goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

誰かワシに10億ほど くれんか? という銅の追っかけをするトーナイ 相場人

2013-01-19 07:08:05 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
「マネーの過剰供給がインフレをもたらすリスクは常にあるが、
日本で著しいインフレを現時点で想定する根拠はない」
「95円または100円への円安進行は懸念する必要ない」
「1ドル=110円を超える円安は心配すべき」
 
浜田宏一 第2次安倍 内閣官房参与は このように述べられているので
「どや 110円までは 安心やで」「100円程度で 円安という事ではないで~」
「日本で 経済学では 一番優秀と言われている方が 
そう言ってるじゃない」 
  ・・・でしょ
 
ワシはアホやが なんで円高があかんか というのは この何年もココで ずっと
そう言っていて とにかく円高が癌や と 常に思っています
 
円安になって 輸入商品が高くなれば 国内産品を買っちゃれ と思う
円安になれば 日本の大企業の なんというか主力産業に
グローバルな国際競争力も高まり エエに決まってるじゃない
それが雇用を上げて 景気が良くなる元祖になる
内需 って 伸ばせ 伸ばせ って理想では言ったって 
あるパイが決まってる訳なので・・
 
中国のGDPが8%をやや割った数字がでてる でしょ
それは 何故 GDPの伸びが例年より悪かったのかと見たら 輸出が落ちてる
これは 世界的に先進国が2012年 EUの金融不安であかんかった からやで
中国は世界の加工工場やからね そうなる
 
中国から EUへの輸出や 日本への輸出が減れば 例えば 廃プラなども
売りにくいじゃない 単価高くは なかなか売れない 例えばね
「そうそう あんたが 毎日消費してる ペットボトル」 
 
これも ワシら資源屑循環型業者の手によって ゴミにはしないで
資源にしてな 中国で消費するんやな それが EUが調子悪いと売れない訳や
商品が売れないと 在庫が積み上げる ⇒ 工場の原料購入担当者も 今は
欲しくない という 各社 そういった事を言う そうなれば その資源は 売れなくなる⇒ 相場が落ちる となる訳や
 
だから 2012年3月末にな 各市の環境課の入札で 自分だけ 仕事を独り占めしちゃろうと考えたような 無謀な入札の札を入れて そのペットボトルの落札を無謀な単価で落札さなれた方は 
そこいらじゅうにペット圧縮したゴミ屑を積み上げて困っていたでしょ 
業界の秩序を破壊するような 札を入れて 自分の会社で仕事を
独占しちゃろう と 考えた方は 昨年は あかんかった訳や
 
中国のGDPが8%を割った EUが金融不安に襲われた ワシら資源屑リサイクル循環型推進ぐるぐる資源業界も それなりに2012年はよく無かった 
円高だけが原因とは 言えないが 各国は自国通貨安の競争をやってるわけやし
何処の国にとっても 輸出に不利になるからやな
輸入だけ してる国ってのは 多分 ないやろ そやろ
輸入だけでは無理や 外貨を獲得してなければ モノを買う事もできへんで
 
そや 日本国もな 会社や家と 同じやと考えたら エエと思うな ワシは
日本国株式会社やで
 
なので そのリーダーは 会社経営のセンスというか そんな物がなければ無理や
麻生元 総理は 漫画好きで アホやないかと 思う方もおられるかと思いますが
とにかく 会社の経営に携わってこられたご経験が長いので その 勘 というか
その匂いを嗅ぐ臭覚というか お強いんじゃないかな~ と感じてる
この方が 副総理で 経済をやられるというのは エエと思うよ
あのな 白川総裁のような なんか硬い感じのエリートでは なかなか このデフレ現象は抜け切れないのでは ないかな~とか ワシは感じちゃうわけや
だいたい 顔つきをみれば 性格も出ると感じますな
最上段に書いた 浜田宏一先生 ってかたの顔つきみてみ 白川さんらのエリート顔ではないで そんな感じがするよ
 
私事でなんですが ワシのスクラップ部隊の社員達の 顔つきを見てみて下さい
あんまり エエ学校を出たような者は おらんが 皆 エエ顔 目を してる
はは 自分の自慢してる
ワシが 面接して こいつ いい顔してるな と 思った人は だいだい長続きして
生涯のお付き合いになる場合が 多いと 自己中で そのように思ってる
安倍総理は 第一次時代は まだお若かったが 今は 体調もよいようで
頼りがいを感じます ワシよりも2学年上くらいか 安倍総理は
彼も 物凄いご経験を この10年ほどでなされおられて すごく安心感が今はある
 
株や 為替で 儲けさせていただいたので 悪口を言うのはあかんで ほんま
株や為替に関係ない方も おられようが 景気が良くなれば それらの方々にも
幸福はやってきますからね
 
という事で 金曜日の夜の 欧米も悪くは無く 仮定銅の計算は770円や
 
昨日も 高値で仕入れまくっているのですが
実はトーナイのHPの買取単価表よりも 高く買う場合も多いですョ
下からの上げろの圧力もあり
 
仕入れ単価には 上昇気味の圧力
買います買います 銅は貯めとく では 資金も不足になるので
昨日は 銅を30トンほど国内に売った 600円ほどなので1800万ほどか
しかしさ 元気良く買えば 仕入れも その1日に それくらいも使うので
やはり 資本やわ
誰か 10億円ほど 投げてくれんか あかんか そうか・・・
10億勝負が余分に できてみ凄いがね・・・
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市トーナイ 屑屋 政治 経済 国際 雇用 関電の年収 電気代 上げるな”銅=705

2012-12-07 06:27:07 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ

日本政策金融公庫は昨日 中小企業の2013年の景況感を発表したが
来年は 今年以上に苦しくなるだろうとする中小の経営者が多い。
4ヶ月先3月末の中小企業金融円滑化法の期限切れを迎えることに対しての 不安もあるのでしょう。
『無駄な延命措置なので この法律は宜しくない』 
という見方もあるが しかし
これで 命を先延ばししてきている企業も 大変な数 とのことですからね
 
貸し剥がしなどが4月から増えて 破産する企業も増えてしまう可能性も高いと思います。
そうなんだよね~
中小零細で 連続で黒字を計上すると言うようなことは かなりこの4年ほどは厳しい時代を
迎えていまして なかなか 難しい。
 
しかし そんな状況下でも なんとかしなければならないのが 経営努力という事なのですが
 
しかし120円の円が 80円や70円台中盤なので それは かなり 厳しいということです。
 
グローバルな競争力が 基礎から そうして 厳しくなっているのですから。
 
しかし、 冷静に貸す側から考えたらば 
モラトリアムを1回でも 使ったような商人は貸付担当者ならば 
資金は プロパーでは 貸せないよ 
 
貸せば自分が痛みを伴う わけだ・・
来年春までに 新政権が何らかの対策をしなければ
とにかく 倒産破産は増えることは間違いない。
破産倒産が 増加すれば 雇用は減るように思います。
特に製造業の小さなところは かなり淘汰されていくかもしれない。
 
ワシらもそれは 困るんだよね~ そういうところからも くず鉄など出して貰っているしさ。
 
また中小零細の社長は 借り入れに個人保証をしているので 個人的にも破産するわけや。
 
中企業で 代表取締役が 個人保証していない様なところは とても 中小でも超優秀な企業で
そういうところは ほぼ 無いのですよ。
サラリーマンの方は 知らないと思いますが 普通はそうなのです。
 
今 衆議院選挙で戦っておられる 候補者も いわば 個人商店のようなモノなので
 
彼らも そうやな 個人商店の数名のスタッフを連れた社長のようなものや
落選したらば ほぼ全ての 収入をというか 売り上げを失う いわば とても小さな経営者やな
 
宗教系のところは その組織に就職をしているというような感じなので それらは多少違う。
まあ 選挙期間中なので 政治の事はあまり書けない。
橋下市長も ツイッターは止めたか そうか 総務省が 取り締まる のではなくて
警察が取り締まる可能性も 選挙後にあるのでね 止めたほうが賢明や。
しかし 維新の会が 大阪府政を押えているので 大阪府から 警察の予算も出ているので
警察も そういった遠慮もあるかもしれないね。社会とは そういうものやで。
 
☆ECB総裁の発言からユーロ安でした 欧米時間ではLME銅も 下げた
13年のEUの成長も マイナス0.3%と従来予想の プラス0.5%から見通しを引き下げた。
14年はプラス1.2%成長を見込むとの事。仮定銅の計算6時で705@
 
景気の回復は 来年の中盤くらいか 夏あたりとの見方やね。
とにかく景気というのは 波があるのは 仕方がない 
しかし それを克服する為に 頭のエエ方々が話し合い よき方向へ導いてくれると 信じたい。
 
ワシはだいたい 悪いほうに考えすぎたら あかんという 思想や。
陰気な性格の人は 陰気な 悪いほう 悪いほうへと 考えをめぐらせてしまいがちになる
そのような方は 経営者には むかないと思います 
経営者の立場と いうのは 夢をもって その夢をスタッフ達に語れるようで ありたい。
なので ワシのスクラップ部門のスタッフ達は 小さな会社に勤めていて給料も十分とは
言えないかも知れないが 夢をもって 1つの目標を目指してくれていると ワシは勝手に
そう思っています。
昨日も ワシのスタッフ ようけ(たくさん=岡山~播州あたりの言葉?) スクラップを集めてくれて 凄い集まったわ~
皆 気合は 入れてくれている。
今年販売可能な 集荷は 15日 から20日まであたりやで~ と 伝えてあるので
がむしゃらに 集めてくれてる。
がむしゃらに 彼らが 集めるので ワシも 高槻市と此花営業所をトラックで 通うようにしてる
販売の準備は まず保税区に搬入するので ワシも 多少でも役にたつだろうと空いたトラックで
運んでる。
昨日は トランスの芯を2トン積んで その上に 空調機器の配管を2トン積んで走った。
これは 4トンでどやろ90万円分の屑かな?
トランスは 油込みでも 買っているのですが その油を油専用のバキュームカーで抜いて
また 中身を吊り上げて天日干しにして 乾かして まあ 手間隙かけて 
通関が正規に可能にしてる。
トランスの中の油は PCBが含有していないことの証明を確認し 製造番号からメーカーのHPに入り再度確認し その油も 燃料油として 販売する。
 
ああ そうだ PCBの入ったトランスの処理代金は たった1個400万円も掛かると 覚えておきましょうね なので 安易に 製造番号のないモノは 扱ってはならない 扱えば 会社が潰れますよ。
製造番号のないモノは しっかりした分析鑑定をされて お役所に相談の上で 動かしなさい。
移動する事も違法になる。
 
まあ しかし 東北を襲った大震災からの津波では そのようなトランスも流れてしまいました。
トランスは 横倒しになれば100% 油は流出します。PCB入りのトランスは各所に多数存在します。
 
電柱に乗っているものには PCB入りのモノはない。
しかし 震災がきたら 電柱も倒壊しますので 大量の油性は流出します
なので ワシが この数日前に 書いた 電線の地下埋没ということで それも防げれますし
それを やれば 日本の景色が綺麗になりますし 電線がたくさん 消費される。
ワシには 双方が好都合です。
しかし 一時に 日本国内に 大量の電線くずが発生しても それも困る 消費に対して
バランスのとれた発生が 都合よしやね。
なので 電柱の地下埋没は 10年ほどをかけてするがよしや。
 
でも 電力会社が すごい 赤字で 関電なども 来年の夏のボーナスも ゼロになるような事態なので 電柱への投資は すぐには そうならないね。給料も減額になるらしいね関電さん。
給料を年々 10%づつ 落とされればよいと思いますョ 元が高いのだから。
800万円の40歳 なので 10%づつ 3年間下げても600万円や 高いよ ほんま”
 
ワシの給料 30万で手取り20万やで。嫁とあわせても30万手取り程度や。
まあ 多少の家賃収入などもあるけれどさ しかし 40歳で800万は高給やで。
そんなんで 電気代を上げてもらったら 文句 言いたいよ
言うたら悪いが 末端の者らは もっと 下で 飯を食っていますからね
 
関電は 現在 超赤字の企業なので 給料も ドンドン下げても 法的にOK なのだと思うョ
関電のボーナスの無し の報道が流れているが 関電の社員が なんぼ 給料を貰っているとかは
報道されないが その辺りを みなければ あかんよ 同情する必要はない。
 
上に 書いた モラトリアムの企業に 勤めてる者達が どんな 給料を貰ってるか
どんな厳しい作業をしてるか 800万円も年収をとってる 方は 真剣に考えなければあかん。
 
下請けの 大工の手間やってると 日給8000円や
大工の下働き キツイ仕事やで
雨が 降れば 仕事はない 日給も無しや
年間240日 働いて192万円やで。
 
なんで 関電が800万円で それらが192万円なのや?
それは 差が有りすぎじゃないかね ワシはそう思う
既得権の仕事と いうのは そうなるんや
 
ワシも 自分の部下に ようけ 給料をやりたいのは やまやまだが そうも 言ってられない
苦しんでるわ
まあ 同業の他社レベルよりは 高いとは思ってるが しかし 安いわ 働く側からしたらば・・・
 
なかなか 中小レベルは 厳しいのが現実やで ほんま
 
おおおお 零細経営者の愚痴 っぽくなってきたわ やめとこう
 
まあ そんな厳しい時代でも 自分の組織は なんとか 仲間も 含めて 生き残っていくしかないわけや
 
だんだんと 20歳代から 30歳代 40歳代と 歳を食うごとに
関係者も増えていき 肩にかかる責任も重くなっていくのは 仕方が無い が 頑張るしかない
 
ど~や 誰か 同じような 立場の人も 読んでくれてるかね~
同じような立場の人でも 人件費を ただの経費 と見る考えのかたと そうではない と
考える方とでは かなり 精神的な負担は 違うとは思います
 
これを読まれました 政治に関連される方がおられたら 次期政権で 雇用をどうしたら
守れるか もう少し 政治が真剣に考えねば アカン と思います
マニフエストで 具体的に 雇用をどうして作る というのは あまりにも抽象的が多いね
 
行き詰って 戦争の方向に走る ってことも 絶対にないとは 言えないしさ
日本の長期金利が 上がり始める ってことも 絶対に無いとも言えない
 
いろんなリスクが隠れていますから 今時。
 
あほうなりにも ワシ 色々と 考えて想像してるんや~
 
 
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原総一郎の朝まで生TVのような場面でした高槻駅 野田総理も高槻市へ25日

2012-11-24 05:47:15 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
関西電力の値上げ申請は 企業向け料金を平均19%前後とすることで最終調整に入った模様で 関電の原発停止によるところの赤字も凄い額になっている。
 
大阪の大都市圏人口が約1700万人なので1万円づつを 市民各位が負担しても1700億円。
 
関電さんの赤字が千億円台になっているので原発を止めれば 
どうしても消費者の負担がドンドンと増えていく方向のように思われます。
 
実は 関西の中小零細企業でも 黒字決算の企業を探すのが大変な時期なのやな実際は。
 
なので ワシの関連する企業に この1年で3回 国税庁が 調査に来られた。
 この時期に 国税に調べに入って貰える企業と いうのは 
儲かっているだろうと 国税が思ってる企業なので 
ワシのグループは 皆 健全という事であるし 自慢するところ。
--ああ こんなことを 図太く平気で 言うのがバタ屋トーナイ 一家じゃ。
 
関西の零細では 黒字の会社を探すのも大変なのが関西の実際の景気。
 
嘘やと 思うのなら 信用金庫などの 営業マンに 尋ねてご覧んなさい。
税理士に聞いても解る。
 
リーマンショック以降の 関西の経済は とても落ち込んでいます。
 
その上に 電力というコストを上乗せされると 余計に赤字企業が増える事になりますし、
企業破綻は増加する傾向にも なりかねない。
 
そして コストが高まれば グローバルな競争力も落ちていく事は避けられない。
 
★昨日 大阪府高槻市駅〒局前に 田原総一郎さんが 辻元さんの応援に来られて
 
そこで 辻元 元議員が おしゃられていた数字で 
自殺者が今年は減少してきてるのよ
 
と 言われていたのですが 数字は民主党の素晴らしい政治・ご指導のお蔭様で 
自殺者が 減少している事は とても 素晴らしいことなのですが、
 
ここまでは 会社・商店の経営などの 自殺は減少気味なのでしょうが、
---この先は 破綻が 起きかねません と 私は思います。
 
破綻が増えれば 自殺者も増えます。雇用が減れば自殺者も増えます。
 
中小の破綻が相次げば 今 4%台の失業率も 高まっていくように ワシは考えています。
 
失業率が 4%というのは ほんまにそうなのか と 疑いたくなる ハローワークの状況ではあると
思います
40歳 男性 高卒 運転免許無し この条件で 面接にまで こぎつける方は 実は少ない。
 
雇用が強ければ 日曜日に織り込まれる新聞の求職情報に 各企業が 金を払って 広告をたくさん出しますが 
 
この4年ほどは---
まあ その折込広告を 毎週日曜日に 見てみたら解ります。
 
ワシは 求人広告の会社との取引先は 5社ほどありますが 
どこも 求人を出す会社が ほぼ無くて とても原稿の窓を埋めるには 困って おられる
 
また ワシも 会社経営者なので ハローワークの営業とも会話の機会もあるので 
だいたい 雇用をみても 景気の悪さは掴んでいます つもりです。
 
とにかく 景気をよくするには グローバルな競争力を 日本企業が持つ事 以外にないのは
誰もが知っていることです。
 
円安に振れた 瞬間に 輸出株を中心に 日経平均も いきなり高騰し始めてるでしょ
円安に向かえば 競争力が当然高まりますから そうなります。
 
先日は まったく最近 近年 元気のない任天堂なども 上がった
 
それは ユーロが高くなったからです ユーロが高くなれば 円が安くなっている事ですので
任天堂が株価を上げる。
 
ソニーなども グローバルな知名度の高いブランド力もある企業なので 
ユーロが上がれば 株価も上がる
ワシも 興味津々の時期があって ソニーの株やら 任天堂の株を持つ場合もあります
任天堂では 大損や けれどもね
 
最近の興味津々は 実はシャープだったんだが 買うタイミングを逃しましたので止めた。
 
実は 日本の家電メーカー 捨てたものじゃないのです 身軽になれば経営はそんなに弱くない。
蓄積された技術が 内包されているし。米国式会計なので 真面目に資産の評価をされて
いると思いますョ。
大企業が儲かった時に 内部留保を高めて蓄積してきているからこそです。 
 
まあ しかし 家電は雇用を切らねば いまは やっていけない。
 
それは やはり 国内のコストが高いという事も 影響しています
コストで 電気代の〆る比率は 意外と高い業界は多いです
 
なので すぐには原発は止めないで戴きたいし 原発に関する研究も止めるような事は困る と思います。
 
なので ワシは ワシの家に 辻元 元議員の ポスターは貼っては ありますが 原発絶対反対は
書かないで欲しい希望。
 
同じ時間に 高槻駅では
松浪健太さんも JR北 のところで 日本維新の会 国会議員団幹事長が 
街頭演説をされて 居たようですが 昨日は ここは ほぼ 観客は居なかったみたいです。
 
自民党も候補を出してきましたので 大阪10区 高槻市は 凄い選挙に なると思います
松波さんとしては 仕方が無かったのでしょうが
自民党を裏切る形にはなっています 自民党の府連は かなり 怒っていると思います。
 
 
昨日は12:50集合し
駅近くの 職員達を連なって
田原総一郎さんの ワシは大ファンなので 雨で 観衆が あまりにも少なければ 
東京からわざわざ高槻市まで来られる 田原さんの顔も潰れると考えまして 
郵便局前に 20人ちかく ぞろぞろと連れていった
 
スクラップ業務の 作業服のスタッフ達数名と 駅の柔道整骨師たち 数名 整体師数名。
朝まで生TV で有名な お二人なので職員達も 80分間 真剣に話を聞いてくれていた。
 
いろんな考えの 偉い方々の 話を聞いたら 政治や歴史にも興味も出てくると思う。
 
また 維新の会の 方針なども 彼ら『スタッフ』にも 聞かせてやりたい
 
自民党の 方針なども 足を止めて よく聞いて また それぞれで 考えて投票したらええ。
ワシが この方に 投票すると 言えば スタッフ達にも 影響するが まだ ここでは言わない。
 
彼ら マッサージのスタッフは 散発屋の店主のような ポジションにも いてるので
応援団には 効果的やし”
ワシのマッサージ 数店舗の顧客管理 弥生 のエクセル表は2万人や。
 
また ワシの事業協同組合のほうの 支部の方々が 高槻市内の屑を 町内会単位
市民と共に30数年の お付き合いが あるので 
ワシの屑商の 事業協同組合支部の方も かなりの人々とのリサイクルでの人の輪を持っている
 
ワシは そこの支部長も 20年ほど やっている。
 
だから 20年近くほども前に くず屋の若造が 1週間で 
15000名の市民の方々の ご署名を集め(頂戴し) その当時の 江村市長に
市長室に嘆願書を もって リサイクルの輪の推進を 訴えに も あがれたような事もある。
 
田原総一郎さんは 石原さんたちの 激しい行動には 少し警戒感を 現されていた。
バランスを 考えての言葉であるとも 受け取れます。
 
長老は とても 思慮が お深いので ワシには 腹の底を読み取れない部分も 多い
しかし とても お元気そうで 嬉しかった 100歳までも ご活躍を 戴きたい。
30センチ幅の演壇の上などで 80分も喋れるという事は 足腰も とても お強い。
 
その前の午前に 超 右より思想の親父さんが刈る 理髪店に立ち寄って 
散発をしてもらい
喋っていたら その方は 田原さんの考えは嫌い って 言っておられた
 
まあ 人それぞれで 色々と思想的にも 好き嫌いはあるのは 仕方がない。
ワシは 田原さんは とても勇気もあって 優秀で 凄い人だと 思ってる
 
石原さんが 暴走したら 困るとも心配されているのも 理解できます
 ワシらだって、中国向けに 仕事してる立場や 
日中で 軍事力の拡大競争をし過ぎられても困る事にもなるかもしれない という懸念はある。
じゃあ どうしたら 中国の圧力を止められる? これは ワシには解らん
ただ 無防備はあかん 
 
難しすぎて ワシには 無理やな
すみません ワシ けっこう純粋なので 先生の話を聞いて よけいに 解らないわ
頭が ついていかれへん
 
ただ いえる事は 72法の複利計算で計算すれば
中国のGDPは 2020年には 1000兆円以上には なる
そのGDPの伸び以上に ★の軍事力は 世界を制する事にもなります 確実に。
 
なんか まとまりの無い 日記になってしまいましたな ま 混乱してる日は そのような文章になります
 
仮定銅相場の計算は 11/24 2時現在 685@
ブラジルの株も上げたし 年末商戦で 売り上げが 超伸びる と思いますし
  
(散発を 散髪に訂正)
(柔道整骨師⇒柔道整復師に訂正
 
以下の
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラギ総裁発言 オバマ勝利のその後の資源相場 肩落とす東内屑商

2012-11-08 04:55:16 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
ECBのドラギ総裁は 債務危機の影響がドイツ経済に及び始めていると語った。
そしてユーロは売られて、ドルは対円では値下がりした79.88円 2時半現在。
アジア時間では オバマの勝利には あまり市場は反応しなかったが、
日本時間夕方も欧州は株式も悪くなかったにねェ・・・
 
11/07のダウの下げは オバマの勝利以外のものから きているのかね?
とにかく 不安定だよね~
人民元も暫くの期間 高かったが 
オバマ再選を支援していたというような所も感じられてて
この先 対ドルでは 元安に向かうかな?
 
元安(対ドルも対円も)方向は ワシら中国向け輸出にはマイナス要素です
 
ユーロが売られたという事は 資源相場には悪く LME銅は大きく下げた。
 
市場の注目は この後 欧州不安へと戻り 米国の財政の崖にも注目される
ダウ平均も最近3ヶ月ほどの高値からは 今夜は 5%ほども低い
 
オバマが大統領ならば 大きな政府で 
金融緩和が数年は約束されると思えば 
もう少し 株価も商品相場も 良い方向に向かってくれれば良いのだがね
うまく 相場って のは いかないものや
 
しかし中国の立場から 見て考えたらば ロムニーが大統領ならば
かなり やり難くなっていたのではないでしょうか
対中強硬派的だった訳だからね
 
日本の国防という面から 考えれば 中国の拡大を押さえるという面で考えたらば
オバマさんより ロムニーが良かった とも 言える
 
立ち位置でそれぞれ変わる
 
資源相場の立場に 立つならば 金融緩和QE連発の オバマが良かった
一般的には オバマが勝てば $円は円高という事なのだが
一方的にはそうならないような 予測もある
 
まあ ワシらとしては 円高が 日本の景気の足を引っ張っている事は
明白なので なんとか 円安方向へ向かって欲しい
 
貿易収支も 原油仕入れが 嵩んでいるので 赤字気味なので
普通に考えれば 円安になっても 不思議ではない。
 
GDP比で 2倍以上もの借金国の円がこの数年買われるが そのうちに
海外から 円は 不安視されかねないのですョ
 
昨日もこれは 少し書いていますが 日銀の委員なども それは考えて心配しているのじゃないかという向きも 感じられないでもない。
されど このムードでは 景気後退に対応する 速やかな財政出動は願いたい。
 
ワシら 日々 産業活動から 出る 廃棄物や再生資源の発生量を
早朝から ははくしている立場なので タクシーの運転手さんなどに聞く
景気オッチャー よりも かなり 景気の先行きは掴める立場やで
 
例えば この1ヶ月 ローソンのダンボールの発生量が落ち込んでいるとか
例えば 日に日に 発生する 百貨店のくずの量が減っているとか
建屋の解体に伴う くず鉄の発生が この数ヶ月は 減ってきている とか
景気のバロメーターが 屑屋お払いには みえる はず
 
湾岸線で 輸出入のコンテナを運ぶ トレーラーが多いとか少ないとか
工業地域 準工場地域の 倉庫の空き家率を 見て廻っても それを感じます
 
物流が増えれば景気は宜しいわけで 物流が減れば景気は後退やな
乗用車の通行量をみても それは あまり解らない
 
昨日も ワシは 4トン車の平ボテイ ロング・ワイドを運転し 
大阪府高槻市から
夕方 大阪北港まで走った 電線くずを積んで運んだ。
 
運送部ではないが こうして 週に何度かは トラックにも乗っていたい。
乗用車の目の高さと比べて 
バスの中の目線のような景色になるので それも楽しい。
 
数社あわせれば 70名もスタッフがおる立場では トラック運転は危険なので
乗るべきではないが 乗りたいものは乗りたい。
 
昨日は ゴミの箱を積んだり下ろしたりする ロールオントラックの箱も
不足気味になってきたので 追加で購入した
新品は 景気が良くないので 中古を数個購入した
ゴミを運ぶには これば便利や
一個10万円で 新品なら30万程度のモノを数個 買った
 
ユンボも昨日 故障した これは 古い日立のユンボ 希少価値のもの なので
エンジンを下ろして オーバーホールに入った
シリンダ周辺から エンジンに水が入っているなあ バラシテ 部品を買って治す
1本だけ変えずに ばらすので6本 全部 交換して このユンボあと10年は消費しちゃろ
部品が手に入れば 古いエンジンは 無限や
 
リユース で モノを息永く 使ってやることも 循環型社会基本法には
それは正しいと 法律で そうなっている
その法律が その他の法律の 立場で言えば 上位法と下位法の立場で
言えば それが 上位法やで
こんな 変な?能書きを言う 『くず屋お払い業者』は少ないで っははは
 
なので 循環型社会推進協会(社団)(非営利法人)の 
理事長もバタ屋 東内誠は 兼務してる
 
えらっそうな 事をこうして言うので この1年で 関連会社3社に 
国税局が この度 3回目の調査や わしの関連 1年で3回の調査やで
まあ ええけれども ええかげんにして欲しいね・・
って 言いたいよ 
まあ しかし 官の命令ならば 対応も せねばならない
これって 一年で 反面入れれば 多分 10回近い
先月も PCの中 開いて見ていかれたョ
 
まあ しかし 国税にも ワシは昨日も 
別件で教えを請うのに 電話相談もしてる
解らなければ 税理士さんにも問うが 国税にも電話して 処理の適切な
方法を 専門家から 教えてもらう 主義や
 
なので かなり 経理事務には 自信はあるが 単純な間違いは誰でもある
悪意を持った記帳は まず しないので しないと 言うよりも
リーマンショック以降 経費を稼ぐにも必死が下々の庶民やで ほんま
 
しかし 今どき 18期連続黒字の 零細企業も少ないんや
だから もっと儲けてると思って よく来て下さる 
 
昨日は ワシの調査 とある家電メーカーに対しても 調査をして貰った
家電メーカーの 帳簿をつけておられる部署に電話取材し
貴社の 貸借対照表の資産の 相場の見直しって 
各決算の耽美にやってられるのか? 
米国方式の 簿記なんか って 尋ねて貰った
 
これは 丸秘情報なので ここでは書かないが 面白いぞ 
色々と 自身でも 取材などしてる
昨日は それぞれの会社の株価 について 疑問をもって 色々と調べて廻った
 
とにかく わからない事が いっぱいあるので 色々なところで 聞き取りをして
アホウな 頭に 少しでも 知識を高めようとは 努力してる
 
そんな生活やな
卑しい仕事は 他人様から見れば しているかも知れないが 
卑しい事は 自分では ほぼ やっていないと思うで~
『卑しい』=いやしい
意味は 各位で調べて下され
 
仮定銅の計算=650@
LME銅が下げ 円高なので 先日比15円安 2%の下げ
今朝は JX 日本の銅建値を10円下げる可能性が高い
 
 
以下の
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクのことも 少し書いた バタ屋トーナイ 屑商最前線情報あり の東内誠ブログ

2012-10-13 05:40:23 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
10/13土曜日:早朝スペイン10年債利回りは約1カ月ぶりの低水準を付け 安心感が出てきています
◆資源国 今週は豪ドル相場が主要通貨に対して上昇した
豪州最大の輸出品目である鉄鉱石が約2カ月ぶり高値となった事が原因です 
◆10月のミシガン大学消費者マインド指数(速報値)は83.1、
前月78.3から大きく上昇し2007年9月以来の高水準となった
 
・・・など みると 米国 悪くない 豪州ドルが かなり強くなった週でした
 
昨日の日経平均も ソフトバンクが大きく下げて 日経平均を落としたが
それらが なければ 多分100円ほどは 日経平均は週末 上げて終えれていた 
 
ソフトバンクは 借入金を この数年で大きく減らしてきているので 
孫社主は また この先 商売を 大きく伸ばす のではないでしょうか?
商売の 果てしなき 野望やね まあ けっこうな事や 
しかし、株主に損をさせるなよ
 
みんな ソフトバンクを使っている方々は 
孫から借入金をしているのと一緒やで・・・
これは 会社でならば リース契約をしているのと 同じでな
 
貸借対照表の 負債の部 には 出てこないが 
実質の負債のようなものや
 
電話を 借りたら 結果 そうなっているようなものやな
 
まあ しかし 日々 日本国民から 1契約で いくらかの現金収入を得ている?うまいこと 考えた会社なので 経営は とても強いと思う
 
社債も金利が やや上昇しているようなので 
日本の銀行団が1兆円でも2兆円でも だしたら ええやん か
 
2兆円出して 2%貰えば400億円の粗利が銀行に出るじゃない
 
まあ しかし 当然 危険もはらんでいないとは いいきれない訳や
勝負するわけやからな
・・・増資するのかね?
 
LME銅 ニッケルなどは下落 銅は日本の立場で 4時現在相場
683@(TTB78.44)として 
世界的な工業生産が下がるように 投資家は考えている模様だが、
しかし
ギリシャなどの鉱工業生産が夏以降 やや伸び はじめています
実は そんなに悪い方向では ないと思いますな
 
◆昨日は夕方から 事業協同組合の理事会に行っていました
この事業協同組合の入会に関する規則が 少し甘いので 
わしは入会の方には会社なら 登記簿謄本 反社会的組織に関係しない事の 誓約書 また 各種許認可の写しの提出などを入会申し込み時の 
事務の徹底を 提案しました 
長老は そのようにしなさい と言ってくれていた。
今日は 大阪城でリサイクルの推進運動をやります。
 
ワシは 忙しいので 社員(永峯 30歳 トーナイの生え抜き)
代わりに行かせるつもりやな。
永峯は ほぼ高校を出てからすぐほど より ワシの傍にいます
朝は早くから 大型ユニックなどに乗って 関西一円を買い取りに廻って
夕方からは ワシの傍で 統計を取らせたりしてます
どうでしょう 彼も 月には1000万円以上も仕入れを させています。
ほぼ すべて 自己判断で させている。
会社に入ってからPCも覚えたが もう 彼のほうが数倍も ワシよりもPC詳しいし わしの長女よりも PCでの経理処理は早い よく頑張っている
特徴=口数少ない 良く働く (彼の子供3人は ワシの事を爺ちゃん だとも
思っている)
 
◆社団法人 循環型社会推進協会のほうは 今日は 地元に帰ってきている議員に 専務理事と ワシの会社の専務(息子)も 同席させて廻らせる 予定や。
その他でも 兵庫県の各港 大阪港の各港 の お役所の出入りの具合も
かなり 取材をさせまくって いるので この社団には 大阪から100km圏内の
ざっぴん輸出業者の様子を詳しく 報道に出ない部分の情報の収集を日々
行っています この内容は 無料では ここに書けない
 
このような 出ないような情報も 一般社団法人 循環型の一般会員には 一斉 メールなどで 配信してもよいとも 考慮中 やな
最前線の秘密情報もたくさん保有している。
入会には 審査を行います
また年会費は 36000円を必要とします。
社団の口座は 昨日には 契約できました
銀行も あまり そのような 社団との契約も少なく 
調査に少し時間が掛かった
反社会的団体と指定の方が潜入していないか 
という調査もされているのでしょう 
金融機関も 
「ハイハイ すぐに 通帳をお作りしましょう」 
という時代ではなくなった ということやな
 
ワシは いかつい 感じの 理容に ここ数年 散髪にいくのですが
その店主 とても 怖いムードの 風体をしてられるのですが
大きな 音量で 自動車で 廻るのも 規制が掛かった と 言われていた
そんな法律まで つくられたか? ほんまなのか?・・・そうか~
 
まあ そんなことを書くと また変な風に思われがちなので やめといて・・・
 
今日も土曜日ですが 全社員 休み無く スクラップやら中古品(リユース)
を買い集めます ので トーナイの職員や トーナイグループのもの達が
立ち寄って スクラップをゆづってくれませんか と 訪問して来ますので
話だけでも 聞いてやって下さい
 
また トーナイのホームページのTOPメインには
各 リサイクルの担当の携帯電話を貼り出して掲示して いますので
引き合いを頂戴できれば 嬉しいし 感謝します”
 
上記の永峯のは ホームページには 出していない
出していない者も まだ若干名 しっかりした? 者らもおります
 
外を 飛び込みも 含めてスクラップ集めに廻っているものの人数は
30名ほどですので
新規飛込みを 日々 それらが3件してくれると
90件のご挨拶ができますが 仕事に追われて なかなか そこまでは無理やね
 
彼らの大半は 重機やリフトも乗れるようにしていますし
大型トラックも乗れるスタッフも多いです
 
なので 便利にトーナイをお使い下さい
ワシのような 口調で喋るような 不謹慎なスタッフは ゼロです
 
 
以下の
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境 リサイクル 輸出 港湾 荷役 くず資源ゴミ輸出 循環型社会推進協会 東内誠

2012-10-10 04:03:48 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
住友金属鉱山は10/9 新たに 鹿児島県の山で 金の埋蔵を確認し
30トンの金の鉱脈を発見したので
+30トンなので×約4000円/g×1000×1000 で
大方1200億円分ほどの資産が新たに見つかった
(これを大方4年かけて産出するのかな?=年に約300億円分
 
景気の良い話が 少ないので 金の鉱脈が日本で見つかったと
今日の日記をスタートさせましょう
 
輸入に頼らなくても このモノは外国にも 売ってでも
資金に なるので気分は良い話しです 
鉱山株も わずかだが 個人で また 保有しています
 
自国で産出された資源とは そのようなモノでありますので 価値があります
 
ちなみに 中印の金 の消費量は 以下のようです 凄い量を消費します
(中国の2011年の金需要が770トン、 インドは933トン)
上段の 住友鉱山(菱刈鉱山)の埋蔵量は150トンなので今回で増加し 
180トンになったので いかに中国 インドの消費量は とても 凄い という事です
 
ワシらが集めている街の廃品資源ゴミくずは 毎月250隻を出航させて
外貨を稼いでいると したらば 250隻×12ヶ月=3、000、000、000kgになり
ワシら船の連中は年間1500億円外貨を稼いでいると予測している(船単位のものだけで
 
コンテナ扱いのものも 日本中で日々 メーカーバンされて いるので その合計
計り知れない。
コンテナ扱いでは 船単位の その何倍もの金額としたらば 
下手したら 5000億から
1兆円の外貨を 都市部インフラからの解体物の資源ゴミ輸出から 稼いでいるかもしれない
 
コンテナ扱いの 電線ゴミくずだけを取り上げても
1コンテナで 25トン以上 積んでいて 銅率が50%*600円/kgとするならば1本コンテナの総額は
750万円なので 
 
そのコンテナ 日本中で100本を 1日に仮に外国へ出荷したらば7億5000万円×365日=3000億円
それだけでも その仮定の総額になります。
 
*燃料や資源を輸入に依存する 国では 
資源ゴミを売って 外貨を稼ぐ ということにも 国にとっても 大きなメリットがあると思います
 
ゴミとは言えども 仕分ければ資源化して資源になる訳ですから・・・
(例えば 電線くずは 銅とプラを 海外で 剥離(はくり)し 資源化する)
 
また、日本の港湾は 
冷静な目で見ましたら 輸出が年々 減少しておりまして
港湾には かつてのような 活気も無く・・
仕事は ない ので・・・
 
船を年間に3000隻 船でやってる連中が 出荷したらば かなりの 仕事が港湾にも供給されます
またコンテナでも 再生資源国際物流で 
日本で 仮に1日に 1000本消費したら 
運送の仕事
港湾の仕事にも 
かなりの量を〆ることになります
 
 
バタ屋トーナイ 東内誠
仮定計算の銅価格=685@/kgです
悪くはない 世界景気の先行は 暫く低成長と いう事を織り込んでいる
 
国家の為に ならない 行政まん は絶対に 許せない
彼ら ワシらの くず屋の仕事を とても 悪のように 考えているよううにも感じています
 
・震災ガレキの木屑などに付着している 石綿含有のゴミの方を 心配しなさい
震災ガレキには どうしても 火災の後の廃棄物のごとくに いろんなモノが付着している・・
・各行政の 焼き場の周辺のダイオキシン類の調査をしなさい 過去のものも含めて ダイオキシンは
周辺土壌に付着している (永遠に消えない)
・原発事故の想定もしなかった自らを反省しなさい
・鉱山や 精錬 2次精錬近くの 地下水の 水質検査を徹底してやりなさい
日本全国 津津浦浦の リサイクル金属くず 許可業者 リサイクルセンターの 地下の調査をして
・日本のリサイクル業者や産廃業者を 全て廃業に追い込みなさい
・中国でも リサイクルの代表選手 製紙メーカからの 汚水の事で おおきな市民運動の動きが出ている
・日本のそれらのメーカーや 染色工場などね すべて 調査し 営業を止めなさい
 
言い出せば 山ほども 言いたい事は あります
一般社団法人 循環型社会推進協会 理事長 バタ屋東内誠
 
そうしたらば 指定法人に くず扱いの仕事は 集中しましょうな
 
・リ法の仕事は 利権なのです
・リサイクルの仕事は ダムを造るようなことと比較しても 永年継続的ですので
・循環型を抑えれば 常常仕事が 独占的に 継続しますから
・ダム建設などは 工事が終れば利権は 消えるが 循環型の利権は 日々継続をし続けますのでな
 
このブログは しばらくして 消すかも 知れない とにかく 暫くの時間は載せておきます
 
 
以下の
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタ屋トーナイ ブログ1003-1ページ目 日記

2012-10-03 07:04:37 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
米クライスラー発表9月の販売台数は前年比12%増で
2007年以来の販売水準となった模様で やはり
低金利と長い期間の売れなかった過ぎ が
米国の自動車の 買換え需要 を起こしています
 
超低金利ですから ローンも組んでも 利払いも低いし
燃費が向上してきているので距離を走る人は
買い換えた方が 
修理代なども考慮すると 断然に
お得となります
 
そもそも 買い替えの期間は とっくに過ぎているのですから
 
この先 暫くの間は 自動車 米国では数字が伸びると思います
 
自動車が売れれば 鉄の消費も でるし 銅(ハーネス電線)も消費され
鉛(バッテリ)も 消費され 電子部品も消費されますし 
触媒にも貴金属が消費されることで 資源業界には追い風です
 
これで 米国の建築需要にも火がつけば とてもよい。
 
2015年辺りまで低金利は継続するそうですので、 
政権交代が起きないならば 
自動車 住宅は
米国市場で 成長するだろうと予測します
超低金利は 需要を喚起することは間違いない。
 
ワシも今 自分の家を買い替えしようと 固定金利の住宅ローンの価格コム
を比較中でして 20年固定金利の2%以下のところを探しています
1000万借りて 当初年度の利払いが20万円以下なので 
多分 インフレ率を予測しますと 借りれば得となる計算です。
 
但し 適正なインフレ率が2%程度 20年間将来平均で
あると考えての計算ですが
 
日本の場合は 財政が不安ですので 国債の信頼が失われた時は
インフレ率は5%を超えてくることも想定されますので 
その場合は2%以下の固定金利は 借りて利益が でるはずです。
 
今までのように 中国の安い人件費で 世界にデフレ輸出をする悪い
デフレ効果は 減少傾向になりますので (中国の人件費 高騰傾向)
また ややインフレ気味に政府も日銀も 
誘導していくのでは ないでしょうか?この先20年。
 
超長期固定金利1.7%程度で 
20年間 借りて その間のインフレ率平均が2%ならば 0.3% 借りて得です
その場合は 金融機関は 証券化商品ではなく プロパー融資になると
素人ながら 思いますので 銀行との博打となります
 
但し 一般的には 超長期の20年間絶対固定で 2%以下で勝ち取ることは
並大抵のことでは できない。
 
できないと最初から考えれば 出来ないので やってみようと動いています。
(10年固定は いくらでも商品があります)
(また連帯保証人は無しが条件です)
 
今 変動利息の住宅ローンならば 
安いところで表面は0.007(0.7%)台ですが
実際はその他経費を考えれば 1%程度ですので 
住宅ローン金利は 今は とても安い
 
増改築ローンなども 今は 借りやすい条件になっていますので
老人も借りまくって 消費を喚起しましょう
 
ローンの終了している老人は 自宅を根抵当に入れて 消費をしなさい
預貯金をもっているので それを使う あほな事を考えずに
どんどんローンを組んで 消費しなさい
 
耐震性や 防音性 住みよさなどを考えれば 古い空調機器なども
買い換えたほうが 電気代の消費と 機器の償却費を考えれば
どんどん消費をしましょう そういう風な考えが 経済産業省の考えです
国家の考え という事。
 
たんすに預貯金を隠し持っていても 景気は全くよくはなりません
 
なので 金融機関も じゃんじゃんリスクを取ってプロパーで出す事が
景気を支えることになります
 
日銀がいくら 緩和しても 銀行が貸さねば当座に積み上がるだけで
経済効果が ほぼ無い のだろうと 思います
 
とにかく 家と自動車 は 金額が 大きいので 総消費は増えます
 
安倍総裁が 総理に もしも なられたら そのような経済上げ潮政策も
とって個人消費や 企業の投資意欲をそそる政策をしてい欲しいです
 
新築住宅を買ったほうが 断然 お得という 政策を 時間的に限定してやって戴ければ宜しい
しかし
されど 住宅ローンが すんなり通る方は なかなか 日本人では少なくなってきています
 
勝ち組が少ないですから また 1家庭の 所得が年500万円ほどの
平均値になっていますから 大阪など なら もっと低いと思います
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は機嫌が良くないし 心配事が多い バタ屋中国向け輸出商 東内誠9末の日記

2012-09-29 06:52:47 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
9月初旬のフジの世論調査で 天皇陛下の韓国訪問に
からんで韓国側が陛下の謝罪を求めたことについて、
発言を 「撤回すべきだ」 が9割
日本人は この件では 絶対に譲れないという意思が
この世論調査でも 日本人の絶対的意志が
明らかに でている
 
なので、日韓問題で 弱腰にもみえる発言を なされると
政党支持率は大きく下がる 
と 思います
 
やや 新党 日本維新の会の支持率は落ちてきている
9.28昨日に総務省に党として届出されて
受理されたようですね 維新の会
 
関係者の皆様には 此処までの道のり ご苦労様です
 
政党助成金 って のは 
たしか国民1名で250@だったか
政党に 配られるので 資金の少ない維新には
なくてはならない資金源だろうと 思います
 
手弁当から始められて 短期間で政党にまで
なられた事は 凄いことですね
 
支持率が落ちた原因はと 考えますと
 
自民党の新総裁や 新幹事長に 
民の期待が向かった のかも知れない
 
維新の会の支持者には 元もとの自民党系の支持者が
多かったのではないかな?
 
安倍元総理が 前回の総理の職責を放り出されたように
見えた理由は  難病が原因 と、 
今回の自民党総裁選挙で
ほぼ全国に知らしめる事が出来、
 国民にも 
総理辞任時の実態がみえたので それは良かった
 
 
橋下党首と安倍元総理は 
かなり 近い思想を お持ちなのだろうと
思いますので 
そちらに支持が 向かったのかもしれない
 
★また 昨日は国連でも
 
報道で視ましたが
中国は尖閣諸島で
「日本が盗んだ」と日本を名指しで 
言葉厳しく 
非難をなされた
日本も応酬したが 
・・・・
できれば言葉を荒らさないで欲しい希望
 
あの国連の会議なのかな 
あの会場には 人は ほとんど居なかったが 
どうなんでしょう このような風景は
世界のメデァは取り上げるような事も 
しておられるのだろうか?
 
欧米にとっては アジアの有色人種同士
小さな島の 領土問題で
ののしり あっている 
程度の見方なのでしょうか?
 
世界でGDPの2位と3位の国が もしも
軍事的な争いが起こるような事になれば
世界中は経済も含めて 危機になります
 
このような時には  安倍総理登板
ええように ワシは 感じます
 
また 軍事オタクの石破さんも ついている
軍事的な分析もしっかり なされていると思うので
このコンビが今は 良い
 
その他の軍事オタクに聞けば その彼の意見ですが
99% 近隣の国と日本が 軍事的衝突をすれば
日本が 日米軍事同盟もありで 兵器も最新
確実に勝利する
そのことは 近隣国 首脳は ご存知の事だと思います
と ある人は そう思っておる訳や
 
とにかく 双方共に 敵が攻めてくる という 想定をして
いますので 双方が 軍拡になります
 
10年先は 解からないが 
今ならば 軍事的には
日本は強い
 
だからさ オスプレーなども 日本に駐留する米軍に訓練を
必要としている訳です
 
国防をやっているわけなので 騒音程度は 我慢しなければ
ならない と 個人的には 思います
 
防備を手薄にして 呑気にしてて 自由を奪われるような
事があってはならない訳ですから
 
見ざる 聞かざる 喋ってはならず の ような国に
住んでみなさいよ
自由は無いのですから
 
日本の場合は 王家を批判することは最上段のように
これだけは絶対に 出来ないが
 
総理大臣の批判も出きる国 なので 自由な国です
 
しかし、
その他でも書き込めば 攻撃を受けかねない固有名詞も
一定数は ありますが・・・
 
★9月末 海上付近の●●事故が相次いだ・・
これで かなり 悩ましい・・・
かなり 落ち込んで 心配をして過ごしています
バタ屋 トーナイ 東内誠
 
次から次へと 取り巻く環境に
厳しさが増してきますぞ・・・
 
もう ち~と 同業者の方々も ワシも含めて
 気を引き締めて
細かな 選別も し 安全確認し
各社しっかりした作業をしてもらわねば 
業界として
全体責任を 求められ 兼ねない
 
肩が凝ってしまって 首が廻り難いわ・・
一般社団法人 循環型社会推進協会 を
立ち上げた ばかり なのに・・
この社団法人は 非営利法人で
グローバルな 資源循環を推進する組織ですが
最初っからの週に 嗚呼・・・
 
それの事由に よって 関西の雑品の相場が 
昨日は 崩れましたか・・・・
(この数行は業界人にしか読めないような文章に している)
 
★仮定計算の銅相場=688@ 
土曜日朝 6時
今日は 元気に 買い捲る とは 書き辛い・・
銅や電線 真鍮は買っちゃおうか
 
下級ざっぴん 心配
140@台以下のモノは 怖いぞ・・・
くず鉄価格も まったく駄目だし・・・
 
こんな事は 滅多に書かないが
各種 事情有り
 
 
以下の
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタ屋トーナイが 非営利の社団法人循環型・・を立ち上げました  と 台湾から帰化の金さん映像を リンク 

2012-09-28 06:40:41 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
スペインは、来年度予算について、
増税よりも歳出削減に重点を置く方針を明らかにした
これを受け ユーロは$に多少 戻しました
原油も投資家は ここ数日では下げ過ぎたと みたのか
上昇に転じた 原油に資金が向かえば
多少 銅の相場にも資金は 向かいやすいのか
銅も 多少 相場を戻しました
 
仮定銅の日本での計算値は685@辺りです
 
バタ屋トーナイ ブログは 銅の相場の追っかけ
日々更新から 始まっていますが、
銅の相場のおっかけを しているうちに
世界経済 政治 歴史などにも 興味の範囲を広げて
いますので それらも 含めたブログになっております
なあ~んで そんなことに お前は興味なの?
かと 申し上げますと
ワシの場合 中国に向けて 資源屑のゴミを
ああ 先進国の都市の地下資源のことです
ゴミのように見える資源ゴミクズを30数年 集めては
グローバル資源循環型 再生物流を行って
これで 雇用も起こし $の外貨も稼ぎ
なんとか 生計を立てています会社の
経営者で あるからです
 
会社経営とは 別に
このところ数ヶ月は
非営利法人の団体 設立にも 汗しております
今週は 
一般社団法人 
循環型社会推進協会(非営利)
と言う組織も 立ち上げまして
業界発展のためにも 尽力していきたいと
活動を起こしております
 あと 暫くで 社団のホームページなども
立ち上げようと現在は無報酬で動いております
また 各一般会員さんのお店
(リサイクル原料商やリユース商)の玄関に
この社団法人の プレートも各社に掲げて貰う予定です
できれば コンテナ輸出の際に
扉周辺 鍵周辺に 当方の社団のシールを
貼って戴くような 事も始めれる かもしれません
政治団体や お役所への 交渉の窓口にも
当然していきますし もう この数ヶ月は
実質では 動いています
 
この先は 三菱総合研究所みたいに
海外の リサイクル現場のレポートも行う予定にしています
多分 三菱にも 負けないようなレポートが
出せると思います
何故ならば 海外で リユース リサイクルしている連中も
仲間内なので ワシらは根っこまで 現地調査が可能です
 
なので 現地のリサイクルが環境に大きな負荷をかけていない
事を証明して グローバルな再生物流を推進したいと思います
 
資源を国内だけで 消費しようとか 
夢のような事を考えますれば
資源相場は大暴落を起こしますので
とにかく 自由に海外へリサイクル資源の物流をしていかねば
ならないという使命感はワシにはとても強い
 
例えば 古紙 国内製紙メーカーの消費が
100としたら
リサイクル率を国内で高める政策を行い
その紙の原料に対して輸出規制を掛ければ
どうなりますでしょう
日本国内で 120のリサイクル古紙が集まってきますので
古紙は そうなれば ゼロ円のリサイクル原料になります
出口を失えば 相場は大暴落してしまうのは
当然の市場原理 なので 
 
リサイクル率を高める政策をするので
あれば 出口の確保をしなければ ならないのは
当然のことです
 
しかし それを規制する力が強く 働きますと
もう とてもじゃ ないですが 相場が保たれません
 
国家が関与して運営する 資源リサイクル会社しか 
生き残れなくなります
 
例えば 被ばくしたゴミを処理する 会社を国家が作って
財務省が出資し 環境省が管理する会社を作り
そこでしか 処理が出来ないと なれば とにかく そのゴミは
その組織でしか 処理が無理で
独占企業に なりましてね
順番待ちで 処理を してね
巨額な費用を徴収してね
役人は 大喜びだよ~
この会社の利権 ずーーと 仕事が 担保できますから
 
なので みんみんのワシらの仕事には縛りをかけ過ぎないで
欲しいのです 
解かります?
 
廃品回収や その処理の仕事に 規制を掛け過ぎられれば
末端の屑屋リサイクルの仕事は 段々と奪われますョ
業界の皆さんは 早く それに 気が付かねばあかん
 
それには 組織が必要です
政治力も必要だと思います
 
なので 政治の風も読まねばならない
 
私が (社)の理事長になりました
そして 専務理事に デラざっぴんの名古屋の
ホリエモンに
なってもらいましたので 彼にも期待したい
国会議員の秘書も10年ほどやっていた
義理堅い男ですし 信頼できる
原稿も書けるし 政治家や役所とも十分に交渉も できる
軍事研究オタクでもあり 歴史にも詳しい
また5年間 リサイクル リユースの経験もあり
年々 成長もしているデラの会社社長でもあり
ワシとも 兄弟のように付き合っている
 
多分 ワシに何かあっても 彼らは トーナイを放置したり
しない人間ばかり集まっている
 
そのような 事なので まだ 一般会員は募集していないが
次々に ここ数日 きてくれている
ただ 入会希望の会社が 
まさにリサイクル リユースが本業の会社であるかとか 
怪しい会社ではないのか とか 
調べてから入会となるので 
会社登記簿などを 提出を求めて その後に 理事会で
一般会員と認めるか どうか 審議 と したい
 
数千社とか 集まっても ワシの本業の方の
仕事が出来なくなるので
少数精鋭に したいが 将来は どうなるか解からない
始めた所なので・・・
 
また 関東でも 同じような動きを お仲間がなされているので
官庁への交渉など 意見が同じなら 協調しても良い
まあ ただ ワシらは 非営利法人 なのでね
自己都合だけでは 動かない
 
元プロボクサーのリサイクル企業社長も
一般会員に入会を許可した 第一号やな
けっこうに彼は強い この前 身長2m近くの若いやつに
負けなかったらしい
彼も片道300km以上かな~ 
ワシに会いに週に何度も、 
トラックに乗ってきてくれてる社長やな
 
理恵ちゃん のことを 書いてないぞ って
今日は 怒らせておいて ・・・・・
---また 書くよ
以下少しだけ書けば・・
関東 東北の電線は理恵ちゃんに売ってあげて下さい
彼女も 今月 多分2500tくらい 
銅系だけで 買って 売ったんじゃないの
女一人で よくやるよ
 
デラには 金銀パラ 基板 レアアースなどの 
特殊な事もプロになってもらって
だいぶん みんな 仲間達も 頑張って成長してくれてる
 
まあ そんな連中が 集まっています
 
仲間たちの自慢話をすれば 数千Pにも なるので
ここらで 止めて・・
 
その他でも 仲間 けっこう いっぱい いるので
しかし ここを 入れたら ここと まずいので
とか ありまして この先 ゆっくり 組織図を調整します
 
ただ 組織は 出来るだけ ガラス張りに近い状態に仕上げる
 
当方 バタ屋 ㈱トーナイの 仕入先だけで 
数千社はあるので
かなりのパワーには なると思います
 
◆そんな事をやって 暮らしています
昨日の夕方は火事の お見舞いに駆けつけた・・
合田に走らせた・・
また しばらく 頭が 痛い・・・
 
不動産でも 動いていて ワシはかなり 忙しい
ワシの3.12の大火災の事後報告は
廃プラスチックの 破砕は上手く 動き はじめたが
粉砕の メッシュの穴が 小さ過ぎて 手間隙が掛かっています
メッシュの目を 変えるのに2週間 また 伸びた
 
しかし 火災の後の 工場の面影は
今は なくなり 高槻市野田東のリサイクル工場も
新築のように綺麗に仕上がって
あと2週間で フル稼働 の 予定
 
火災の処理や復旧に4~5千万も結果 使ってしまった・・・
とにかく リサイクル投資貧乏は 継続中
 
まあ しかし そのうちに儲かりマンデイの会社になる予定
 
9月末まで限定 スクラップ買い捲ります
072-678-1112 へ 8時~20時 ワシおります
(↑ 台湾から帰化された日本人 金教授の映像)
 
以下のリンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を 日々更新し掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やしきたかじん 松井知事 大阪は 今 とても寂れているという認識を持ちましょうバタ屋日記東内誠

2012-07-23 07:23:48 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ

やしきたかじんの番組を

毎週日曜日の午後に録画しているのですが

7.22は大阪維新の会の松井一郎知事の長い時間の出席だった
なんか この番組も 橋下維新の会の 応援の番組に
完全に なってしまったようでした
ここで 松井知事は 地方法人税を取らない ようなことを
言ってられた
 
法人税は 40%ほどと 考えて商売をしていますが
これが 25%くらいになれば 
純資本を積み上げれる率が75%になります
ので 経営者にも やる気がますます出てくると思います
かえって そのほうが 税収が増える可能性も
あるようにも 感じます(真面目に 払わない人が多い為)
 
企業を強くするには 当然 純資本を高めて いくことが
なによりです
しかし されど リーマンショック以降は それは
並大抵のことではないのも 言うまでもないことです
 
日曜日も 高槻市 茨木市 箕面市 池田市 伊丹市 豊中市
尼崎市 大阪市内 摂津市などの 街を徘徊して過ごしましたが
大阪市内は ほんの一部の 場所以外は 人通りもなく
寂れて います・・・
 
道頓堀や難波・梅田周辺は人出は あるが 
手荷物のない方々がたくさん歩いているだけの感じ
 
大阪市には 特に 生活貧窮者が多い
100-200万円の収入の方が 断然 多い
これらは 大阪維新の会のマニフェストにも数字が出ています
 
ワシは 松井知事には あまり 興味が無かったのですが
ああ そうなんだ 八尾の電気工事屋さんの出か
 
八尾は街も 美しく 紳士淑女の多い街やな
ここの市長は ワシらの加盟する組合にも その昔は民主府議だったので
よく パーテイなどにも来られていたが 今は 民主党からは外出られて?
 市長さん
 
民主党といっても
大阪の場合だけかも 知れないが
社会党から 民主党への方とか 
色々とあるのかな
 
しかし 解散になれば 次の政権は何処が握るのかも できれば
確実なところを予測してお付き合いもしなければ ドブに金を捨てるだけやな
 
協同組合法では パー券を買えば 違法になるのかい?
一般社団 ならば どうなるの?
政治結社なら どうなのか とかも 
もっと詳しく知らねば あかんな
 
とにかく 群れねば 個人では 何も力がないのだから
また 次回選挙で バッジが無ければタダの人だし
次回の政権与党で 中枢部 となると どこなんや?
 
分析して だいたいの予測を確実なものにして 動く という事も要する
 
ワシは無党派なのですが
はしした維新の会には ひかれる所が多い
 
しかし 原発などの稼動に関する事での国民投票 
などと言うのは
少し ヤバイ気もする
 
だって 無知な市民が 何を勉強して それを 選ぶわけや?
国の方向を決めるのは 選挙で選ばれし 多少 ワシらよりも
優秀な頭脳の方々が多数の情報を持ってして 決めるしかないと思う
なので 政党内で 意見がバラバラだと 国民は とても困る
 
なので 小沢さんグループが民主から出て行ったのは
良かったのではないかと思う
鳩山さんも 意見が違うというならば 
ご自分で また政党をお作りになればエエ
鳩山元総理にはお金があるから 
議員になりたい方も 集まってくると思うな
 
なんか 訳の解からない事を日記に書いていますな
 
ま ワシの勝手なメモ書きだから ええかな
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田邦彦先生の考えに 同調をしたり ウーンと 納得が出来なかったり で 環境問題は○か×か 解からんわ

2012-07-10 07:19:48 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
全般に株価は冴えなかった が 
銅 アルミは やや上昇
仮定銅計算値は645@
 
昨夜から 武田邦彦(たけだくにひこ)教授 の動画を たくさん見て
また 悩んで 考え込んで しまっています
 
ワシの考えが 正しいのか 
 
多分ねえ~
橋下市長なども 悩まれたのだろうと 思う
細野環境大臣も 原発担当をも 兼務なされて
いるのだが いろんな思いがあると思う
 
ワシのすぐ目の前の 大阪市 此花区の大阪市の焼き場の所で
東北のガレキがきて 燃やされて
その地先の埋め立て処分場に 埋められる事が進むようなことも あったり
中古家電の基準の問題も 悩ましい問題なので・・
それなりに 自分なりに 考え中
 
朝まで 考えても 何も それに対して自分自身 結論が 出ない ので・・
この日記 今日は 多くは 書けない か・・
 
今日は 霞ヶ関周辺で トーナイの代理も2名が出席しての
仲間達との 会議 打ち合わせを行う 予定
 
環境の関連の方々の ご長老達からも ご指導 ご鞭撻を頂戴する予定
 
ワシの乱暴?な この問題に関する 意見は 昨日の7.09のブログで 書いたとおり
 
とにかく 法整備が 進めば 国内の資源が 海外仕向けが かなり
制限を受けることに 繋がりかねない
 
まあ そうなれば 儲かるのは 経済産業省が認めた組織の売り上げが
倍になりますのと
国内 資源相場(金属系くず)の 相場大暴落も 考えられる
 
国内で 70 しか 消費しないものに 100 集まってみなさいよ
相場はゼロ円回収もしくは 産廃扱いの物件になる
 
市場原理はそのように なっているので そうなる
出口を失うと 資源は ゴミになります
 
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境省の考えが 納得しないと言う話が最後に書いた 前半は世界経済動向 バタ屋の思想

2012-06-30 06:26:22 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
欧州金融安定ファシリティー(EFSF)と欧州安定メカニズム(ESM)を利用し
金融市場で国債を支援する方向で一致した首脳会議の結論を得て、
日本株も 午後から買われ、世界全体に上げ潮の相場となりました。
まあ、良かった と したいが
ワシと しては もう少し資源国通貨が買われて 円安にも
もっと もっと 振れて欲しかった。
欲が強いか?
6.30 3時現在 仮定銅が662@なので 前日の632@から5%上昇した。
1億円ならば 一夜に500万円プラスで10億円ならば5千万のプラス
100万円でも5万円+
 
7月には LME銅が8500$辺りには なって欲しい希望はあったが
もう そこに7月が見えてきているので
遅い と言えば 遅い訳だが、
 
まあ、スペイン イタリアまで 波及する事を なんとか食い止めて
欲しいものです
 
VIX恐怖指数も 18付近と 高くはないが もっと下がって欲しいものです
--ので 警戒感が完全に消えたということには なっていない。
 
EUの組織自体が 矛盾を抱えているので
この先も 長い時間が 掛かる のでは ないかと思いますが
とにかく 支払い金利が6%や7%では なりゆく訳がないので
負の連鎖をとりあえずは止めた と いうことだろうと思います
 
ドイツのメルケル首相
金融市場からの圧力が明らかに存在します・・
それぞれの国の状況は 異なるが、利回りの上昇は債務状況の
悪化につながり、実体経済にも 悪影響を及ぼす。
解決策を探ることが重要だったと 
記者の『妥協したのか』との質問に答えた
この後 紆余曲折はあるのだろうが EUの財政統合に向けた前進があると
期待をしたいと思います
EUの経済圏は巨大なので
EUが不安定だと 中国の景気にも 大きく影響し
世界の工場たる 地位も 人件費の高騰や労務問題など からも
その他のアジア諸国へと 工場も 移動もしつつあるので
中国に とっても大きな影響となりまして
ワシら 資源を中国に向けている 立場でも 困ることにもなります
 
末端に月給が3-5万も払わねばならないならば まだ1万円の国を探して
生産する工場は移転して行きますので
そのような 事も この先 中国相手に商売をしていると
色々と 出てくる 事だと予感もして 仕事を進めていかなければ いけない
 
また 昨日は その他でも いろんな事が報道された
レアアースを中国は外交戦略の1つに 考えて
小平さんの時代から 練ってきているのだと ワシは思うのですが
東大のチームが 日本の海底深くに 大量のレアアースを発見したという
報道も衝撃的だった
なんと 日本のメーカー消費の200年分が埋蔵されて いるというのだから
中国の資源戦略担当と しては ショックだった だろうと 思います
先日も 中国政府のレアアース輸出制限で EU・日・米が共同して
WTOに提訴したところだった
 
ああ ワシも屑屋のはしくれ ですので 資源のことには かなり 何でも
注目しているからね
 
このような 事で 日本の国内に大量のレア・アースがあるというならば
経済産業省や環境省のお勧めの 家電 携帯 などからの 
レアアースの回収などというような
政策は とても 無駄で不経済な事なので 即刻 中止して欲しい 希望です
 
国家規模で このような 環境政策をなされたら
ワシら末端の屑屋の仕事を お役所のコネのある 関係の大手ばかりに
仕事を奪われる事になります
ワシは これを警戒している
あまり 書くと ワシが 潰されかねないので この辺に この件はしておく
 
ワシも携帯電話を集めたり 基板を買ったり 金銀パラなども 
あまりHPやブログでは書かないが 扱っています
金は れああーすとは 言わないが そのようなモノを触る者らは
その他の近いようなモノも実は扱う訳や
 
バタ屋トーナイ 今月も わずかだが 銀 の売り上げなども 
損益計算書の売り上げ 仕入れの中には
ワシにも含まれています
 
大量の基盤の売買などがあれば お話し は 下さいね
専門の担当が伺います
当方のスタッフで くず鉄を集めに行っている者には 少し 対応が不向き
ですので ワシに直接 電話くだされば 適切な担当に向かわせます
 
金を1000kg集めれば 売り上げは40億円やで
どこかに それって 落ちてないか~
鉄くずの1000kgは2万円や
下級ざっぴんも2万円
中級ざっぴんは3万円
上級ざっぴんは5.5万円
銅屑は40-53万円
鉛くずは8-9万円
古紙 紙くずは1万円やな
バッテリは4万円から5万
ステン屑は10万円ほど
アルミ屑は下がって7万から9万ほど
銀は1000kg=7000万や
込み真鍮が30万(50万×0.6や)ほどやな 選別のよいものでね
じゃあ 『ホットプレートは幾らや』 って
そうやな 2万5000円くらいかな?
そればっかり やったらば もっと高く評価しちゃるで
給湯器か それな~
まあトンで13万円ほどかな?1個50kgも目方が あれば6000@にも なるで~
あれ 掛け算 少し 違うか ? 500@は ワシの儲けやな
まあ ワンコインでもええので 儲けさせて頂戴
ワンコインの儲けを求める バタ屋トーナイや
牛丼の商売も 一杯売って10円
1万杯うれば10万や
 
今時 デフレの時代なので そうなっている訳や・・・
500円儲けるのに 土地への投資 設備の投資
資金繰り・・・
まあ デフレはあかんぞ
あんたな 日に1万円 儲けようと思うたら どれだけの努力をせねば
あかん?
だってね 中国では 末端の労働 10時間 1000円やで
そのグローバル経済の中で 競いながら 暮らしている訳やしな
贅沢を言えば きりが ないで・・・
サラリーマンの皆さん あんたの 日に稼いでる給料は
給料分を はたして 所属する組織に対して 稼げれて いますか?
 
生活保護の家族で 10数万円も 高い過ぎやで ほんま
ワシは そう思うわ
 
なので とにかく 今の時代 ボヤー っと した者まで
飯を食わせていくのは かなり しんどい わな~
 
★じゃあ~からな 家族・親族は なんとか 力を合わせて 
できるだけ一つの屋根の下に
暮らして 絆を持って暮らしていった方が ええな
弱い 力の無い者でも 一家族になって纏まれば なんとか飯を食っていける
会社も 同じやな 小さな組織は そうしなければ いきてけんぞ
絆で かたまって力を合わせて暮らす事やで
 
★税金をまともに 払わない者は 今は 資金繰りで かなり 困っている
なぜかと 言えば 税金を払わない者は 裏金で うごめくので
裏金には資本の限界が ありまして それで 困っている
(昨日 納税して ムカついているので なんとなく 意味無く 書いている)
この先 財務省が 国民の各自のオデコにバーコードを付けてまわるので
バーコードを付けられれば それらの者と まともに商売の競争も出来始める
日本は 段々とコンプラアイアンスが高まるので 
真面目にやっている者も いづれ目が 出てくることも ありうる
訳のわからない ことばかり 書いています 勝手なワシの日記ですから・・・
 
★3.12大火災からのトーナイ野田東工場からの報告は
昨日は あまり 進んでいない 屋根屋 工事に来ない
屋根は 貼っているが 壁が まだ じゃないの・・
 
工事も終わっていないのに 請求書だけは 先に来てるか
まあ 怒ったら あかん
昨日は 末 だったので それも 払った
いろんなところから 請求書は いっぱいきた・・
まあ 払うものは 払わねば 仕方ないので 振り込んだ
数千万円も 払った・・
その上 税金も払った
しゃあ~ない
 
まあ この月もなんとか 軽~~~~く、乗り切ったと いうことなので 
工事は 今日からは リサイクルの機械の設置に段取りに入る
破砕機を設置する台を造るので 
これも リユースで 使っていたものをリビルト再生する
鉄骨の足が3.2mと 少し高いので40センチを足を切って
また それにアンカーを打つ鉄板も溶接して付けて
でっかい 台を造る予定や
2.8mの上に 1.6mの機械を置いて
その上にホッパーを1.5m造って付けるので
2.8+1.6+1.5m だから5.9mH位置のホッパーになるので
ショベルの高さは + 1mで 6.8mマストでなければ
困る か ・・・
そう なると 7mの高さの位置に 将来 資金が出来たら
天井クレンを付けちゃる予定の鉄骨を 20m 通して いるので
計算が 合わなくなるか?
これって かなり 大変な工事にもなるか・・
まあ やってみるか
6mの高さのところへ 落としこんで うまく 破砕が出来るかや わ・・・
6m×6mほどの 高さ 3m の 台の 上に 機械を設置したら ええ
と 考えているのじゃ
なので 予算も少ないのに 建屋の高さを10mにも しちゃったんだよね~
なので 土木の基礎工事も 金を掛けて けっこうに 強くしたわけや
多分 うまくいけば この機械の破砕能力は 大きいので
自動車のバンパーなんかも 瞬時に破砕する と 思う
 
お前 自動車のバンパーまで リユース リサイクルしてるのか? って
そうじゃ
なんでも 再生や
 
なんとか して ゴミをゴミにせんのが ワシの仕事や
基板かて これで 粗破砕も可能じゃあないかと 考え中やな
 
でもな それも破砕前に 確実な成分の分析をして それぞれ別に確実に
資源化しちゃる つもりや
例えば そのバンパーにシールなどが付着していたら それを剥ぎ取ってから 
破砕するわけなので 簡単には リサイクルしちゃる って言っても やるのは
かなり専門的なのやで
ワシは やり始めたら しつこい性格なので 徹底して ええリサイクルをしちゃる
つもりや
なので あまり 今のところは 儲からん
何処かの家電メーカー様 この努力を認めてくれて
ワシに 山のように仕事をくれないか?
そうなれば ワシも 儲かるかもしれないョ~
RPFなんかより 効率高いとワシは思う 燃料化より 再生・循環が ええで”
 
こら~ 環境省の優秀な方々 ワシの考えは間違っているんか?
お前ら 関係する連中の 既得権ばっかり つくったろうと思って動いてたら あかんで”
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい 中国向け貿易商 バタ屋トーナイ? ある役所からみれば そうも言うか?ダボか~

2012-06-23 06:12:47 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
ユーロもこの2日ほど 円に 多少戻し始めている
ドイツ フランス イタリア スペインの首脳が週末に集まって
前向きな相談があったとの事
6.23 4時半 バタ屋東内誠日記 仮定銅は635@ 
なにしろ 一年前の今頃は たしか1ユーロ120@くらいだったと思う
 円も売られる要素は ありまして
日本も貿易赤字が 原発事故後 毎月 凄いわけ ですから
円も多少は 売られても当たり前です
とにかく 自国通貨安の国際競争なのですわ
 
自国通貨が安ければ 輸出競争力が高まり
経済活動が増え内需が増える 景気が高まるという事ですから
 
まあ 日本としては この円高の時期を上手く利用しての
海外への資源権益獲得の戦略などは 良い事だと思います
 
資源を確保しておかねば とにかく困ります
 
なので ドイツなどは このユーロ安で 
経済は ほぼ確実に競争力を増していくと思います
(今週発表のドイツの数字は良くは無かった にしても)
 
今週は昨夜は株がEUで下げたが 週足では EU株式は上げている
ギリシャの6.17を超えて 危機感は徐々に薄らいでいます
 
VIX恐怖指数も18付近と だいぶん 元に戻りつつあります
バタ屋トーナイ 楽観的過ぎる読み でしょうか?
 
LME銅も7350$付近と 最安値付近ですが
この先 EUも成長戦略も考えるそうですので
まあ これ以上に 資源が下げないと思います
これ以上に 下げないのならば 今が 資源も 買い時 とも言えます
ワシにもう一回り大きな資本があれば もっと買っちゃります
 
原油も78$ではあまりにも安過ぎると 週末 買いが入ったのでは ないでしょうか?
----という 強気の相場の日記です
 
3.12バタ屋トーナイ 野田東工場 大火災からの復旧の報告
 
今週は 復旧工事はあまり 進展しなかった
その理由は 雨風 やった
今週は 雨の日が多くて 工事の職人さんも 休みが多かったのでは
ないかと思いますが 今日 明日からは 天候もよくて工事も進むのでは
無いかと思います 今週は ヨセヤさんへの屑の集荷量も低迷した と お思います
雨風では 建屋の解体作業も できへんし
スクラップの全国レベルでの発生も激減している と 思う
・・・雨が多いと 経済指数も 落ち込みますわ
 
空調機器工事なども 今週は 出来なかった業者さんも多かったと思う
ああ 空調は 10年前のモノを消費するよりも 熱効率は 最近の省エネ型を
買い換えれば 大変 効果が あります 電気代には差が でます
(・・・が しかし 3Rの方針で言えば 古いモノを壊して新しいモノを買いますと
モノを末永く使わずに 潰し その新しくモノを造るエネルギーを大量に消費する といことにも
なりますので どちらが正しいとは言い切れない) です
(しかし 省エネタイプを お役所が 国民に購入促進 奨励するのは
家電メーカーなどと 裏で繋がっている と いうことも あります)
 
また そんな雨の中での 関西では 
大阪製鐵の 鉄くず 久々の1@/kg上げは嬉しかった
 
また 今週は 破砕機 粉砕機 圧縮機なども 被災の野田東に到着したので
来週は その組み立ても せなば ならん
屋根の工事が 雨で今週が来週に延びたのは 辛かった
 
昨日は 関西電力さんも 電柱の新しい とても背の高いのを ワシの前に建ててくれたので
古い電柱も 来週には 引き抜いて貰って 玄関周辺も工事しちゃる つもりや
セコムの工事も ここらにも せねば ならないので 何から何まで電柱で遅れていた
セコムと言えば報道では 長嶋巨人やが あの原監督さん っはっは 
恐喝されて 1億円も取られたんか
そうか~
よいけ(たくさんの意味) とられたじゃない
金を持ってると とられる 恐喝される 金額も大きいわ~
女と 変な事やってるところの写真でも撮られたんか な~
原監督の清潔なイメージがガタガタと崩れたか・・
ショックで 調子の良かった巨人が2連敗したそうや
この20年ほどは 仕事が忙しくて 野球は TVでも新聞でも視ないが ワシ
---大阪に住む 人間の半数は 巨人ファンやで
関東の人は 知らないでしょ これって話のネタに数分程度なら なるで~
 
昨日は決算の数字で 多少の計算ミスが見つかったので
修正した
減収 減益と 2012年4月末決算の報告を ここでも書いたのだが、
よーく検証すれば 減収だが 増益という結果になった ようだ
火災の後始末の 帳簿処理が かなり複雑で そうなった
 
ワシの場合は 昨年も税務署と88日間も やりあったのだが
まったく 正しい記帳をしている自信がある ので 負けない。
そして 同じ財務省からも 許認可を税関さんから
頂戴している関係もある 変わった廃品回収屋なので
記帳は かなり 正確を きしている
という まあ これは火災の復旧の報告とは言えないが
すべて 繋がっている 実はね
 
このブログはね
銀行さんも見てる
また 中国人も見てる 
ややこしい連中も見てるし
ご同業の あんた も 見てるし
役所も みてられる
友も見るし 敵も見てる
 
そういうブログやし
最近 意識しているのは 工事屋さんたちに 見て貰いたい とも 思ってる
 
まあ これを仲間が 読んでくれて スクラップを100kgでも 持ってきてくれれば
ワシは嬉しいし まあ だいたい 気の合う人ばかりが たいていは集まってきている
 
 
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタ屋トーナイの政治・経済と リユース リサイクル 再生の話しの日記

2012-06-22 02:35:01 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
HSBC発表6月の中国製造業購買担当者景気指数速報値は48.1となり、
5月からも低下し 景況感悪化の50は8カ月連続で下回る・・。
EUの不景気の風も受けて 世界の工場も 良くない数字が出ている
ハンセン指数1.3%、H株指数1.6%下落 上海総合1.6%下落
G20の後は また 人民元も$に対して下落
大きな国際会議の前に 人民元が強くなり 会議終了後 安く なる か・・
世界の工場の元気が良いと 資源は買われて
元気が なければ 資源は売られる
とにかく 昨年末11月以降 景気減速傾向が強いと いう事や
8ヶ月も続くと しんどくなるョね~
 
ワシの場合2011.8月以降が そのように感じ始めているので
11ヶ月の景気低迷と感じている
資源屑売買を日々繰り返してきている 立場から・・
 
そして その売り上げの大半を中国に頼っている立場から
 
2011年8月から9月と言えば ワシは長い期間の 税務調査を受け始めていた 頃か
その前が 3.4.5月と被ばく風評被害を まともに受けて 苦しみ・・
 
心が 安らいで 落ち着いている 暇が 無いね~
・・・・なので
ワシに とっては 昨日の燃えた後の 修復中の工場に
新品の機械が無事に到着した事は
久々の良いニュースだった
 
また その前日に 2012年4月決算が 決定したことも あって
少し 昨日の朝から ほっとしている。
17期連続では 黒字経営を税務署に報告している
 
ので 今が 18期目のワシのバタ屋トーナイの本体の会社やな
 
HPの会社概要を 昨日 少し変更した
まあ しかし 17期目の数字は 黒字では あるけれど
減収/減益 では ある
減収減益 とは 
売り上げも 前年比で落とし 
税引き後 利益も 前年比で 落ちた と いう事や
経営者としては 落第点ギリギリ セーフと言う事・・
 
しかし ワシとしては 火災もあったり の 中では
まあ 乗り切れたか~ と いう風には 自分自身では 考えているが
第3者から見れば出た数字が全て と いう事もある
 
スペインやらイタリア のように 評価されるような事にもなれば お終い・・
フランスでさえ 投資家からの厳しい評価を受けているのが 現代や からね
 
ワシも自由人のようで 常にテストを受けているという立場やで
 
サラリーマンから見れば バタ屋トーナイの日記を読めば
気楽そうで エエ生活や とか にも 見えるかも しれないが
それ相応の 厳しさはある
 
雨音が大きいわ
6.22 今日も 復旧の工事は はかどらないか
 
焼けて骨だけになって残った建屋の下で(屋根・壁は再生している)
破砕機の架台でも 造って 過ごすか
排水工事は 土木工事なので 雨では無理やな
 
7m×6mで高さ3.2mの鉄骨の台の 中古を ばらしているので
これを再生(リユース)(リビルト)して 使ってやろう と 考えて準備しているので
これを切って 足を少し低くして 破砕の台を作っちゃる予定や
 
たいていの廃品は まあ 綺麗にバラセば、 その他の用途にも再利用が
できます
修理する気持ちが あれば お古であっても 新品同様に治せます
 
まあ 家電製品でも 2つのモノを 1つに して 仕上げれば治る 場合も多い
それをリユース リサイクルと ワシが 言うのは 間違っていない
日本語に治せば 再生 
 
上記の 足を少し短くして のくだりを みてくれ
その足の長かった部分は また その他の再生に使用するか
それとも くず鉄で製鋼所へ再生原料として販売するかや
 
普通の人は くず鉄問屋や ヨセヤに持っていって 売るか 資源屑の行商者に
持って帰ってもらうかや
 
勿体無いの精神は 日本人だけの特有のものではなくて
貧乏な国ほど 『再生』 は重要視される
 
何が バタ屋トーナイが 言いたいのかは 昨日の6.21のブログの続き みたいなものや
 
今 お役所が 中古とかリユースの基準というのを 厳しくして
その基準を満たさねば リユース品では ないと 言い始めている
 
循環型の社会を構築しなさいと 言う事と 逆行するような 規制をかけようとなされている
(3Rの推進の政策は 変更されるの かい?)
 
のでな ワシは それは 少し 考え方が おかしい と 言いたい 訳や
この後 この話は 環境大臣のところにまでも 持って行くつもりや
 
しかし 政局も揺れてきました 民主党は バラバラになっちゃう可能性も大きいぞ
 
しかし マニフエストが どうのこうの とか 党の決定に造反する方々は言って いるが
政権を奪取後 鳩山さんが なされてきたことなど 見てれば
民意は もはや 民主党に向いていない事は 誰の目にも見えていますから・・
政権公約など 民は まったく もう 忘れたわ
 
そのような中でも このブログでも書いた事があるが 細野という方は
素晴らしい お方だと ワシは 信じている
 
関西広域連合かな それらを説得に行く前に 事故の原発の中にも入られた
若い正義感のある 大臣や 
 
ワシは 消費税の増税に 政治生命を賭けておる今の総理も
ご立派だと 思っている
財務省のまわしもの と言う方も おられようが
財政再建もしつつ 経済発展も対策する というのが 今の世界の潮流やで
普通の常識の道を むいておられる と思う
 
なので 小沢さんグループが 仮に出て行かれたら 
自民党と今の政府とが 組んで
しっかりした政権を樹立されたら宜しいで
できれば 宗教系の政党も 国政を牛耳ない ほうが 国の為には 賢明や
 
ほんで 矛盾のある憲法も 改憲されたらば 宜しい
 
6.22 2時半 バタ屋東内誠日記 仮定銅は630@ LME銅下落やな
621は上海の銅相場も下げている
 
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

621本日は中国から リサイクル機械が到着コンテナから下ろす日やな~ リユースに規制?許さん!

2012-06-21 07:03:15 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ
人民元⇒日本円12.6 やや円安方向
仮定銅640@
上海銅 620は変わらず
LME銅は やや下げた
ギリシャが連立政権を樹立する見込みが発表され、
注目のスペイン10年債利回りは、
前日比30ベーシスポイント低下の6.74%。
18日には7.29%と とてもヤバイ状態だったが 改善している。
市場は一定の落ち着きを 取り戻しています
またバーナンキ議長は
ツイストオペの年末までの延長を決め、
長期金利に下押し圧力をかけた
QE3は出されなかった
この先も 何があるかも 知れないので奥の手として温存している方が賢明
QE3がでれば 資源は上がるだろうが
その場合 円高になる可能性もある
円高も 原油の輸入経費を抑える力はあるが
輸出企業を傷める
ので 良し悪し・・
5月だったかの 貿易赤字が 財務省(税関さん)から発表されて
凄い金額の金が 出ていっている
 
ワシは 頭は あまりよくないが
日本は資源の無い国なので
なんとかして 外国と交易をして 仕入れより 売り上げの方が多く
なければ 日本株式会社は あかん と 思っている
そのほうが国が息永く 栄える と 単純にそう思っています
 
ワシら屑屋は新技術や発明やらして 外貨を稼ぐことは無理なので
 
街に眠っている ゴミの中の資源やら中古で売れるモノを集めちゃって
それを なんとか営業努力して$に替えてやると
いう事が お国の為にも なると信じて 今まで 仕事してきている
 
『お前 そんな ゴミのようなモノを売って 国際問題とかに ならないか?』 
って
でもな もう20年以上も これって ワシやっているが
相手国から 苦情が来た事は まず ない
(被ばくの貨物の時だけは 実は あったにしろ)
20数カ国への輸出実績はあるが
大きな問題があったというような事は 全く無いし
輸入される国々では それぞれで 輸入検査を行っておられますから
この輸入先国の責任において 輸入をなされておるわけ なのだからね
 
『家電リサイクル法や自動車リサイクル法が無い国に 中古を輸出すれば
適正な 最終処分が出来ていないのでは ないか?』 って
 
でもね
 日本の各メーカーが輸出なされる新品のモノであっても
それは 言える訳で
例えば アフリカに自動車(新品)を輸出したら
そのアフリカの国に 自動車リサイクル法が あって 
命を失った時に その元 新品だった自動車などは 
適性に処理されていますか?
まあ 多少は 修理工場やら リユース工場で 油も こぼすやろ
 
日本の修理工場が 油 一滴もこぼさずに 仕事をしている とは
決して 言い切れない
 
民民が リユースやリサイクルの経済行為を しているのを
あまり お役所が こと細かくご指導をなされると 民は縮んで 規制されてしまって
循環型や モノを息永く 使用して 環境に貢献するということが
阻害される結果になります
 
なので 環境の取り締まり官 は まあ 一人よがりは しないで欲しい
規制のしすぎは 経済を弱める結果になります
また 雇用も大きなモノを奪っていきます
 
ワシら リユース リサイクル 屑屋に携わる方々の 日本国内での雇用者数は
非常に大きい
ワシの住む 高槻市でも 屑に携わる方の人口を 計算してみた事があるが
多分3000人は いるで
人口が 高槻市は35万人や
 
だってね 新品が売れる量と ほぼ 同量近くの屑が 出る訳や し
新品を売ってる人が 99人いたら おふる を集めて売ってる人も 1人は 
人口比で おるで~
 
お古を売る人は リユース屋やな
 
吹田市で廃品回収に助成金を支払っているのは 市の損失じゃないかとか
話題が でた 
それは そうや と その話に飛びついた議員が いたが
廃品回収は地域と 密接に繋がって
廃品回収 リユース・リサイクル運動を長年しているので
各自治会の回覧板に その事を反対する 回覧板廻しを 市内かなりの場所で
行った ところ 住民が廃品回収屋と共にリサイクル運動を やってきているので
その助成金打ち切りの話題は 瞬時に 出なくなった とのことや
 
なので 廃品回収屋と市民は リサイクル運動で つながりを持っている
ワシら屑屋業界を敵に廻したら えらいことに なる とも思いますョ
世論も作れる
廃品集めで いろんなところに行くからな
民主党でも
自民党でも
公明でも
共産でも社民でも
・・・・・その他 各所 各業種 各団体など・・・
どこへも コネがいっぱいあるのが ワシらのくず商業界や
屑は だれからも 何処からも 発生するからね
 
という
ワシの621の日記や
 
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする