


国内仮定銅価格に4万円7.7%+ 一夜の上げ余地、7.13朝3時現在 昨日、次々船の契約を 慌ててせずに、良かった


金銀銅に関する 嬉しい報道 東大のチームは伊豆諸島 青ヶ島沖の海底750mで金鉱を発見 1トン当たり 最高値275gと実に品質が高い
平均値でも100gらしいから いいよね!
750mの掃除機みたいなので 吸えないかね
トン40万円の石か イイね
うちも 今 1000kgほど 含有屑を預けているが
うちのトーナイの屑も 中には kgで1200-1300円の屑も数値が でるんだョ
kg1200円ならばトンでは120万円だ
ミックスメタルスクラップの中にも金銀銅が混ざっていますんじゃ
ほんでな 皆さん 知っていますか
わが国は 元々 古代から 金銀銅がよく採れた島国なんじゃ
どうだろう おおよそ2千年も前から 黄金の国 ジバングと呼ばれていて 世界中から 気候もよい地球の最果て極東の島に 人々がたくさんやってきているということも あるんじゃ
その昔 むかし 瀬戸内には マガネ噴く 吉備の中山 とか 言うてな 人たちが 世界中からやってきた
チュウザン 中山に 皆 鉱脈を求めて集ってきた
出雲地方や日本海側から 揚がってきた連中もおったと思う
ツタンカーメンの像は 何時頃の時代だったっけ 度忘れしたが
昔 むかしから 人々は 金銀銅 鉄を求めた
ワシの家は 中山太 というて チュウザンのボスという意味の屋号じゃ 金属を追い求めたモノ
その昔 東大寺の 仏像を造った時に消費した 銅は400トンほど
その時は 宇佐八幡 ヤハータ の 神様も ご活躍された
秦氏系になるんかな~
宇佐八幡 の ご神託というたら ワケの清麻呂公じゃ
備前・みまさかの国の出自 別けの清麻呂が 道鏡事件では活躍した
金属を別ける 金属を沸ける 金属を分ける 石をワケル
***磐梨別公(いわなしわけ) 備前 みまさか の偉人***
後の 藤野真人 和気宿禰 和気朝臣 →和気清麻呂公
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%B0%97%E6%B8%85%E9%BA%BB%E5%91%82
和気の清麻呂動画↓
6.04 海外銅4696$ 4時 円が強烈に円高・・・
大阪港の屑商トーナイhttp://tohnai.com/top_main.html
世界の鉄鋼12団体は、G7に対し、廉価な中国製品が世界市場をゆがめたり、メーカー各社に一段の打撃を与えたりする事態を防ぐよう求めた と報道
中国の鉄鋼製品の過剰生産が大問題で これが世界の鉄の相場をドンドン下げてしまう
くず鉄問屋の仕入れ価格が 一時は つい数日前まで20円ちかくにまで上げたが 実につかのまだった もうすぐに10円を下回る気配
鉄の相場がG7にも問題提起陳情されるようなことになっている
中国国内価格も安いので これがダンピングになるのか どうかは ワシには解からないが 3月に全人代で言っていた内容とは違ったことになっている
過剰生産設備を廃棄して 徐々に過剰生産を減らすような意味合いの事を言っていたと思うが・・・
くず鉄が26円/kg辺りで売れ続けてくれるかと淡い期待を したが 果かなくも一時の夢に終わった
中国の国内価格のほうが日本よりも 数日ほど先に下げた傾向だった
この状況が長く続くようだと 世界中の鉄 金属の関係者は ヤバイ状況だよ
グローバルな鉄屑の市場が kg8-10円も下げれば せっかくあげた製品価格にも下押しの圧力が掛かるはずだ
26日1時現在 銅相場は4670$と 若干よいが この先の中華の景気次第
G7が一致して 先進国が財政出動して 消費を作って欲しい希望だが そうはならんか
財務大臣 中央銀行総裁会合でも 話し合いは旨く いかなかった し・・・
アカンか・・・ 期待はできんか?
大阪港の屑商トーナイhttp://tohnai.com/top_main.html
3月の製造業購買担当者景気指数(中国PMI)は50.2
ワシの先祖は 1300年以上も前から 五矛たて 矛を立てて 武装していたという一族
吉備の国 備前 みまさか 中山太神宮 五矛立てる トーナイ ・・・・モノノフじゃ
モノノフがおらんと 国は滅びる
政府は北朝鮮への制裁として以下を2月10日に発表した
▽在日外国人のうち、核やミサイルに関連する技術者が北朝鮮に渡航したあと、再入国することを禁止するなど、人の往来に関する規制措置を実施する
▽日本から北朝鮮に現金を持ち出す際、国に届け出る金額を100万円を超える額から10万円を超える額に引き下げる
2015も残すところわずか 買取の営業日は あと2日だ 資源屑 金属屑業界には試練の平成27年だった 社会主義市場経済の中国に金属を輸出する立場では 中国の2次産業で成長率が落ちてしまい その影響は大きかった
この先 国有企業改革が進み 中国が発展を継続できるなら ワシらの扱う金属屑相場も2016年以降 復活してくると思う http://tohnai.com/top_main.html
中国国内のインフラ投資には限界もあり この先はシルクロードに投資が進むことを期待したい そんで その鉄道網投資 駅の近くに街が栄え 人が集り 人モノ金が動く
人民元が そこらじゅうで使用されるようになる
北朝鮮では 民衆が 元を持って使っていると昨日だったか報道で言っていた
下は シルクロード 秦氏などが 来た道
まず資源価格に 一番に景気の先行指数で出やすい