goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

大きく流れを変える つもり で この週は特に気合を入れて決めるバタ屋トーナイ日記

2019-02-11 06:15:55 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

この週末辺りからそろそろ華人たちも 春節明けで動きだします

週末が16日です スクラップは中国人が休みだと殆ど動かないのが現状である

それまでに 急ぎやっておくことが沢山ある この週は 僕は忙しい

ワシにとってはこの先の大きく流れが変わる週になるかも知れないと予測している

緊張感をもって進めたい

命掛けでやらねば、ならない事が目白押しに控えていて忙しい という日記

 

 

中国 韓国 マレーシア タイ ベトナム ロシア などからの問い合わせは

直接 僕に電話下さるか ホームページに書いている

東内会社 通訳の電話に 電話かウィチャット でお尋ね下さい 

中国語 朝鮮語 日本語のできる通訳を横において対応します

 

中国・朝鮮語での お電話は 090 9618 0534
(9時-17時)
ウィチャット/ライン
供にIDは以下です
(tohnaituuyaku)

 

2/11 6時時点トーナイ相場表

ドル/円 109.78円

銅6200

アルミ1879

ニッケル12572

上海銅先*****元

 

特上雑品 大口45 相談 小口35円

給湯器雑品100円 

黒い円形モーター30から42円(単体30kg以上は評価落ち)

モーター30 10㌧単位持込 品質による

くず鉄 ギロチンC 17円 H1=22円

VA電線 200円

空調配管銅パイプ250円

半銅ラジエター 250円

モーターコア50円から

ステンレス304 88円

ビス付アルミ 110円 

ピカ銅610円

込銅2号銅 510円

太い中身ピカの電線80% 380円持込大口取引

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)

(大阪市此花区梅町2丁目3-24)

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅近くのUSJ前岸壁の工業専用・港湾地区 特殊物資港区指定 保税倉庫も兼務する産業廃棄物処理工場の雑品貿易東内誠誰かワシを買ってくれ

2019-02-02 04:15:56 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

米中通商協議は良好な雰囲気の中で進められ、技術移転問題の詳細を巡り幅広い討議が行われたとしつつも、

合意に向け なお多くの課題が残されていると語った。

との報道で 景気を気にしている立場からは 期待をしたい

また米労働省が1日発表した1月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が30万4000人増加し、2018年2月以来の大幅な伸びとなった。

米連邦準備理事会(FRB)が今後の景気見通しを理由に利上げに慎重な姿勢を示す中でも経済が基調的な底堅さを保っていることを示唆した。

その他 米国の新築住宅が もの凄く売れている統計も、でました。

 

これらの報道を受けたら 銅相場はもっと反応してもよいのですが 上らよないねえ6100$台

トランプ大統領が世界の覇者なワケですが、世界の経済成長を鈍化させないでいただきたい

 

中国の台頭や覇権主義を抑制しなければならないことは当然ですが その制裁により景気が悪くなるのは銅相場には困ります

VIX恐怖指数は 2日 3時現在16.40 と 比較的安定しているが 12あたりまで指数が下げたら株価もあがる

 

日本に拠点をもつ華人の雑品屋たちも 中国本土の里へ ほとんどが春節で帰ったと思います

 

日本に拠点をもち始めた もともと 中国で船やコンテナで 雑品を日本から買って中国で解体していた人々は

アジア各地に リサイクルセンターを移転し 今後も暗礁する

 

2018年1月以降は 前年の輸入枠を半分以下 3分の1に減らされたりして

2018年は2017年の半分以下しか中国では解体できなかったが 

アジア各地で基盤を固めれば その量は徐々に戻してくると思われる

 

月間3000トンをバラスまでに 1リサイクル会社がなって 

それが10社になれば月間3万トン 年間36万㌧は売れるようになる

 

一定の月間扱い数量が 日本の雑品から確保できなければ 

固定経費もあるので 彼ら集めたい気持ちはある

 

100人の中国の解体職人を 出稼ぎに来させたら1620万円の固定費は最低経費が掛かると思われる(人件費を1万元としての予測数値)

おそらく 彼らは大阪港のその他アジア一円へ仕向ける 雑品通関プロ 産業廃棄物中間処理もプロの トーナイを欲しいと予想している

 

その他 アジアのリサイクル基地に国際再生物流をしていくには 

日本の雑品が欲しい 困難な輸出通関技術も必要である

銅やアルミ ステンレス 基板 電線 これらの相場は 世界の景気によって左右され上下するが

安くなったら 安くなったその相場で 買いとって 解体経費は 変わらず粛粛と仕事をすれば 

資源が 日本国内の自動車バッテリーのように売れなくなれば

話はべつですが 一定の安定した kg辺りの経費は抜ける

 

雑品解体業の 仕事が世界から なくなることは ありえない

 

電線をリサイクルするような仕事も この世から 消えることは考えられない

しかし

今は 最大のスランプであることには 間違いない 

それは世界のリサイクル・サプライチェーンが習近平総書記の強い指導力により大きく変わったから であります

 

怪しい 海外仕向け 雑品屑スクラップ貿易商 バタ屋トーナイ 社長 東内誠 2019 202 日記

 

追加します

 

ブラジル等で大きな鉱山事故が起こったでしょ

 

世界各地で 鉱山の環境問題が 取りざたされています

 

資源屑のリサイクルが 環境に大きな負荷をかけている という

 

 誤った

 

考えは 止めて戴きたい 

 

 

 

ゴミを再生して 資源を循環させるほうが

 

 

 

鉱山の環境負荷に比べ 断然に低位です

 

 

 

リサイクル解体業の仕事を エタ  卑人のように 見下さないで戴きたい

 

 

 

ゴミの最終処分場も確保できていないなかで 必死にゴミ減量や

 

資源循環型社会に貢献しようと 頑張っておるんや

 

何処かで 誰かが雑品のリサイクルは やらねば なりませぬ!

 

 

 

片手にタガネを持ち ハンマーを振り下ろし バラス バラシまくる

 

機械化だけでは リサイクルは ちょっと困難なんや

 

 

 

それが その作業が 思う存分に可能なのが やっぱりトーナイの

 

各リサイクルセンターの中でも 大阪港のUSJ前の 

 

1650坪の60m間口奥行き90mが

 

仕事が 一番 し易いなあ

 

 

 

工場建屋は そんなに大きくはないですが 大きな07重機や045重機での作業も

 

可能な高い10数メートルの屋根にしています

 

 

 

ここに 産業廃棄物の処理委託を受けたものは 入り 処分します

 

マニフエストも発行しますので ご相談下さい

 

事前に契約は必要ですが わし自分でも 一瞬で契約書作成押印できます

 

よその えらっそうな産業廃棄物処理工場の経営者のように 契約までに

 

数ヶ月も 時間をかけて 契約する というようなことは まず ないですよ

 

えらっそうに 産廃の処理工場が もったいぶって契約に日数をかけているのは

 

それは あかん 行政からのそのような ご指導があるんかも知れんなあ?

 

解らんけど

 

ワシは とにかく 素早いですよ

 

海外との バイヤーとの契約も 瞬時にやります

 

ラインやウィチャットでやってしまう 場合もある LC取引もお任せ下さいね

 

通関士は社内には おらんけど 隣 ご近所が 通関の場所やから・・

 

ご心配はない

 

外航船も 着岸させる

 

 

 

 

 

 

 

 

2/2 4時 時点トーナイ相場表

ドル/円 109.56円

銅6142

アルミ1875

ニッケル12675

上海銅先48370元

 

特上雑品 大口 相談 小口30円

給湯器雑品90円 

黒い円形モーター30から42円(単体30kg以上は評価落ち)

モーター30 10㌧単位持込 品質による

くず鉄 ギロチンC 17円 H1=22円

VA電線 200円

空調配管銅パイプ250円

半銅ラジエター 250円

モーターコア50円から

ステンレス304 80円

ビス付アルミ 110円 

ピカ銅610円

込銅2号銅 510

太い中身ピカの電線80% 380円持込大口取引

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)

(大阪市此花区梅町2丁目3-24)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼さい というんですか あの鉄分の入った粉 船積み渡しで売る業者を捜しています1000~5000㌧ 何でも買う 国際再生物流させたい 国内リサイクルも進めたい トーナイ日記

2019-01-12 05:55:01 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

国内銅建値は1/11に1万円 下がって いました 忙しくて夕方まで気がつかなかった

トン68万円が銅建値と 昨年末より大きく下げてしまった ここ一年では13万円も下げた

16から17%も この1年で銅資産が目減りですなあ

うまく イカン

やっぱり世界の景気全体が この1年あかんかった のでは なかろうか?

わし等の業界だけでしょうか?

とにかく、屑商の 仕事があかん・・

屑商の仕事があかん というより、輸出が思うようにいかん からや

 

昨年末12月10日前後に 雑品船が そろそろ終わり 20日には完全に終わって

正月休みがあり 

明けて 数日がたって 

今までの中国仕向け雑品の相場は それらしい 相場が形成されつつあるが

春節をあけてみないと まだ 相場がはっきりと解らん

 

イライラしても どうしようもないけれども・・

メクラのモーターは とにかく いくらでも買おうと動いています

黒いモーターや

 

大きな白いモーター(黒ではないモーター)は 何ぼでも買うとまでは よう言わん

小さな 黒くないモーターは いくらでも買う 握り拳程度の大きさまでやなあ

このトーナイの基準を 業界の常識にしたい

 

そんで できれば その大きさ別のモーターを

1フレコンでは 600kgから1100kg程度

それくらいの量をフレコン・バッグに詰めていただくことが 望ましい

バラ貨物をダンプで 持ち込んで下さっても大丈夫です

 

10~20トンを大阪港USJ前の トーナイ営業所でダンプされてもありがたい

モーターを売るなら トーナイ これを常識に できんかなあ

黒いモーターも その他一般的な トーナイのいう白いモーターも 全部トーナイに流れてこないか

 

そないな 夢をみています

鉄と 銅と アルミ と ゴミを 完全分離して 循環型社会構築に貢献もしたい とも多少は考えている

なかなか 完全分離が できんから・・・

完全 完璧に 仕上げらないと納得できない

 

そんで 完璧に100%に限りなく近い 素材に戻せたら 高く売れる はずや

それは わかっとるんやけども それが なかなか できん

 

これが バラセられたら、たいていの物が 分離できる と思うのだ

なんとか やり遂げたいぞ

急がねば なりませぬ

そのうち もうすぐにも?

アジア一円でも 環境への規制が 益々、厳しくなっていくので

再生資源の 国際再生物流が より以上に困難になっていきます からです

それは 保税管理も許可を頂戴している立場でもあり 

よくよく肌で感じておる・・

出口は封鎖される方向に向いています

イラつくけれど もう あんまり時間もないし・・・早く完成しないとなりませぬ

 

ヤフーさんと GOOさんの 無料ブログ バタヤ東内誠ブログの アクセス数がこの数日、伸びて

一日で800以上アクセス程度になっています 

普段より この数字が多いときは 日本全国 スクラップのご同業の

不安心理が高まってきている状態です これはトーナイの統計学に よれば そう言えます

 

全国で 鋼さい の在庫をお持ちの業者様が いらしたら お電話下さい 

取引単位は できれば3000トン単位 以上です

バラ積みチャーター船 積み込み渡し条件です 鉄分の分析が必要です

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

 

もちろん 大阪港で自社でも バラ貨物の船積みはできますが
国内輸送経費も掛りますので 日本全国どちらの港でもイイです
外航船が入れてバラ貨物の荷役可能な港湾
 
今日も 土曜日ですが 大阪駅から一番近い 国際港湾 USJ前の
トーナイ営業所で リフトや重機に乗って作業して
過ごしておりますので
お電話也 ご来社なり戴ければ 
リサイクルや廃棄物処理全般
スクラップの輸出に関するあらゆる事に対応可能ですよ
小さな会社ですが けっこうに やれます
 
海外からの客様は 中国語 朝鮮語にも対応致します

 

1/12  4時時点トーナイ相場表

ドル/円 108.48円

銅5957

アルミ1850

ニッケル11462

上海銅先47090元

 

特上雑品 大口 相談 小口35円

給湯器雑品70円 

黒い円形モーター30から45円(単体30kg以上は評価落ち)

モーター30から 10㌧単位持込小型=45円 品質による

くず鉄 ギロチンC 19円 H1=23円

VA電線 200円

空調配管銅パイプ250円

半銅ラジエター 240円

モーターコア50円から

ステンレス304 80円

ビス付アルミ 110円 

ピカ銅620円

込銅2号銅 520

太い中身ピカの電線80% 400円持込大口取引

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼さい も買います 金製の奈良の大仏も現金で買えます PETボトルも買う 工事で出たくず鉄もUSJ前のトーナイが高く買うらしいよ

2018-12-25 05:32:18 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

鋼さい これを買いたいという客がいますので 

船一隻単位の発生元様 いらっしゃいましたらご一報下さい

fe率10%以上を買い手は希望しています

 

製鋼所などで 出る廃棄物になりますのか? あればサンプルを500gほど 頂戴できますか?

数千トン単位でもOKのようですので バラ積み船を手配致します 

 

この輸出通関は初めてですが できると思います

海外でも 路盤材料でも製造するのでしょうかねえ 

 

天皇誕生日の代替休日でも 海外は 動いていますので 日曜日以外は 仕事しますトーナイ

12/24は 持ち込んでくれるお客も少なかった あかんなあ 

 

時代時代の 天皇が生まれた日を どんどん祝日にしないほうがエエなあ 

この天皇制度は 

千代に八千代に無限に継続するので

全ての天皇のお誕生日を祝日にするには無理やで

 

継体天皇からでも99代継続しました

 

継体天皇というたら 三島のヲホド王

 大阪府高槻市/茨木市 に御陵がある

その継体の墓の上の丘に 大阪湾を見渡すような場所に 藤原氏の始祖の

中臣鎌足 死後は 藤原鎌足とよばれた人が眠っていた

藤原不比等の父親である

 

この藤原不比等が 日本の今後の 行く道のストーリーを描かれたと ワシは考えています

 

その後 天皇家に 娘を必ず 嫁にいれてきています 

100代ちかく そうでした

 

そして決して藤原氏は天皇の地位を奪おうというような気持ちはサラサラない

その藤原氏の お傍に仕える者 を 内舎人をトーナイ という

 

汚れ 穢れるような 仕事は 全て 私にお任せ下さいまし

 

親分が あいつを殺せと ご使命ならば 殺してくるしか道はない

とにかく お任せくださいませ

 

そんな事はできません それは 言えないねえ やるしか ないじゃない

 

ヤクザの親分 子分じゃない まあ それと そんなに変わらんね

そんなんが 武士道の中にも 当然 含有されとりますから

 

損得でいうなら 赤穂浪士も 無理してまで 意地をはって 命を捨て身で 敵の首をとっても

結果は 切腹やで

損得では 言えないこともある 男の美学とでも 言いましょうか?

 

12/25 原油相場も大きく下げたブレンド原油6.23%▼WTI原油も6.31%下げた

銅相場も悪い

年末だというのにねえ 今年で一番くらいに安いです

昨日も 何万㌧も在庫の社長が USJ前のトーナイに立ち寄ってくれていたが

くず鉄相場 あかんというとった

そんでも㌧辺り1万円近くさげても あんまり気にはしとられん みたいだった

 

一日に500万円以上も儲けたら 5千万円ほど相場でソンしても しれとるよね

羨ましい

同じような 仕事をしとっても 商売のうまい人はうまいし よく儲けるよ

 

火曜日か 水木金 土曜日が、社内清掃日ですな

あと 4日で 今年も終わりやなあ 

 

主たる売り上げを 中国向け雑品船に 依存しきって

それが 習近平があかんと言い出して2年ほどで もう 

この頃(2018 12月)には ワシも終わっていても

不思議ではなかったけど まだ いきとるよねえ

なんとか 生きとるなあ もしかしたら 生残れる可能性もあるかも知れん

 

いまのところ 今まで売ってきた商品で 

売れくなった物は ワシのアイテムでは ないから助かってる

相場の上下は これは しかたがない 

相場に関係なく 生残れねば なりませぬ

相場に左右されない 

経営は意識しているけども 

それは難しい

くず屋で 相場に左右されないくず屋は おらんと思うなあ

 

今日も ぼちぼち と 仕入れをして いきましょう 

工業雑品も 買い取りを行っておりますので 是非 トーナイの各営業所工場にお持ち込み下さい

中国の船に載せていました 工業雑品です 知ってるでしょ あれ その他業者は止めたけど

ワシ買い取ります

 

その他も 色色と 海外の客をもっているので ワシにお売り下さい

大阪市周辺で 工事をされる業者様も 大阪市此花区梅町のUSJパーキングからすぐの

トーナイに 持ち込んできてください

トレーラーでも 軽トラックでも 高価に買い取りますよ

荷受が素早い 現金で払います

運転手さんに 身分証明を持たせてくれたら現金で払います

 

金の仏像でも買取りします

金の インゴットも買いましょう

なんでも 買います

領収書なしで 頼む ですって う^^^^^ん

 

 

 

12/25

5時時点トーナイ相場表

ドル/円 110.43円

銅5957

アルミ1892

ニッケル10912

鉛1990

上海銅先48050元

 

VA電線 230円別10トン単位 取引

モーター30から10㌧単位小型48円 品質による

特上雑品 大口 相談 小口35円

給湯器雑品70円 

黒い円形モーター30から46円(単体30kg以上は評価落ち)

ピカ銅670円

空調配管銅パイプ270円

半銅ラジエター 270円

モーターコア61円から

ステンレス304 80円

ビス付アルミ大口持込 125円 

太い中身ピカの電線80% 430円持ち込み大口取引

中古液晶TFT PC本体 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅2号銅 600円

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境貿易 今から27年ほども前は ワシも雑品を背負って川を渡って売ってたなあカンボジアでは小さな船を使って売りにいっとった

2018-12-11 05:59:33 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

日経新聞の報道によれば 国境貿易は盛んに行われているとレポートが丹東で書かれています

北朝鮮からは 禁輸対象となっている海産物が中国国境で売られる

中朝国境貿易は盛んみたいです 国連制裁決議なんぞ関係ないみたいです

一報 韓国政府は反日姿勢を益々増徴して 最近はアメリカともうまくいっていない 

どうも文という大統領は北朝鮮の手下になっているようにも見えてきます

私は 貿易をやっているので これ以上、日韓関係が気まずくはなって欲しくない立場ですが

と前置きしても このところの 韓国の反日態度には 貿易商としても困ったものです

まともでは ないよねえ

70年以上も前のことを しつこく言うよ 時効ということもあるでしょうにねえ

ワシの父の20歳前後が 昭和20年1945年の敗戦で その年の8/15が玉音放送

そこまでは 朝鮮半島はわが国に併合されていて同じ国家だったわけですから

大東亜戦争で 朝鮮人と日本人が戦争をしたわけではない

なんで そこまで朝鮮半島の人達は反日なのか理解に苦しむ

昨年他界した父もいま いきていたら93歳にもなる それだけの年数が経過した

日本政府も 韓国に対して経済制裁とか 韓国人にビザを発給しないとか 

卑劣な態度を繰り返す国に 対抗措置をとるという考えの政治家もでてくるだろう

河野外務大臣も 韓国へは 彼のお父上と真逆で 強硬派のようにみえる

河野外務大臣の父が河野談話の 河野もと自民党総裁 彼は甘かった

しかし 息子さんは しっかりされとる と思いますなあ

はっきり日本人代表としてモノをおっしゃられている

そんなことも 知らずに トーナイの孫は この前も 韓国スターに憧れて

ソウルだったかに連休でいってたみたいだ

困ったもんだねえ

そういうワシも 毎日のように韓国の友人とラインしてるけど

そやねんなあ

昔 ワシらの先祖は おそらくは 朝鮮半島を経由して この日本列島にたどり着いて

この島に 住まいするようになった

仁徳天皇の時代にも 多くの渡来があっただろう

代表的な 渡来系は 秦氏や

その前の時代に 渡来してきとったのが 東内氏 ではなく 東漢氏やねんなあ

 東漢氏で有名になったのが 

清水寺の坂の上や 皆さん 知ってるでしょ 清水寺

12/11 6時時点トーナイ相場表

ドル/円 113.26円

銅6097

アルミ1938

ニッケル10787

鉛1954

上海銅先48890元

 

VA電線45%保証は245円別10トン単位取引

モーター30から10㌧単位小型50円 品質による

特上雑品 大口相談 小口40円

給湯器雑品120円 

黒い円形モーター30から48円(単体30kg以上は評価落ち)

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ290円

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 99円

ビス付アルミ大口持込 125円 

太い中身ピカの電線80% 430円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプと習近平何か進展があったんか?気になるんや ワシらの生活にも影響が大きいんや 関西のくず鉄相場1円ダウン連続の下げ 屑専門USJ前のトーナイ 買取大阪一

2018-11-03 05:45:21 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

米中通商協議が大きく進展するとトランプ大王は申された 

ある行動に向けて、近づいている とも 述べた

これだけ米中貿易戦争をやっているというのに 

米国の貿易赤字は 益々 大きくなり どうなっとるのか解らんが・・・

どんな合意が結ばれるのか もっと先にならんと 解らん

 

この報道をうけて 銅相場が大きく反応し 一日前の6000$→6300$だよ

よく解らんが とにかく此れには 資源相場は助かる

為替も円安に振れてきて これも宜しい傾向である

土曜日なので JX金属さんの銅建値には変化はないが 来週には戻す

銅の10月平均値あたりには戻すだろう

上海銅先も5万元に戻した

 

米中協議が進展するようだと どや? LME銅が7000㌦にもあがらんか?

あげって欲しいョねえ

こうなると もしかしたら 人民元安進行も止まりますかなあ?

 

トランプと習近平の電話で何が話しあわれたんか もしかして

安倍総理が 訪中して トランプ大統領には キンペイさん こう言えば宜しいですよ と

ご享受なされたかも解らんよねえ

安倍総理が訪中なされて すぐの変化やから 

安倍総理は その帰国後にも

インドの首相ともお会いになられ 巧みな外交戦術である

日本の 総理の お人柄に みなが 惚れるんかなあ?素晴らしい!

大きな流れの大きな話は これまでにして

 

昨日は 連続8時間以上も 

ロボットの先生の授業を聞いて 質問も繰り返して

昨日は 𠮟られもしたなあ 言い訳はしたらあかんが これこれこういう事情で

仕事が遅れて追われてしまって これが出来ていなかった理由は説明した

しかし 頭脳が優秀な彼に𠮟られるのは 腹が立たんけど 恥ずかしい

 

今朝も ホテルに 早く迎えにいって帰国までの時間は二人で一緒におる

解体の現場や 統計データも渡し 最善の解体方法を決めていくしかないから

統計のデータを取るにも ワシは 1個とか50個単位の 少量のデーターは信じないので

5㌧単位とか数10トン単位解体 の データーをとって それを作るようにしてるが 

それにも かなりの人手と時間がかかるんや

 

これを もう2年近くもやっている

時間が あと1年もあればなあ

しかし その余裕はもうない 後 27日しか残っていない

 

マレーシアのように50人も100人もの人材が集まれば

やっていけるかも 知れんが

日本での 解体には限界がある

 

人材が豊富に集れば 薄い利益でも 

物を買い取って 量でペイさせることも可能なんやなあ

それが 日本では なりたたない

 

国内処理も 自分の力で 出来る限界の量をこなしながらも 

中国以外の その他 アジア諸国に 解体委託するしかないなあ

できれば 国内で全てを完結していくのが ワシの最大の目標やけどなあ

 

そんでも ワシには特許も20持っている 友がおるんで やれる可能性はある

それと 日本国内で 各種の雑品を集めることができる経験は豊富やねん

 

 

 

 

11/3 5時00分 時点トーナイ相場表

ドル/円 112.19円

自動車バッテリ

(ライセンス申請中につき暫くお待ち下さい何処にも下りていないけど)55円買い取り

銅6306

アルミ1978

ニッケル11937

鉛2005

上海銅先50160元

 

VA電線45%保証は250円別10トン単位取引

モーター30から10㌧単位小型50円 品質による

特上雑品60 小口40円

給湯器雑品110円 

黒い円形モーター30から48円(単体30kg以上は評価落ち)

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ280円

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 110円

ビス付アルミ・プレス 125円 

太い中身ピカの電線80% 450円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅610円 大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も緊張して身構えて過ごす 予定 17時にはエエ顔してるかなあ 解らんなあ陣地を構える敵からの攻撃にも備える

2018-10-18 06:29:53 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

米中貿易摩擦で世界の景気が陰ることも予想され ワシらとしては世界の鉄くず需要が

減りやしないかと心配していたが、浙江省に雑品が何百万トンも日本から行かなくなり

その量の5から6割には くず鉄も発生するワケで 日本の屑鉄も荷あまりすると危惧していたが 

そんな心配は 全くないようだねえ

世界の鉄鋼需要は6000万トンも年率で増えているそうだ その生産される鉄の消費に

くず鉄も消費されるワケでして 年間で くず鉄が消費される量も もの凄い量が増える

その様に予測しております大阪港の屑貿易商トーナイ 社主 中山太神宮 東内

 

よってくず鉄はタイトになるかなああ?

関東の屑鉄問屋さんの共同出荷 海外に送る入札も流れた 流れたということは輸出が安い

 

国内の電炉メーカーが 鉄くずに関して喉が渇いている多分 そうでは なかろうか?

素人考えではありますが そう感じています

 

先進国の先行したインフラ投資から 数10年後に 構築物などの廃棄 で くず鉄は発生する

工場などをブ壊したら 屑鉄は大量に出てくるからなあ

 

そやなあ 台風も悪い事ばかりではない その後に 破壊された構築物から 廃棄物の鉄くずが発生し

その破壊されたものを修理したり 作りかえると 鉄も消費される

スクラップ ビルドされると 鉄くずの消費が増える

 

世界の潮流は 循環型社会になっているので 壊れたら その壊れたくず鉄を再利用し

鋼材も造られる

米中貿易戦争で 鉄の生産が年率で減るようなことには おそらく ならんなあ

 

浙江省に雑品が数百万トン行かなくなった程度の量は 

みみっちい量だと統計学で解るから

浙江省のリサイクル仲間の計算はあたっていない 

と思う ワシの場合はそこらじゅうで情報を集め その上での統計学を重要視する

 

昨日は 5000トンの屑鉄を買い付け したが 買えなかった 国内相場が高い

うまく いかん かった・・・

 

5000トン買いますというと 屑とはいえども 2億円前後の金額になるが

売る人が 売らんというと しかたがない 

買う者等は よそを探すか もっと高い金額を提示するしかないわなあ

 

年率で 5%以上 鉄鋼需要が伸びてくれるようだと 世界の数字ですよ

おそらく くず鉄の相場は 維持されるか 若干 あがると思う

 

トーナイの裏の海に浮き桟橋を作って そこに50mの手が伸びるクレンが付けられれば

コストが下げられるがなあ そんなら500円コストが 下がれば1万トンの船も接岸は可能なんやけどなあ

1万トン×500円だと500万円やない 年間12回で6000万円やろ 10年では6億円のコスト削減効果がある

この裏は 外航船でも1万トン級が入れるなあ

まあ 但し そんな投資ができる身分では ないけどな

税関さんは 裏の海に外航船を付ければ よいのにと 簡単には言われるが 民には金がないのじゃ

 

ワシ所の裏の海の深度はけっこうに深いんや それは財産になるんやけどな

投資をせんと それも使えないんや

昔は 海に桟橋をかけてあったんやけど 取り潰した 大阪の地下鉄工事の残土を何十万㌧も

今のトーナイヤードの場所にうず高く つんで

裏の海から 内航船で搬出していた この場所は絶好の場所なんや もったいない 使えていない

 

実にもったいない 情けない ワシにかいしょ が ないので 未利用が アホや・・・

万㌧以上の 船が接岸できるというに できん 東内誠=アホ カイショ無し 馬鹿

 

上場企業 キョウエイ製鋼さんところの子会社も 自分の岸壁を もってられて 

その子会社さんの岸壁でも 関西やけど

1000トンの船が おそらく入港できん 水深の問題があるからね

そやねん 裏の波よけ5mをオーバブリッジして 橋をかけて そんで桟橋を作ればエエんやけどなあ

 

それか 国土交通省が 港湾のインフラ投資をしてくれたら 解決するがなあ

とにかく1000トン単位とか5000トン単位よりも 万㌧単位で 外航船で移動させれば

500円のコストが下がれば 凄いんじゃ kgでは何十銭の世界やけどなあ

 

国際港湾 巨大な船が着岸できる そんな 港を 中国政府は 世界中で探してるんや

そやから スリランカもそうやし

パキスタンの新しい 中国の国際港湾も同じやし

欧州にもどこやら 中国が港湾の利権 買ったやろ

 

ロシアかて そうやで 太平洋に出てくる国際港湾の拠点が戦争をしてでも欲しいんや 解ります?

そんでな その港湾は凍結したら あかん 年中 できたら使用できんとアカン

 

神戸港は大きな船が入るけどな 汚れのバラ貨物は 神戸の町には馴染まないんやな

観光客が ウロウロして観光フェリーが着岸しとったら 無理やねん

穢れ ヨゴレは 見えたらあかんからね

フェリー乗り場 横は その内に屑扱いは できなくなる見苦しいし 汚らしい 穢れるからなあ

 

今日は10/18か 今日も かなり緊張した時間を過ごさないとあかん

環境月間ということもあるし

昨日も この花ydは 掃除ばっかりやっとったなあ

キュウピクルが先日 大量に入荷しとったのは 片付けた 油性が 底にちょぼっと入ってたから

油抜き作業も大変だった

まあ 油は分離し 鉄と中の芯だけにしたから 今日は それをバラバラにしちゃる

芯は 効率よかったなあ 銅が9割だった アルミならガックリしるんや

アルミが100円 銅は600円 みたいな 感じやから アルミが出たら涙が出てくるんや

10トントラックで二台は そこまでのバラシは 3人苦役やな 三人苦役は おおよそ5-6万円やね

まだまだ苦役は せんとあかん ハンマーで叩かねばならぬ そんできり刻む

100KVA程度のハンマーでは バレナイんや そりゃあ 大きいから単体で何百kgやし

100KVAなら どやろなあ プラモデルのモーターなら バレルかも知れんな

髭剃り機の モーターはバレルか? 30mmアンダーでは すり抜けるだけやないかなあ

手の指の中に 丸い円を握ってみたら エエで 3センチ直径にしてみ

すりぬける やろ そやねん

ほんなら50mmアンダーの輪を指でつくってみろ

それ以下のものは すりぬける はずや

 

そやから 機械ではなかなか バラシができんのや

ワシの友人でロボットの先生が居てるんやけど 

学会でもまだまだ論文も出してられる現役やけど

知能は高い まあ リサイクル機械を作っているメーカーの

開発者の人よりも知能は高い人が ワシの傍にいてるが

なかなか 難しいんや

 

昨日は この花ydの動力設備を全部 電気プロたちに見てもらってな

電力設備の増量を調査に入ってもらった

 

200KVA追加でいけるのか1000KVA追加するか まだ未定やなあ

√の計算もせんと あかんらしいわ

電機プロに任せんとしかたがないなあ

電機プロが 変圧器をワシがバラシテいるのを みて ビックリしとったなあ

此処で バラシテいるんでうか いうて聞いてたなあ

そやねん

その向いでも 猛毒PCBの入ったトランスは 環境省の子会社がばらしてるんやで と教えてあげたよ

ここの半島でも 油を抜いてるんやでPCB入り

そりゃあ 環境の子会社しか できん

 

そのリサイクルされた金属は ワシもたまに買うんや

それとは直接関係はないけど ワシ 全省庁に金属屑の入札参加できる資格者やで

そんでも 忙しいから 役所の入札も最近 行かないんや

人手も不足やし

 

仲間が入札で落として 頼まれてそこに引き取りにいくことはある

入札 めんどくさい 

それとなあ 役所の下々への売り払いを落札して 蛍光灯のカサを 買ってこないでくれ 処理困難

混ぜんとってくれ

 

そんなんが混ざったら 国内外 どこの製鋼所にも 売れんぞ そやろ

お役人様も それも わかってて 自己発生のものには甘いんや

 

税務署でも そうやで ワシ20歳代のころかなあ ある税務署の 廃品回収にいって

どうやろうなあ 四トントラックに 何台もの 廃棄物 資源を買った

それって もう 個人法人情報の塊やで ほんまに 凄いぞ

そんなんを 当時は その時代やけど シュレッダーなんて 考えてもいなかったしなあ

今から 思えば それをおいておけば 凄い情報だよ そやろ

その地区 何十万人 の データやからなあ

 

若かったから その価値を知らんかったよ

 

そやから 紙のデータは 切り刻んだほうがエエよ

パソコン関係のデーターも ご自分で消去されたほうがエエよ

リサイクルの民間の企業が データ消去したって 言うが それを あんた 信じるんか?

パソコンのデータは パソコンをハンマーで叩きまくって バラバラに

自分でやれば それが一番や

ネジをはずして 中身を粉々にしたら ええやない

金槌をホームセンターで買ってきて 

どつけ 叩き続けろ しんどい ぞ しんどいけど それが硬い

目に破片が飛んできたら 危ないので ホームセンターでゴーグルもかってきとけ

そやなあ 金槌で手を叩いたら危ないので 分厚い手袋もかっておけ

そんで 作業する 鉄の作業の台も 居るなあ それも鉄板は コーナンには売っていないから

コーナンプロに行って 厚さ22mmほどの鉄板も買って帰ってくれ

その鉄板の作業台の上で ゴーグルをかけてハンマーで叩け そしたら個人情報が漏れないんや

22mmの鉄板はコーナンプロでも おそらく売っていないので サービスカウンターにいき別注せんとあかんやろ

たいへんなんだ バラスのんは

ワシか ワシところは そやなあ 22mmの鉄板を貼った場所が6600平方くらい も あるから やれるんや

そやねん この20数年もかけて 全部22mm程度の 敷鉄板をはりまくったからなあ

 

6m×1.5mとして おおよそ733枚やねん

773枚が 仮に一枚10万円としたら 7730万円分の廃品の22mm使ったなあ

重量にしたら1000トンくらいや

22mm厚みの作業台やねんなあ

 

22mmを 上に22mmを重ねたら44mmやから その方が 作業台としては力強い

そんでな 此花の工場なんかは 建設後に自社で 壁も全部 鉄板を張っているんや

それも高さ6mの鉄板を張るようにしとるんや

そやから 壁も強固で強いんや

それか もしくは壁は 2.4トンのブロックやな

この2.4トンのブロックも 何千個もつかってるなあ

これも 今 関西では話題の 

辻本清美 先生 生コン疑惑の 

生コン屋の ゴミのブロックやけん けん(岡山県の方言) 

 

 

 

10/18  6時00分 時点トーナイ相場表

ドル/円 112.66円

自動車バッテリ

(ライセンス申請中につき暫くお待ち下さい何処にも下りていないけど)60円買い取り

銅6220

アルミ2023

ニッケル12355

鉛2036

上海銅先49960元

 

VA電線45%保証は250円別10トン単位取引

モーター30から45 品質による

特上雑品60 小口40円

給湯器雑品110円 

黒い円形モーター30から48円

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ280円

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 115円

ビス付アルミ・プレス 125円

アルミ缶 ハード・プレス131円 

太い中身ピカの電線80% 450円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅620(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にリサイクル施設の投資を考えておられる方々 ワシに会いに来て下さい 会って損はしない 中朝日語の通訳も東内の傍に何時もおる

2018-10-17 03:30:23 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

そうか安部総理は中国へ行き 習近平とお会いになられるか トランプに嫌われやしないのか?

25日に訪中されるというから もうすぐだね

あからさまに トランプと組んで中国に

総理は攻撃している なかでの訪中ですか

 

どうも中国のほうが 日本に甘い言葉をなげかけてきているみたいですなあ

こんな中でも 世界の投資は中国に向っていますんやなあ 

数字がそうでている

勿論 米中摩擦の影響で 

中国から撤退し始めた日本の企業なども出ているみたいですが

差し引きでは 

中国に世界の投資はいっているのは 数字で そうなってきています

 

リサイクル施設のことでは 

中国から 日本をはじめ アジア一円に向って出て行った

 

それに連れて 

中国の解体職人も多くが中国より離れてアジア一円のリサイクル施設にいった

 

研修生は リサイクルの解体職人ではないので それは違う 

研修生はリサイクルでは全くの素人です

 

リサイクル職人は 解体困難なモーターのバラシでも 

バンバンバ~ンと すぐにバラシテしまう連中や

 

経験はすくなくとも5年 10年20年の解体プロ 彼らの解体能力は高い

 

昨日も 国内の一流のメーカーのかたと 

ワシ2時間以上もミーテングしたが

機械でのバラシには限界があるんだねえ

 

リサイクル機械に億のお金をかけても 人間の手による

バラシに勝てないんやなあ

限界がある

 

それと 行政への設置届けにも時間がかかる 

日本では実になんでもやり難い

設置届けも受理されなければ 機械を動かすことさえもできん

 

こんな事さえ 知らない知識もない 

日本に設備投資すようとする外人が多いわ

 

あんたの国でも 機械設備を設置し動かすには 

それまでに行政手続きが1年やそこら必要でしょ

そうでしょ

 

今 中国で 知っている業者さんが 

銅の製錬所をはじめようとなされているが

許認可には もう おそらく1年以上も 時間がかかっているなあ

 

日本で機械を設置するには 

全てのことがクリアされないと無理 

これを 無知な外人に教えてやれ

 

話を変えよう

 

なんか なんでかしら もの凄い、量の注文がこの月

入りまくるなあ

 

なんでやろ?解らんなあ

 

中山太の祠に漆喰を塗ってキレイにしたけど

そやなあ 五矛立て祠の 前の高木を何本も切り倒して 

神さんの南方向の 見晴らしは 陽が好く当たるようになった

しかしなあ これは2ヶ月も前にやった事だし 

なんでや?祠のワシのところの神様が 

どうも

死にかけた中国向け雑品輸出大阪港の屑商

 

屑人間 くず扱い 屑男 屑のような奴 

怪しい貿易商の東内誠を ご支援してくださっとるかも知れんなあ

 

そないに考えとこうか 

まあ とにかく 舞い込む 全ての注文に応じられんなあ

 

米中貿易摩擦は ながいこと解決しないでも エエなあ

 

中国で 99%造ったものを ワシの大阪港に送ってこいや

そこで コンテナから下ろして 残り1%を完成させて

メイドイン トーナイでアメリカに売らんか

 

とにかく いろんな話しが ワシに まいこんできてくれ

 

もちろん リサイクル原料売買関連の話しが一番エエけど

 

まあ いつでも大阪港のUSJ前の TON-NEI東内に

やって着て下さい

 

そやなあ 今月 お越し下さる人の注文を全部 うけたら

1社平均では 月間500トンとしたら もの凄い数量になるんや

 

通関か 

通関は 自社の持ち家 土地が 保税倉庫やから

そこで通関をかける

 

エエぞ 自分の敷地が保税というのは そう ほかには無いよ

その分 コンプライアンスは維持せんとあかんけど

 

昨日 訪問された客も月間500トンも1000トンでも欲しいというとったな

そんで20日にくる客も ワシが

ライセンスが許可とれたらの仮定だけど500㌧毎月やろ

来月はじめにも 毎月500から1000トンも買いたいというて来るよ

もしかして 一部 商社としてやらんと無理やなあ

 

商社として売買をする場合は 

輸出コンテナを同業のスクラップ屋さんに

ワシの連れが運送してな

運んでいって

それに輸出貨物を積んでもらって買い取るんやけどな

船を一隻廻すことも 考えられるなあ

 

そんなこと 廃品回収のアンタのレベルでできるんか? 

ですって?

 

まあ それは本職ですので できますんや

全部 ワシが輸出関連の手続きもやるんでな 心配ご無用

ワシなあ あほみたいなこと ばかり言うとるけど やるんやで

 

 

 

10/17 3時00分 時点トーナイ相場表

ドル/円 112.24円

自動車バッテリ

(ライセンス申請中につき暫くお待ち下さい何処にも下りていないけど)60円買い取り

銅6233

アルミ2033

ニッケル12530

鉛2063

上海銅先49900元

 

VA電線45%保証は250円別10トン単位取引

モーター30から45 品質による

特上雑品60 小口40円

給湯器雑品110円 

黒い円形モーター30から48円

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ280円

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 115円

ビス付アルミ・プレス 125円

アルミ缶 ハード・プレス131円 

太い中身ピカの電線80% 450円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅620(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク回避かも知れんけどなあ利息の付かないような円を買うな!外人 ㌦を買え人民元は最強通貨じゃそれを買ったらエエやん銅相場最新情報トーナイ

2018-10-12 05:34:43 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

暑かったころの円高に戻りましたなあ リスク回避の円買いと為替ニュースでは出ている

円は米中貿易摩擦に大きく影響を受けない その様に思われているのですかなあ?

米中貿易戦争では 資源相場は大きな影響を受けると思う そやから資源国通貨も売られている

中国の経済がガタガタになれば 銅の消費が落ちる これには困るねえ

香港H株が3%以上さげてハンセン指数も同じほど下げた

H株が本土の景気影響が強い 上海総合指数5.2%下げ

10/12 朝3時過ぎ頃より 日経平均先物CMEも少し戻し気味やけど 先は読めない

とにかく中国政府は金融を緩め 大きなインフラ投資を許可出しまくってくれんとあかん

景気対策を出しまくらんとあかんよ

 

それと 円高はやめてくれ 

とにかく世界の外貨準備の5%程度が日本円という感じみたいです

日本円なんかもっていても利息もつかないし 買わないで頂戴

 

先行き不安で 紙幣が信頼できないのでしたら 

銅のビレッド 塊を買えば資産が保全できます

 

銅は 人類とともに 数千年も価値が高い商品ですから その上 腐らない

奈良の大仏も 今でも換金価値がある 溶かしたら銅やから

 

あの銅は 銅像に480トンの銅を使って ワシら日本人の先人が造った

古代には 鏡も 

わし等の先人が2000年も前からつくっとったんじゃ

銅の 剣 銅の矛も作ったなあ

銅は数千年間も高い価値が維持されております

 

銅には利息はつかないですが 腐らないし 

地中に埋めておきても安心じゃ

出雲のほうの 田んぼのところの丘には もの凄い量の 銅剣が一度に出土した

なんで あんなに大量に先人たちは埋めたのかは 解らん

銅鐸も同時に発掘されたんや 

おそらく それが埋められた時代に その国の祭祀方法に大きな変化があったかなあ?

とにかく古代史を語り始めると

長くなるので止めて 銅と日本人は長い付き合いは確かや

 

5時現在 株式や原油相場は大きく下げたが 

銅相場はこの日 若干やけど上昇した6272㌦やなあ 悪くない

このところLME指定倉庫の在庫が急激に減っているからも あるかなあ?

中国政府の関連企業が 

今は 指定倉庫から 買って在庫を減らしとけ 

とかの命令も受けているとワシは薄々 そう感じてる

この時期は 指定倉庫在庫に影響のない

電気銅仕入れろ とか あるような気がするなあ

とにかく LME倉庫の銅が急激に減っているんや

中国共産党は そりゃあ もの凄い力があるからねえ

株式でも そうじゃない全株の51%をもっておれば 

殆どの言い分が通るでしょ

そうでしょ

銅の消費 世界の5割をもっていたら 

どうにでも 相場も操作できるんじゃないの

そんで 中国の大企業=党やから

そりゃあ そうや 党の思うとおりに 全てが動くようでなければ ならぬ

 

今日は10/11 15時には最強の心理状態にもっていかないとあかんのに

昨日の午前中 4時間ほど高槻本社工場の溶接工事の指示をしとったから

目を焼いたな 目があけ難いわ 

高槻市本社工場 

隣の土地と合せたら900坪ほどで そこに朝10時まで居てるんや

ここでも 買取りや選別作業 保管もやってる

ここの修繕や

台風で壊れたところも まだ 治りきっておらん

このところ USJ前 営業所の修理 清掃ばっかりやっていて遅れてる

此処も 産業廃棄物の中間処理工場なので 

工場のコンプライアンスも維持しとかんとあかん

塀が壊れているでは 違反にもなりかねん

産廃の工場は 犬や猫でも 勝手に出入りできない そのようになっておらんとならぬ

そんで 大雨や大風がきても 内部の廃品や産廃物が流出するようなことも許されない

 

 

10/11 3時00分 時点トーナイ相場表

ドル/円 112.円

自動車バッテリ(ライセンス申請中につき暫くお待ち下さい)

銅6272

アルミ2026

ニッケル12705

鉛1997

上海銅先49830元

 

VA電線45%保証は250円別10トン単位取引

モーター30から45 品質による

特上雑品50 小口40円

給湯器雑品110円 (基板無し物件・買取)

黒い円形モーター30から48円

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ280円

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 115円

ビス付アルミ・プレス 125円

アルミ缶 ハード・プレス131円 

太い中身ピカの電線80% 450円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅620(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目に書いた中国向け雑品輸出レポートに 古代史も混ぜ込んでミックスジュースの銅相場東内誠日記 

2018-10-03 04:36:25 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

中国向け船単位の出荷数量と船の隻数の 

この3年間を統計してみたワシは以下の数行を貴重なレポートであると勝手に思う

2017年には 数量と船の数は その前年の半分以下に減った

更に2018年に関しては その半数程度に落ちてきた統計

その減少に伴う一隻単位の売上(単価)は大きくあがっている

要するに 中国側の仕入れは輸入許可量が限定されているため

下級な品質の物は 一切買わなくなった

この事により下級なスクラップは相場を失ったために

末端の行商者は大きく減り各雑品ヤードの集荷量は激減中

その分、その雑品は何処にいったのか?というと各行政の破砕機にかけられるか

小型家電の認定工場にいくようになった のでは なかろうか?

一般の中間処理工場では おそらく処理困難だろうと思われる

そんな感じです 最前線の中国向け貿易トーナイ社主 

 

中国の廃棄物輸入禁止は世界中の

リサイクル業者に強い衝撃となり 廃業も目に付き始めた

営業中の業者でも ydに入れば まともな在庫も見えないところもある

生き残りをかけて必死で頑張っていかねばなりませぬ

多いときは 月間3000トンもの雑品を集めて 右から左に すぐに売れていたが

もう そんな時代は終わった

卸売り業ではなくなったねえ

VA電線 F線 ネズミ色した電線くず45%銅率 250円(税別)で買いますトーナイ

そんな時代になった

ほとんどの金属くず雑品各種は ほとんどが中国大陸に向っていった が

それは後 60日ほどで完全に終わる 終わり もう実は終わっているみたいな感じです

もう2017年1月からだと 21ヶ月が経過した 

21ヶ月前ごろから 中国のライセンスの許可不許可の問題が高まったから

630日間は 苦しく厳しい時を過ごしていることになろうか

ハラハラドキドキして 明日のことさえ見えないのも 楽しくもあり

職員たちには 心配と ご苦労をかけてすまないなあ

しかし業体を半年や1年や21ヶ月で劇的な変化をさせることは 難しい

業界の中で 売りに来ていた人らも 多くは去っていくなあ

雑品は死んだ 

私事ですが この2年近くのあいだに 

ワシの父も死に 幼きころより世話になり老後を看取った叔母も 他界したなあ

色色とあるなあこのところ

2008年から 以降は 色色とある

もう そんでも船が燃える夢はみなくてもエエだろう 安心して眠れるよ

放射線で 検査にかかって シップバックの夢もみなくてよい

放射線の件は わし等雑品貿易屋の責任でも なんでもないんやけど

これは国家と東電さんの責任やけど わし等 死にかけたよ

大ぼけの鳩山総理が退陣し その後 管直人総理の時代だったなあ 福島原発事故でも

わし等 中国向け貿易屋は死にかけた 死んでも不思議ではなかったが

このときは 管直人と 中国首相と韓国の大統領が 

福島県で5月に生野菜をかじるパホーマンスをやってくれて

その後 徐々に中国向けは 改善に向った

韓国人はしつこい性格なのでな 2018年現在でも 輸入貨物の

放射線検査が厳しいんですよ これがグローバルな通関の現実やねん

放射線を浴びまくった金属くずは そりゃあ 売り難いぞ

時価評価で 露天に5億円の在庫をおいて輸出に備えていたら 原発事故で

核の 粒粒攻撃を受けて 自分がいくら5億円の価値の資源やというても

世界中の消費者が 誰も買わねば 

実質の在庫評価は ゼロ円以下の放射線含有廃棄物やで・・・

そうでしょ

そやから 原発事故の被害も 実質で中国向け雑品貿易屋も大きな影響を受けた

何が起こるか 先は解らんなあ

そんで遂に2018年4月11日に ワシの身体が動かなくなった

もう あかんか と 思ったら

また 元気になって 

なかなか 死なん

10代のころは 20歳までもいきんでも エエわい とか考えていて

無茶苦茶だったけどなあ

21歳10ヶ月で 鈴香が生まれて それでは あかん と 考えを改めて出直して

そんでも 子どもも4人 育てたし 子育ての責任はもう無い 一番下がさきほど30歳にもなった

まあ 立場上では いつ死んでも悔いはないけど

やり残していることは あるなあ

40年もやってきた

この仕事を なんとしても 完成させんと 納得がいかん

一般モーター 大量に買取いたします(国内処理もできるし 海外への仕向け先も多数作った)

 

3000トンは まだ 無理やけど コンテナ扱いで 依頼を受けられそうな客は

どやろう 月間1200トン程度は 売れそうな 雰囲気になってきたなあ

 

この10月は 新規の輸出先国より 最低でも 2社は訪日されて打ち合せする予定や

そや 今日も 別の一組 これは雑品ではないけど 訪日されるのでミーテングの予定や

ここは海外の巨大な 製錬所やな パンパシフィック・カッパー株式会社 に同等の売上規模やで

このパンパシフィック・カッパーというたら 銅の関連の人は知っていると思うよ

おそらく それに近いほどの この先 生産をされる と思うなあ 

4月にわしが 入院したときも 高槻市まで副社長が見舞いに寄ってくれたんや

この人も古代史もよく知っておられてさ 2250年も前に 

日本に向けて多くの若い男女をつれて300人ほどかな?

日本に渡ってきた 徐福という 先人が 学者やねんな

 

このあたりの港から出航したことも 彼も 知っておられたなあ

そんで その徐福が 日本のある地域の王になったことも知ってたなあ

日中古代史フアン同士は気があうんやな

2250年以上も前の時代でも 多くの渡来があったのだが

2250年前の徐福の渡来は 規模が大きかった

和歌山県などにも 道を間違えた一派が上陸しとるし 富士山の付近にも上陸し

九州にも痕跡が残るなあ

ワシは 鳥取 島根付近に主要な船が着岸した と思ってるんや

そんで 岡山県との県境のあたりの 蒜山高原で 不老長寿の薬草を探したんや

そやから もしかしたら 出雲大社は 何か関係するやろ

 

2250年前には かなりの各種の学問 技術 をもった人が 日本に 相当な人を連れてきたことは間違いない

それやのに なんで 2250年前に 漢字の伝来が無かったのかは 解らんなあ

卑弥呼が朝貢に行ったのは その後の400年ほども後の時代やな

卑弥呼の時代の前後では 日本には多くの 国があった と思われる

 

貿易の話しが 古代史に向ってしまった

そやけど 古代史を知っておくと 外人とも 仲良くやれるんや

話題にも ことかかないよ

 

2250年以上もの長い中国大陸と 日本との深い因縁があるんや

中国人と日本人 日本人と朝鮮半島の人ら 深い長い歴史があるんやなあ

 

600年代では 白村江の戦争があり ここでは百済という半島にあった国が滅ぼされた

百済の貴族は もう その血は おそらく半島には 現在では なくて

ワシが空想するには 

生残った百済の貴族 王族は 瀬戸内に住み着いたのでは ないかなあ?

そして この暮らし易い瀬戸内で 暮らしているうちに 日本人に徐々になっていったかも知れんよ

 

淀川の河口から ワシの通勤する 淀川の土手の左右には 百済の匂いがプンプン匂うんや

寝屋川市 枚方市 そんで京都やろ 滋賀県にも 琵琶湖の湖畔には百済の匂いが 匂うなあ

渡来人が住み着いたような地名が多いわあ

枚方大橋を高槻市から 渡ったすぐに 百済王神社 という遺跡もあるなあ

 

そんでな 淀川の堤防や 淀川の川の流れを治める為にさあ

唐 韓人 が 多くの唐の人が協力し 土手を造ったように書いてある神社の社史もあるんや

それは 高槻市 三島 の 三島鴨やけどな

神社の社史に正しい歴史が残っている ということもあるから

 

日本人は何処から着たのか それも もっと調べていかんとあかんし 

まだまだ 頑張ってやらんとあかんわ

やる事は 多いし 時間は もう62歳にもなって 残すところはそう長くはないしさあ

 

水木金土 この週 あと4営業日か 時間がないなあ ノルマ あとモーターなど200トンや

不足してるなあ

3年も前なら 200トンやそこら 2日もあれば 集まったけど このごろでは 規格があり

安い非鉄率の低いモノは 誰も買わないからねえ

3年前のようには 集らないわ

法律も変わったし

あ 最初の文書に戻ってきたぞ 

この辺で 止めなきゃ

長すぎるぞ

 

しゃべっとけ といわれたら 無限におしゃべりしちゃうからなあ

聞くほうも 大変なんだよ

 

 

10/3 2時00分 時点トーナイ相場表

ドル/円 113.74円

自動車バッテリ(ライセンス申請中につき暫くお待ち下さい)

銅6262

アルミ2112

ニッケル12537

鉛2055

上海銅先50020元(国慶節休場)

 

VA電線45%保証は250円別10トン単位取引

モーター30から(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品50から60上 小口40円

給湯器雑品107円 (基板無し物件・買取)

黒い円形モーター30から48円

ピカ銅680円

空調配管銅パイプ240円から

半銅ラジエター 280円

モーターコア61円から

ステンレス304 115円

ビス付アルミ・プレス 125円

アルミ缶 ハード・プレス131円 

太い中身ピカの電線80% 450円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅615(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

込銅615円2号銅620円 9/27税別買取大口取引㈱トーナイ モーター各種高価買取(その他アジア向け)コンテナ積みも10数年ぶりに再開します

2018-09-27 05:38:30 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

込み銅大口持ち込み買取9/27 615円税別 2号銅大口持込620円

日本全国のスクラップ 屑扱い 解体 廃棄物処理 に携わる皆様

どうか 大阪港のトーナイまで 

込み銅やモーターを運んできて下さい

どんどん お持ち込み下さい 

黒いモーター 油入りモーター 白いモーター

一般的なモーター 一個1kgのモーター 一個3000kgのモーター

モーターは何でも買います 

乾式のトランスも買います 

日本中から買う

お金があれば 1万トンでも 買いたい 

1万トン仕入れる程度はあります

おそらく 1万トンは保管もできると思います

 

6トン積みリフトで作業台にコンテナ用リフトを載せて↑コンテナ用リフトの上に

10mのワシの長い手で 1000kgの袋をのっけて 速やかに積むトーナイ早く積む

 

 

 

 

モーター

ほんまのことを言うたら もっと相場が 下がった時に買っておけばエエんやけど

1日1000kgバラシしたら10000日かかるなあ10000÷365=27年間 

バラセル

 

そんでも一日でハンマーとタガネでは 1000kgのバラシは無理やで

プラモデルのモーター 何gあるんや

1000kgが1トンやから 1kgのモーター1000個ハンマーでどついて

バラシテ 1t 1kgのモーターをバラスのに何度も何度もハンマー振るんや

とにかくなあ ハンマー100回でも 休まず振ってみろ

日本で 解体作業のハンマーなど振ってくれる労働者はおらんなあ

 

米中貿易戦争

中国は各種の輸入関税を下げ始めた 米国製品の輸入に高率の関税をかけているので

それで物価の急騰が起こる それを 薄めることが 狙いでしょう

11月1日から実施され約1兆円分の輸入品の 関税率が下がる

目まぐるしく 関税率が変わっていくので 何がビジネスチャンスか みていたい

中国共産党指導部は この米国からの攻撃に耐え切れるか?

1-8月 国営企業全体では 大きな利益をあげていることが報道で出ている

しかし 債務も強烈に増加していて 1800兆円の国営企業の債務

なんぼでも 銀行は貸し出すんやろうね

1800兆円の負債に5%の利払いをしたら90兆円や から 凄いね

この債務は年々 どんどん 増加しています

国民の債務もどんどん増加している傾向らしいです

債務の相棒には資産はあるんやけどね

しかし その債務には支払い金利がいるんでなあ 

よく払えるものです

その利払いも した後に 利益剰余金も もの凄く出しているので 凄いね たいしたもんだ

国営企業は必ず儲かるようになっているんだろうね 共産主義やから

とにかく 中国は世界中で儲けまくるので 

いくらでも無限に資金があるんでしょうなあ

関税でも 明日から 変更するよ と いうたら 明日よりすぐに変更ができるんや

凄いよ どないにでも なるから

アメリカや EUや日本では 議会があるから そうはならん

中国共産党は世界最強組織やから どうにでも なる

トランプ大統領かて 共和党にも人気がなければならんし 民主党が議会の半数をとっても

自由にならんじゃない 中国共産党は 一党独裁やから 非常に強い

議会制民主主義は 共産党一党支配の力には勝てんなあ

 

 

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

人手不足なので ガス切断作業員 

高給募集中!!!!社宅も完備
【大阪港のUSJ前岩壁 
屑買取と

産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112 (大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

 

9/26 6時00分 時点

ドル/円 112.97円

銅6288

特上雑品55から60上 小口40円

アルミ2058

ニッケル12815

鉛1994

上海銅先50380元

 

モーター30から(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品50から60上 小口40円

給湯器雑品107円 (基板無し物件・買取)

メクラモーター30から48円

ピカ銅670円

空調配管銅パイプ240円から

モーターコア61円から

ステンレス304 115円から

ビス付アルミ・プレス 125円 

太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅615(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事業者様 ゼネコン様 大阪市で祝日もスクラップ 鉄くず 10トン 4トンダンプできます スクラップ買取 此花区 USJ近く 高価買取 銅 アルミ ステンレス 電線 産廃処理処分トーナイ 

2018-09-24 06:31:27 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

月曜日朝 6時現在 仮定銅計算数値755円/kg ちょっと戻してきました

振替休日も休まず 各リサイクルセンター営業中

㈱トーナイ

 

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

人手不足なので ガス切断作業員 

高給募集中!!!!社宅も完備
【大阪港のUSJ前岩壁 
屑買取と

産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112 (大阪高槻市 本社工場)

 

9/24 6時00分 時点

ドル/円 112.53円

銅6335

特上雑品55から60上 小口40円

アルミ2088

ニッケル13262

鉛2041

上海銅先49490元

 

モーター30から(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品50から60上 小口40円

給湯器雑品107円 (基板無し物件・買取)

メクラモーター30から48円

ピカ銅670円

空調配管銅パイプ240円から

モーターコア61円から

ステンレス304 115円から

ビス付アルミ・プレス 125円 

太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅590(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平プーチン安倍総理 リーダーの一声で金属スクラップの相場も動く 習近平の一声で中国向け雑品死んだなあトーナイ 東内誠再生資源貿易有限公司

2018-09-15 05:56:01 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

やっぱりトランプが側近に追加関税の指示を出した模様で 週末 3時半現在卑鉄全般に下げた

この人は中国を潰すことを目指している 

昨年からというより選挙戦から それ以前からかなあ?

中国を潰すことが彼の最大の目標かも知れんね

中国が台等してきてアメリカの力を そのうちに超えるようになる 

72法の複利計算の法則をしっているよ

このまま中国の成長を放置すると、確実に世界一になる 

経済も世界一になるが 軍事でも世界一になる

鄧小平の超長期計画である 

 

 

近年 アフリカ大陸にも中国人が多く入っていく

アフリカは国の数も多く 

貴重な地下資源も豊富なのだ

多くの国を支配下におくと どやろうなあ 

 

国連で意見を言っても多数の国を従えると

その発言力 中国の影響も大きくなるだろう

 

アフリカで、人民元が通貨として使えるように なっていく かも知れんなあ

一帯一路 パキスタンでは中国の港湾が完成しているようだ

 

カラチからだと西へ500kmはあるか イラン国境にも近い港 ダワダル港か

ここを40年間 中国が借りた 重要な拠点になる

 

イランから原油を入れても 陸路でも海路でも運べる

陸路でここまで行き そこからアフリカへ行くにも海の距離が近い

しかし パキスタンは過剰債務国で 

パキスタンは外貨準備もなく この先 中国の支配下にはいる?

パキスタンは核も保有し 長距離ミサイルももってるんやなあ

そこは とにかく借金漬けにして ・・・その後のストーリーは書けないね

 

世界中に そのような中国の実質支配下に入る国が けっこう出てくる

トランプは白人で誇りもたかく 黄色人種の猿が世界中でえらっそうにすることを許さん

そんな思想が透けてみえるような気がするんや

 

そやねん わし 深層心理を探るのが 趣味のようなところがあるんやけどな 

 

人の中の深層心理を読めると ええんや 役にたつ

 

お盆が終わってから もう1ヶ月が過ぎようとしとるか・・・早いねえ

気温もだいぶん下がってきよった

昨日も 10時に此花営業所に海外から客が来るというので 慌てて朝の本社での仕事を済ませて

9時過ぎには大阪府高槻市の本社を出たが10時過ぎには到着できなかった

 

10時過ぎには帰国するという連中にも会いたかったが 間に合わなかった

 

4人は スタッフが見送って南港から出航する船に乗せた船賃も ワシが払ってやった

関空が故障で 中国行きのチケットも暴騰しとる

 

4人で8万円の片道切符や 上海まで48時間近くかかるかなあ

外航船で 物は輸出するけど 人を見送ることは経験がなかった

船の別れは寂しいものだねえ

 

また 会える かも知れんし もうこれで会えない かもそれは解らん

 

きた時は 教育で 小学校から そう習っているから わし等日本人のことは鬼畜という観念やから

彼ら ワシを鬼畜と思ってやってきたが 心理は変化したと思うがなあ

そやで 中国では 日本人の先人たちが10万人も30万人も南京城で大虐殺をやった民族という

中国が創作した 歴史を教えこまれて育っているから

もしかして 日本人の君も

間違った歴史を教え込まれている一人ではなかろうか?

 

東京裁判を 正しい 普通の裁判だと 思ってるような人はワシの傍に来るな

戦争の勝者による パホーマンスに過ぎない

 

そんでな その時の中国の政府は 台湾に亡命した国民党政府やから

大東亜戦争の後の 朝鮮戦争に 北朝鮮を応援にいったのは共産党やけど

大東亜戦争が終わって 国民党と共産党が 内戦をやったんだろうね

そんで 当時の政府 国民党は負けて逃げた

 

そやから 毛沢東が 抑えてからでも70年間ほどや

そんで 毛沢東の時代に 文化大革命が起こって・・・この先は あんまり書いたら

日中貿易もできんようになるが

この毛沢東の時代に

金属に 中国の全国民が 金属の熱処理にも 詳しくなったと思うよ

毛沢東が とにかく全国民をあげて ビレットを作らせたんや

 

田んぼも畑にも 学校の運動場にも 簡易な熱処理の炉を作らせたんやね

全国 いたるところビレットの炉にしたんや

 

そやから 中国人は金属を溶かしたりするのが 昔は誰でもやってたんやで

50年ほども前になるんかなあ

 

その時代に 現在の習近平総書記なども青年期だった と思うよ

文化大革命の時代には青年だっただろう

そんな青年期をすごされて 生残って 伸びられて 14億人の長でNO1や

そんな人が トップに立たれて 世界戦略 一帯一路や

中国の野望

世界制覇

 

それをなんとしても 食い止めたいトランプ 白人

 

しかし トランプさんも お歳寄 やし 2年か 長くてもあと6年やから

なかなか中国の躍進を止めることは難しい ということもある

 

習近平さんは このアメリカの攻撃に 内需を増やしていかないとあかん

内需を増やして アメリカ以外の国に輸出を伸ばしていくしか道はない

どやろうなあ 内需を高めるには 環境規制を少し 手を緩めてくれんか?

この環境規制で 中国の 鉄 非鉄 の相場も弱まるんやなあ

この影響は 大きいわ

 

好調だった 内需 サービス業売り上げも 伸び率が落ちたみたいやねん

アメリカの高関税攻撃は 中国の経済には辛いと思うなあ

 

そやから 最近では 日本の安倍総理に対しても 甘く出てくる

必ずや 習近平総書記の安倍総理に対する態度も変わってくるかねえ

 

そんな感じやで

 

昨日も そんな別れや出会いもしつつ

大阪港USJ前の工場の 改修工事をやった

 

1000kg計量器を 工場の中に今後は置いてたが

玄関に移動して そこで買取をしようと

玄関周辺に ヒサシを作ろうと 9m×3m 高さ3.5mほどの

雨よけのヒサシを作り始めた

放射線測定装置の 基礎を利用して 基礎工事無しで ヒサシをつくろう

 土曜日の今日も この工事やるから 早く 港にいく予定や

 

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

人手不足なので ガス切断作業員 

高給募集中!!!!社宅も完備
【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と

産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112 (大阪高槻市 本社工場)

 

9/15 6時00分 時点

ドル/円 112.05円

銅5905

特上雑品55から60上 小口40円

アルミ2036

ニッケル12412

鉛2036

上海銅先48190元

 

モーター30から(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品55から60上 小口40円

給湯器雑品100円

メクラモーター30から48円

ピカ銅640円

空調配管銅パイプ240円から

モーターコア/ステイター61円から

ステンレス304 125円

ビス付アルミプレス 125円 

 

アルミのガラコロ 相場かなり落ちました

 

太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅570(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西を襲った台風21号で破損した 大阪市の鉄屑買取 産廃処理はトーナイ トーナイも被災民ですが商売はやっています

2018-09-06 05:56:38 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

6時45分再更新 関電さん ありがとうございました 

夜中にUSJ付近の電源は復旧して下さってる感謝します!!

㈱トーナイ 本日 荷受OKです めでたいので危険な特上雑品

本日より 大量に買います!

以下は6時の東内誠 ブログ

 

思ったよりも台風21号の悪影響が大きいことが解かってきました・・・

弊社 大阪港㈱トーナイのリサイクル サプライチェーンにも 多大な悪影響がでた

 

う~~~~~ん 頭が痛い 国内外に金属屑を再生物流しているが

国外の再生物流に大きな変化が起こりつつある この2年間ですが

国内再生物流にも この台風21号の悪影響が出ることは必至となった

 

どうしたら よいのか今朝 早朝の時点では 解決策が無い

 

この時間に頭を抱えても どうしようもないけれどなあ

 

とにかく 他の行き先を探すしか すぐには 

水没した施設は動かない と思う

 

塩水に水没した機械は 果たして動くかなあ?

塩水にリサイクルの重要な機械部品が

一旦浸かってしまうとなあ

真水に浸かるのとは再生の可能性がまったく違ってくるなあ

試験的に モーターを塩水に数時間漬けて その後に乾燥させて稼動させてみるか・・

モーターや基板類などを 速やかに取り替えることができればなあ

電気配線も交換せんとあかんか?解からんなあ

 

関西各地湾岸の60トン計量機器も浸かったが 

そんな機械は 基板を変えて使えるとは思うが

しかしトラック計量器もすぐに治るかどうかも 解からんなあ 

ロードセルを交換するにも部品がすぐにあるんかねえ?

そんな単純な機械でも そうやから特注の機械では 復旧はすぐには困難だろう

困るぞ どうするんや・・・

 

その他のリサイクルチェーンでも昨日から問題が発生した

これでは 

国内再生が難しくなることが見えてきた

後、1週間ほど 国内解体をしたら 

とにかく黒モーターの国内リサイクル処理は

一旦停止したほうがエエかも知れん

国内で解体しても 

解体し終わった 黒い鉄が 国内製鋼所では使用不可ならば

国内で解体処理すると 資源の行き先がなくなる

困ったねえ

 

国内で解体して その解体し素材別に仕分けた原料が消費して頂けないとなると

どないしようもないよ

中国では売れる くず鉄も日本では売れないんだなあ

韓国で韓国の国内リサイクル業者が売れるくず鉄も 韓国への輸出はできなないの・・・

ベトナムなどの金属屑輸入でもその傾向が出る と思う

リサイクルが行き詰ってきとると感じます

 

いくら 何億円の機械を導入して 機械メーカーが完全にリサイクルできると言うとっても

金属屑の大量消費者が これを混ぜたら買わないということなら 止まるなあ

 

金属の屑を一生懸命に解体して 素材にしたから 確実に売れるとは限らないねえ

解体した人が 勝手に完璧やと思うのは勝手やけど 消費者が使えないとなれば

能書きをいっても 売れないからなあ 

いくら能書きをいっても 買う人がおらんと どうしようもない

 

台風の被害といい 中国向けの雑品輸出がいよいよ最後のときをむかえているし

厳しいねえ

どうしたら エエんか 解からんけれど

とにかく台風21号で被害を受けた各所は一つずつ修繕していく

9/5は 玄関に10年間も育てた樹木が強風で根っこをやられたので

何時までも その根っこをやられた樹木を残しておきたくないので

エンジンチェーンソウを乗用車に積み込んで 大阪港に向って通勤し

高木も低木も かなり切って倒し1.5mピッチに切り刻んだ 悲しいねえ

せっかく10年も育てたになあ 

池田市から4トントラックで 何度も腐葉土を買ってきて

育てた樹木やけど しかたが無いわ 根っこをやられたらもう 死ぬなあ

 

 

復旧工事 樹木は根がやられたので

息のねは ワシが止めた

永く苦しむのは よくない・・・

停電はすぐには 復旧せんぞ 

大阪市此花区梅町のトーナイの奥の電柱の上には

大きな鉄くずが覆いかぶさっている状態に変化が昨日夕方では 変化なし

 

USJも電気が繋がっているのか どうかも解からん

 

関西国際空港も 水没したし これも塩水やなあ

復旧のめどは たっておるんかなあ?

 

とにかく21号の被害の大きさが 徐々に見えてきて 恐いなあ

そもそも あんな場所に 関空を誘致し 造成した先人の考えには 個人的には納得できない

おそらく 部●解●同盟なんかな 左翼か? そんな見えない力が働いて

あんな海の中に 海水の浸食がある場所に関空を造ったのは 間違いじゃろう

昔の大阪府議会に変な考えの おかしな勢力があったんかねえ?

 

関西空港周辺から 神戸港に至るまでの 港湾は けっこうに21号の被害が大きい

とにかく リサイクル屋ならば 2m海水で冠水したら リフトが10台保有していたら

10台がエンジンや基板が塩水でやられている

2mというたら わしとこの一番大きな1.4の重機のエンジンも駄目になる

そやから 海抜0mに荷役機械を20台おいてたら 一台500万円なら1億円の被害が出る

平均で1千万円の新価のものなら 2億円が塩水にやられる

 

新品リフトをメーカーに注文しても おそらくは100日は納品には時間がかかる

大型重機をメーカーに注文しても おそらく数ヶ月は納品できない

1.4の重機なんかでは半年以上も 製造には時間が必要 どこも受注生産や

在庫なんて どこも無いよ

中古の建設機械なども 出たらすぐに 海外に輸出されるので 国内には ほとんど在庫が無い

 

昨日は 朝から60KVAのエンジン発電機を ヤンマーのメーカーさんが30年前に製造したモノを

愛着心をもって 再生修理して下さっていたのを使わせてもらった 助かったなあ

60KVAというたら けっこうな電力になるが おおきな動力の機械が動かせるほどではないが

プラズマ切断機200V3台と 200Vの大型コンプレッサー2台程度は 順調に動いたなあ

運よく 先週 ヤンマーさんが診てくださった 感謝している

30年前の発電機というたら 22歳で入社したヤンマーの職員が52歳になられておられるんや

そんな年月が流れた発電機が活躍したよ

 

非常用自家発電気はもっておったほうがエエけども 点検は常に必要やなあ

福島県東電の原子力発電所の事故を防げなかったのも 非常用発電機の設置位置と

日々の点検整備の問題や

非常用の発電機 もしくは 二回路 の電源の確保ができていなかったことやから

一電源 からの経路では 原発装置なんかは 心配やない

 

電気と水 ガス は 途絶えたら 困るなあ 実にこんな局面ではそうやで

この花区の㈱トーナイの社宅も停電中やし ここは住宅地やから 関電もUSJより先に修復するかなあ

真っ暗闇やない

 

USJの信号も一部 止まって ポリさんが 誘導しとるなあ

夢前線の電車も 試験運転なんかなあ 昨日は 踏み切りで 30分待たされた

USJが休園しとるに 人はたくさん ウロウロしとった

 

そこらじゅうの 看板が飛んだり 曲がったり 街路樹も場所によっては傾いてるんや

風が通る道の街路樹はやられたなあ

海遊館の観覧車も 枚方パークの観覧車も 風で廻った 

横風もうけて いるので 金属も疲労して 

金属の内部では かなり痛かったと思うよ

金属は 内部でも痛むからね

風速40m以上 風速50m以上という力は 凄いわ

この経験から解かったことは 屋根のひさしは 長くしないほうが エエなあ

ひさしの先っぽに風圧が来ることが解かった

 

大阪一帯の テント製の屋根も実にモロイことが 知れた

テントは コストが安いと思われるが そんなにテントは安くないし

風に弱い

ユニバーサルスタジオ駅のテントは よく持ち堪えて残ったけど 

これもワシが見に行って 確認した

ここのテントは計算されているなあ

 

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180905/GE000000000000024242.shtml

神戸のコンテナ アルミが燃えた(六甲アイランド)台風21号の悪影響

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180905/GE000000000000024244.shtml

 

時間が無くなった 仕事にいって復旧も 自分でやる 

 

 

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

人手不足なので ガス切断作業員 高給募集中!!!!

社宅も完備
【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112 (高槻本社工場)

 

9/6 5時00分 時点

ドル/円 111.51円

銅5882

アルミ2066

ニッケル12477

鉛2048

上海銅先47450元

 

モーター30(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品50 小口40円

給湯器雑品100円

メクラモーター30から48円

ピカ銅640円

空調配管銅パイプ240円

モーターコア/ステイター61円から

ステンレス304 125円

ビス付アルミプレス 128円

太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅570(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 関西のクズ鉄スクラップ 鉄くず買取 鉄引取り 被災の鉄屑処理

お問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21号台風のせいで USJ付近は停電中 付近の信号もあかん か・・・大阪市本庁は危機対応できていない 

2018-09-05 06:54:44 | 大阪港の屑輸出商トーナイ 銅相場 電線買取 ピカ銅買取 鉄くず買取

2%近い下げ 銅 ニッケル アルミ 全て下げ上海銅先物も大きく下げた9/5朝

仮定銅計算数値は693円

会社は5箇所中 3工場で被害が出た9/4夕方に応急的に修理したけど

キーストンを溶接止めできないところの部品が風で吹き飛んだ

キーストンは 薄い鉄板で溶接が し辛いからやなあネジで留めるような所が

古いネジだと 風圧には耐えられないんだよねえ 

だから大阪中の 看板が飛んでしまった

昨日の朝 

修理を20万円かけて 修繕を終えたばかりの看板は壊れなかった 

ビス止め でも 〆た ばかりやからや

看板の被害だけで2箇所 50万円程度は お金が かかるかなあ?

屋根板も 5枚ほども 飛んだ

これは高所作業車をレンタルで借りてこないと修復できんから

おそらく数日は 高所作業車は

大阪では借りられないと思う

 

大阪港の風は強烈だった 

両隣りの建物の一部が壊れてるよ

 

東隣りは ゼネコンの建設やけど 屋根材が 破壊されてる

この屋根は 100m×60mほどもある屋根やから

 

高槻本社工場も やられた が 被害は 50万円もあれば修復できると思う

 

この本社の場所も 隣の工場のシャッターに トヨタ フオークリフトの工場の

屋根についている大きなダクトが風で飛ばされて当たったんかなあ 道路にも散乱しとる

隣の工場 職員も経営者も帰宅させていたので ワシが家主の携帯に

電話して 借家人を すぐに来させたから 夕方 修理しとったなあ

 

借家で借りてられる工場の経営者は 建物が台風で壊れてもあんまり気にしないもんや

 

事前にアコーデオン式のカーテンは 

番線で縛って準備しとったから壊れなかったなあ

これも壊したら 15mで100万円もするから 別注の高さ5mの物やからな

 

この数ヶ月前に作った 

作業場の屋根が風圧で飛びやしないか と心配で 上田に

大きな重機の手で押えておけというてるのにな 

時間が遅れて風が強くなり 外にも出れなくなってしまった 

冷や冷やして 強い風速40m以上の風がやむのをまって

上田に風速20mくらいに落ちた時点で裏に見に行かせたら飛んでいなかった

 

これも16m×12mの 屋根やから 下から風を受けたので心配したなあ

あれほど 風が来る前に ユンボの手でおさえとけ って言うとるになあ

ユンボは20トン以上もあるし 風を受ける面積が少なく風速50mでも飛ばないんや

そんでも 手作りの作業場の屋根が よくぞ風圧に耐えたよねえ

 

神戸と大阪港は夕刻の 高潮のことも気になっていたが 浸水はしなかった

海抜0m地点やから

高槻市はおそらく海抜20mはあると思う

京都に向けて淀川の水の出口より 上に トーナイ本社まで28kmほどやから 

 

今年は 高槻市が地震で 娘たちの住まいするビルもやられるし 散々だねえ

まあ それでも こうして 元気に生かして戴いているということは

八百万の神々が 見守って下さっているからじゃ

 

お陰様で生かして戴いておるんじゃ 感謝をしとるなあ

運が悪いと嘆いても しかたがないんでな

 

お陰様で この被害ですんだのだ と 考えたほうが楽じゃから

そんでも 次々に なにかと あるんだよねえ

 

家に土砂が入ってきて 泥だらけで身動きできんか そうか それなら スコップをもって

泥をすくって 外へ出せや

何日かかっても 土を出すしかなかろうが

そんで 何日かかって それを出したら 水道で洗え それしか ないやろ

自衛隊にやってもらう って 自衛隊は そんな作業のために おるんではないんだよ

80歳も90歳も 超えて身体が動かないんなら まだしも 人に頼るな

 

自分らで復旧するんじゃ

しんどくても 不死鳥のように立ち直らないと納得できへんで

 

関西電力は 受付の電話窓口も夜間は無いのか

おまえとこ カネようけ持ってるやろうに 緊急対応の受付くらい 24時間おいとけや

大阪市 この花区の停電は どないなんじゃ

 

大阪市も 電話の緊急時の受付がないんか?

あかんなあ

 

市長室に電話してみるか

 

7時更新 この花区役所に一人 正義感の強い人が 
夜中中待機してくれとったよ
ありがとう”
関電に繋がらないのなら 大阪市長に伝えて 
関西電力の社長に伝え
ネットで 情報を配信しなさいと言え!
USJは休むが ワシら中小零細企業は休めば
何もかにも 廻らなくなりますんじゃ!
電気が止まれば 仕事が止まる
当たり前のことや・・・
危機対応 大阪市 弱い 電話も繋がらない
この花区役所 危機対応
だけが 聞いてくれた

大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓

大阪市此花区梅町2丁目3-24
**
↑住所クリックグーグル地図リンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】

人手不足なので ガス切断作業員 高給募集中!!!!

社宅も完備
【大阪港USJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】

 

電話072-678-1112 (高槻本社工場)

 

9/5 5時00分 時点

ドル/円 111.46円

銅5836

アルミ2068

ニッケル12485

鉛2068

上海銅先47060元

 

モーター30(税込持込価格)前後から 品質による

特上雑品50 小口40円

給湯器雑品100円

メクラモーター30から48円

ピカ銅640円

空調配管銅パイプ240円

モーターコア/ステイター61円から

ステンレス304 125円

ビス付アルミプレス 128円

太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引

中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取

込み銅570(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする