TOアクティDattaのブログ

◆省エネのLED照明
◆SUNなどの中古パーツ
◆パソコンのデータ保護

LEDでこの夏を快適に!

2012-07-13 14:22:46 | IT・LED・仕事

そうそう、これ 大事なことでした

夏こそLEDなんです

【発熱が少ない。冷房効率が良くなる。】
白熱電球だと、使った電力の90%以上が熱になり、「光」になるのはわずか10%以下。
電気ストーブみたいなもんです。
蛍光灯の場合、「光」になるのは25%程度、LED照明では約40%が光になると言われています。(技術は今でも進歩しています)

「LEDでも、そんなもんかい」って思うかもしれませんが、同じ明るさを得る場合の発熱量を考えてみて下さい。

白熱(普通の)60W電球は、55ワットの電熱器です
LEDで同じ明るさを得る場合、弊社の9.6WLED電球で、仮に60%が熱になったとしても、6ワット以下なんです。

60ワット電球を1個LEDに替えるだけで、50ワット発熱が減らせます。
無駄な発熱と電気代を減らして、夏は涼しく過ごしたいもんです


【虫が寄って来ない】
夏とは言え、夜、涼しくなったら窓を開けて、涼しい夜風を通したり、縁側やベランダで涼んだりしたいもんです
でも、灯りをつけておくと虫が飛んでくるでしょ

光に寄ってくる虫は、紫外線を目指してきます。
紫外線量の多い、蛍光灯や水銀灯などは良い標的になります。
LEDの場合、紫外線をほとんど出しませんので、虫が無視します


ま、こういった理由で、夏こそLEDなんです

ご理解いただけましたでしょうか



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫が無視 (ハチ嫁)
2012-07-14 00:50:47
おやじですね・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。