも知れんね

倭寇で 海外との貿易で 儲けて

吉備津の宮には寄進したよ

 

もちろん 気の荒い トーナイの仲間たちで 大工工事もやった

船の大工ができたら おそらく 宮の大工もできると思います

 

そういう 激しい倭寇の性格やけども 

大工工事も大好きな 血やねんな

そやねん

蘇我氏は 仏教にも関わるが 大工工事はプロやなあ

瓦を使った 屋根なども 建てたと思う

瓦を焼く技術は それは 岡山県の瓦や 

備前焼きの周辺 なんぼでも造れる

元々 焼物 円筒埴輪の一番古代の 元祖が キビの国やから

 

おそらく 円筒埴輪の元祖は 岡山県 

旧は吉備の国 日本独自 前方後円墳の始まり

・   ・・キビのチュウザン 中山 (矛立て)中山太トーナイ

・    

楯築(たてつき)(矛立て)遺跡が 日本で最初だと思われます

 

円筒埴輪(えんとう・はにわ)と 屋根の瓦も 繋がっているんやね

 

160坪買ったから また 遊びが増えましたね

〒を買った 裏は畑つきや 

井戸付 下水配管通関ずみ

畳は 表を張り替えたらいけるねえ いける

床は 修理しなきゃ

お風呂もトイレも 修復可能やし

 

給湯器は 毎日 何トンも集めているので 大量に在庫がある

多いときには 150㌧も在庫するから あるある

 

ああ この風呂はボイラーもついているよ これは灯油やな

ああ 井戸から 水をくみ上げてる 仕組みにしとるか そうか

ボイラーも ワシ 毎日 買い集めてるから 上雑品扱いやね

 

空調もあるある

 

ガス台もあるけど これはコーナンでも安い

 

流し台も ステンレスのものが 大量に屑で 入荷中やし

ホテルや 給食室などからも入れ替え工事で ㈱トーナイには 頻繁に持ち込まれます

 

買うものは 新品で買うものは あんまり ないねえ

 先週は↓ 屋根工事もほぼ 終えましたから 防音シートも張り巡らせる予定

できれば 夜 遅くまで仕事したいのでなあ・・写真でゴミ・再生と書いたカッテングシールは

30年ほど前に プレハブを前の前の土地で建てたときに貼ったものの残骸 未だ残っています

2度ほども移設して引越しをした形跡・・

 

大阪府高槻市本社工場も 狭いとはいえ 900坪ありますから

トレーラーの出入りもできますし すぐ近くにサブヤードもあり

コンテナ扱いも 一日で4本程度なら 可能ですから日量100トンは出来ますね

高槻市4箇所で計量器と 荷役機械 コンテナ積みが同時にも可能に 41年かけて作ってきた

4×4本コンテナ=16本=350トン コンテナ一日で物理的には可能です

写真は 5m高さを リフトで安全作業で屋根の取り付け中 

この後 もっとキレイになりましたね

高槻市には ほかにも 各所あります

此花USJ土地建物を 売った 

彼からしたら買った 41歳の勇者がこう言いましたね

もう オヤジは歳やから 縮小していって職員も余るから おいていってくれ って・・・

よくいうよ

それは ないです縮小は致しません

 曹操は 三国史の 三国志 の英雄の子孫やけどね

この先 一緒に業務でも共生を していきますが 

わしはワシの部分は 

 もっと伸ばす予定なんやなあ・・解ります?

曹操は実に頭脳が明晰で

嫁もよくて

営業も上手で海外への展開も素早く

自分でも大型トラックに乗り重機 リフト各種もうまく 

体力もあるけどね 各種の 経験としてはワシが多いですね

そんでも 長女の鈴香 は少し 似ていると言う 将来はとても有望です 



モータースクラップ 半銅ラジエター 大量に買い取り中

トーナイ と 検索くだされば 

下記が検索されます このgooブログにもすぐに来られるようにしています

http://tohnai.com/top_main.html

 

 

大阪港USJ前のリサイクルセンターより 

撤退にむけて

高槻市に集中して

いく方向で進めております

バルク船は トーナイは 直接は もう止めましたので

岸壁から25kmほど淀川を遡ったあたりに 業務を元の14年前の位置に集約します

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)㈱トーナイ本社地図にリンク↓

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7# 撤退するから 縮小するとは考えないで下さいね 今後も成長します

 

関西一円 大阪市内 スクラップ売買や輸出に関する事

産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体

東内 携帯に

ご連絡下さい08056334460 トーナイ


 

12/08 5時点トーナイ相場表

ドル/円 108.59円

銅6025

アルミ1761

ニッケル13490

上海銅先48040元×15.46

日本の銅建値12.5下げて68万円

以下 雑品買取相場、大口の取引は 直接 電話下さい

 

工業雑品 上品質 5~15円大口持込(事前に写真必要)

半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 240円から相談 

大量に買います毎日4㌧10㌧トラック単位で買います

特上雑品 大口52から 小口30円から

給湯器雑品95円~

 

黒い円形モーター25から42持込(品質により、単体10kg以上は評価落ち)

モーター30円から 4㌧単位持込 

VA電線 195円から 

雑線43% 150円から

家電線 100円から 

トランス芯 赤 65円

トランス芯 白 5円

豆トランス/銅乾式トランス50円 

安定器(相談)

 

ステンレス304 100円

ピカ銅***円

込銅/2号銅 475円

くず鉄 H1=18円 ギロチンC 8円

 

以上 持込大口取引

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)㈱トーナイ本社地図にリンク↓

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内

#銅相場 #大阪市産廃処理 #トーナイ雑品 #モーター買取 #空調機器買取 #高槻市リサイクル #リサイクル東内 #大阪市鉄くず #大阪市鉄くず買取


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万円札や人民元やウォンを保管するよりも銅のインゴットを保管したら安全な資産です という 古代史からのお話し卑弥呼は銅鏡を貰った

2019-11-27 04:50:45 | 銅相場 中山太神宮 トーナイ 東内誠 モーター買取 銅電線 買う人 大阪

邪馬台国 魏志倭人伝によれば

「倭人は帯方郡(現在の北朝鮮南西部にあたる地域)の東南、大海の中に在る。

山島に依って国や邑(むら)を為している。旧(もと)は百余国あった。

漢の時、朝見する者がいた。今は交流可能な国は三十国である。……」などとある。

卑弥呼を女王とする邪馬台国はその中心とされ、三十国のうちの多く

(二十国弱=対馬国から奴国まで)がその支配下にあったという。

 

魏の皇帝は曹操 曹んです

卑弥呼は 魏に使者を送りました

ソウル付近までが 魏の国のテリトリーだったかなあ?

 

西暦では200年頃ですから1800年ほども前の時代です

卑弥呼の支配下に30数か国中20カ国と書いてありますね

 

曹さん配下の軍隊は100万人以上おったみたいです

卑弥呼が朝貢してきたのが西暦238年と書いてあります

その時に 銅製の鏡を100枚与えたとありますね

 

うんうん 鏡作り尊 トーナイ中山太神宮 当代 東内誠

しかしね この時代では 

倭国 現在の日本では おそらく銅製の鏡は もう作れていたなあ

大吉備津日子命を奉る トーナイ 

大吉備津日子は 卑弥呼の前後の時代の人ですね

昔話し 桃太郎伝説の主人公と考えてくださってもよいです

岡山県というたら キビの国 キビ団子 桃太郎伝説=大吉備津日子命

 

1800年ほど前の時代に 中国 華北を中心に栄えた国で 曹さんが リーダーでしたね

三国志 の時代で 日本でもこの時代は人気です

 

こんな昔から 銅は相場がありました

鏡を鋳型に流し込んで

鏡を作り 研いたと思います

ここからでも1800年が過ぎていますから 

銅の価値は常に資産価値があります

卑弥呼の使いは 銅鏡を100枚 

曹さんに貰って帰りましたよ

 

そやから 紙切れの紙幣を 保管するよりも 銅のインゴットを保管しておけば

今後 1800年後でも おそらく価値はあると思います

写真に行きましたら すみませんが戻るで戻ってきて下さ

1300年以上1800年以上も 祠を守る 五矛立を守備するトーナイ キビの国 美作

今後1800年後という事は西暦3819年ですね

 

おそらく インフレ率と同じように価値観は高まってくると思いますし

そもそも 地中から枯渇してしまうと思われます

地球より枯渇していくのは50年後 もしくは100年後かも解りませんが

何れ 枯渇しますね

 

それは地球の資源の中でも 枯渇していくと予測がなされているからですが

その枯渇する 期間を 出来る限りの努力で 先延ばしにしないとなりません

その為には 屑商が 日々 リサイクルに

まい進して循環型の銅リサイクルをすすめることが大切です

 

此の数日 日韓関係が安定してきまして 

とりあえず ワシ ほっとしていますね

超・古代史 久しぶりに書きました

 

大阪港USJ前のリサイクルセンターより 

撤退にむけて

高槻市に集中して

いく方向で進めております

バルク船は トーナイは 直接は もう止めましたので

岸壁から25kmほど淀川を遡ったあたりに 業務を元の14年前の位置に集約します

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)写真や地図に行きましたら すみませんが戻るで戻ってきて下さい

㈱トーナイ本社地図にリンク↓

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

関西一円 大阪市内 スクラップ売買や輸出に関する事

産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体

東内 携帯に

ご連絡下さい08056334460 トーナイ

 

11/27 2時点トーナイ相場表

ドル/円 109.09円

銅5925

アルミ1752

ニッケル14452

上海銅先47390元×15.55

 

以下 雑品買取相場、大口の取引は 直接 電話下さい

 

工業雑品 上品質 5~15円大口持込(事前に写真必要)

半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 

240円から相談 大量に買います毎日4㌧10㌧トラック単位で買います

特上雑品 大口52から 小口30円から

給湯器雑品95円~

 

黒い円形モーター30から(単体10kg以上は評価落ち)

モーター30円から 4㌧単位持込 

VA電線 195円から 

雑線43% 150円から

家電線 100円から 

トランス芯 赤 90円

トランス芯 白 5円

豆トランス/銅トランス60円 

安定器(相談)

 

ステンレス304 110円

ピカ銅***円

込銅/2号銅 495円

くず鉄 H1=18円 ギロチンC 7円

 

以上 持込大口取引

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)㈱トーナイ本社地図にリンク↓

写真や地図に行きましたら すみませんが戻るで戻ってきて下さい

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内

#銅相場 #大阪市産廃処理 #トーナイ雑品 #モーター買取 #空調機器買取 #高槻市リサイクル #リサイクル東内 #大阪市鉄くず #大阪市鉄くず買取


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屑人間やけどね 屑に埋もれて世の中にも迷惑をかけることもあるが 決して一族でやってはならんことは 弱いモノから金を奪うことはあかん

2019-05-31 05:23:42 | 銅相場 中山太神宮 トーナイ 東内誠 モーター買取 銅電線 買う人 大阪

米中通商協議は ままならない 米国の態度には中国の高官も切れてきて

アメリカの態度には

批判的な発言も報道されている このところ中国側も切れてき始めた 

そのように投資家は感じています 

レアース輸出不許可などで対抗手段をとることもするようですし

米中貿易戦争で中国の景気悪化がイメージされ 

先行き 銅の消費にも暗いイメージでして

毎日 少しずつ下がる 日々下がる 週足でも下がる現在 銅相場 今年の最悪です

誰もこんな時に 先安感が高いなかで 買えない 困ったね・・・困る

米国の25%もの輸入関税が採用される日が6/1? からなのですか?

ほとんどのアメリカに輸出される品目に 中国製に高関税がかかるとなると

その負担は 中国のシッパーに重く圧し掛かります

アメリカ側の コンサイニは 代替商品があれば 

その商品と25%輸入関税を払ったものとを比較することになります

ああ コンサイニというたら輸入者のことです

しかし 25%の関税というたら キツイ ですよ 実に厳しい

ワタシも輸出シッパーの立場ですが 関税の重い国には モノは向わせられない です

それと 急激な通貨安の国も困る

輸出者 シッパーとしては その国の通貨は高いほうがよいし

輸出者としては その向け先国の 輸入関税は限りなくゼロが希望です

えらいことに なりましたね・・・

ここまでは自由な貿易が進められてきたのに 時代が大きく変化してきました

アメリカは世界の覇者ですから アメリカの大統領の言葉は重いですね

我々 一般庶民にも大きな影響が出ます

アジア通貨は 売られ気味になっていますから 

日本の円も もう少し同調して売られてくれてもよい

そんな厳しい国際情勢の中で 日本円 強すぎます

トランプ大統領とわが国の 

安倍総理の仲がよいことも円高の原因かも知れませんねえ

そのうえ この度の皇室の外交もすばらしかった

日本とアメリカの太い絆を世界中にアピールできて それも 日本の円が信頼を受ける

隣国の

通貨は どんどん売られてしまって

文という 北の関係者になるんかなあ あかんなあ

そやから

どんどん自国通貨が売られてしまう その傾向になってきています頭が痛い ですねえ

韓国にとって 韓国のシッパーにとっては そりゃ輸出には有利に動いているが

輸入者には このところの自国通貨安は 非常に痛む

まあ そんな中ではあるが 新規の契約を 昨日は決めることができた

厳しい状況の最中ではありますが 頑張らないとあかん

これは 保税倉庫業として 商売をしてみる計画です

あたらしいことを やってみたい

キムさんも 昨日は片道350kmも自分で車を運転して 

ワシのパートナーに面談に寄ってくれましたか

そうですか よい出会いをつくることができましたね

こうして 輪を広げていけば 今は 儲けがないような仕事でも

何か 広がってくるように ワシは そのように考えているので 輪を和を広げる

リサイクルの輪やねん

近い将来には

もしかしたら

中国の輸入する 銅は 銅鉱石か 電気銅のインゴットみたいな物だけになるかも判らん

そんな噂もあるし おそらく習近平の環境方針は その方向です

世界中で リサイクルを推進していかねばなりませんのに それに逆行する大国の方針です

その中国が 世界の銅の消費の半分を食います からね 困るんだ

リサイクルを進めなければならないと思っていても 

世界は そういう方向には向っていないの ですね

 

昨日はバラシの数字が悪かったねえ 30トンも出来上がらなかった

午前中 壁の溶接工事や 敷き鉄板の溶接なども 修理していたから それも悪影響になった

そんでも 修理はしておかんと 傷口は どんどん悪化する前にやっておかんと

今蔵 

午前中 治した 鉄板 ワシが港に向ったあと1時間で修理した壁 もう壊したんか

ああ そうか 1時間で壊したんか しかたがないねえ ・・・叱れないよねえ

修理方法が 弱かったんだね 

また 在庫が減ったときに 完璧に治さなきゃ

雑品の在庫があると 溶接工事もできんから ガスでの切断工事も 無理やねん

火が危ないんや

屑屋が、燃えたら 24時間以上 燃え続けますから

屑屋が火災で

屑の電線が燃えたらば 

仕上げは 焼き銅になるけど 

完全に燃えきらねば 売れない商品になるから

近隣への ご迷惑にもなるし

新幹線も止まるし

関西電力の送電も 止まってしまうこともありえる

そんなことに なれば 村八分にされます

リスクは いたるところに潜んでいます屑商稼業

 

貿易の仕事も リスクが高い

産廃の処理の仕事も労災の心配もあり

非鉄スクラップは 相場のリスク

 

なにかと リスクの高いことばかり やって

あほ

あほみたい

 

あほみたい やけども

ワシは これで 行くと21歳10ヶ月で腹を決めたので

これしか ありません しなあ

 

リスクを少なめに 人生を過ごそうと思えば 田舎 で 公務員でもやりながら

農業も すこしやって 庭に草が生えたらあかんので 毎日 草をとって

朝には

祠の中に 入って 祈りを捧げる時間も そやなあ1時間もとれるよねえ

 

しかし

そんな生活は あわんなあ 

ハラハラドキドキして ギリギリで 生き延びていく そんで

共に 汗をかいてくれる 若い衆が廻りにおって

おもろい仲間 同業者たちと わあわあ やって

彼らたちと 次の 計画を練って リサイクルを進めるほうが

エエよなあ

 

うんうん

とにかく

相場が悪くて 心配の種は多いけども

日々

バラス

ひたすら バラス

解体して 別ける 

石を別ける

 

本能的に ワケの犬の子孫は 鉱山を探しもとめて歩き そんで 見つけたら

配下のものたちと一緒に 石を別ける

 

天石門和気 沸け 別 神社にも 深いご縁を感じる

和気清麻呂なども その一族の一人だった と思ってる

ワケ清麻呂でも1300年ほども前の人やけどね

それ以前の時代からも 岡山県には 鉱山があってね

石を別けた

石を沸けて 何を作るのかというと 武器や

武器も造るけど そやなあ 農機具では カマ とかも作れたんやね

 

農機具に 金属製のものが作れたら 農産品の生産が飛躍的に 伸びる→人口も増える→国力が増す

そんな流れになるんやな

金属で いろんな物を作れるからね

 

日本も世界一 昔は 金や銀も採れたんや

そやから黄金の国だったというとるやない

しかし

堀まくると 地下資源は 最後には枯渇しよるからねえ

 

そやから

金属の屑は 資源循環型リサイクルを推進せねばなりませんのじゃ

 

日本の場合は 銅鐸の時代からでも 銅を堀り まくったんや

地球から 銅が枯渇したら 困りますよ

 

多少は 鉱毒を流しても 金属は必要やねん

 

さあ 5時やなあ

仕事に行く準備して 工場に行く

工場にいって 先ずは 搬出を何台か出して

今日も バラシまくちゃるねん

バラシてる時間は 相場変動のことは 頭に浮かべたらあかん 集中力が落ちるから

狙った場所を どづきあげたるねん それを はずしたら あかんのや

 

 

4㌧トラック10㌧トラックトレーラー単位 定期的に搬入の方は 

東内誠 携帯に

ご連絡下さい08056334460 トーナイ

 

中国 韓国 マレーシア タイ ベトナム ロシア などからの問い合わせは

直接 僕に電話下さるか ホームページに書いている

東内会社 通訳の電話に 電話かウィチャット でお尋ね下さい 

中国語 朝鮮語 日本語のできる通訳を横において対応します

 

中国・朝鮮語での お電話は 090 9618 0534
(9時-17時)
ウィチャット/ライン
供にIDは以下です
(tohnaituuyaku)

 

5/30 5時時点トーナイ相場表

ドル/円 109.58円

銅5858

アルミ1781

ニッケル12097

上海銅先46440元×15.8

以下 買いとり相場、大口の取引は 直接 電話下さい

特上雑品 大口50から 小口40円

給湯器雑品100円 

黒い円形モーター30から48円(単体30kg以上は評価落ち)

モーター35円から 4㌧単位持込 品質による

くず鉄 H1=25円 ギロチンC 15円 

VA電線 180円 (量がおおければ もっともっと高く買う)

空調配管銅パイプ 200円

半銅ラジエター 250円

モーターコア60円から

ステンレス304 110円

ビス付アルミバラ 90円 

ピカ銅600円

込銅/2号銅 500円

電源ボックス 100円

持込大口取引

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)

(大阪市此花区梅町2丁目3-24)

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする