人生楽しくのびのびと…

気の向いた時に自由きままに綴る人生讃歌

九州探訪…①

2013年05月26日 | 旅行
二泊三日の旅
今回は 九州の入口 門司から博多そして佐賀県へ
三日間とも晴天に恵まれて 夏のような気候でした

今まで九州というといつも飛行機を利用しましたが 今回は
たまぁにゃぁ~ 新幹線もいいじゃん ってなことで行きは新幹線
降り立ったこの駅は  



初めての探訪です この町
「小倉うまぁれでぇ~~ げんかぁぁ~い育ち」
なんて村田英雄のど演歌の歌詞が思い出されます

ここでバスに乗り換えて門司港レトロ地区へ向かいあちこち散策







門司港駅は大正3年に建てられた現役の駅で国の重要文化財
ころが門司港駅 今 改修工事の真っ最中でテントに覆われガッカリ
と思ったら ナ・ナ・ナント 駅長さんが現れ どちらからお越しですか
というので「かくかくしかじか…」と言うとそれは遠方から来ていただいて…と
特別、内部を案内してくれることに
普段は見られないところもバッチリ見ることができ ラッキー

ほかに、旧門司三井倶楽部などあちこち回って疲れたぁ~と
後は 高速道路を使い 博多へ お泊まりのホテルは こちら
しかもツインルームのシングルユース とちょっと贅沢な旅



そして夜のとばりがおりると博多の夜の町へ
今宵のメイン料理は ふぐ (現地では ふく と言うそうな)



ふぐとくりゃぁ やっぱりこれは欠かせない



たらふく食べて飲んで それで帰りぁいいものを帰れない
ここに来たら欠かせないと こちら



平日の夜というのに まぁ~人の多いこと
ラーメンをずるずると食べて また 飲んで
食べ過ぎ 飲み過ぎ メタボ増進の旅の初日は更けていったのでありました