YUKI "The Present" Orchard Hall ... THE URAH....浦 氏 との プリズム がはじまり...... それから3年の間世の中は激変し...プリズムも色々な姿に変化をし.....2012年12月31日の静かなプリズムをむかえました
..............................................................................................................................でした..........
@prismic_star .......それは、えび、ほたて、ぶろっこり、仏パン、なぞのグラタン......皿がシャレオツ......
餅食って......たりなくって普通の食パンの朝昼兼用.......ふがいないや......いや、いいけどね........もちは....
2010年から、Mstにも少しづつ復帰 2月3月と「うれしくって抱きあうよ」 「ランデブー」 その後に ライブ.. はじまりのほじまり .....このときは朝が来る のJwave でのバージョン と 誘惑してくれ も 歌う ......バンドはウラーで 弦管コーラスはなし
とかいいつつ、紅白再見.......歌が短縮されているのはほんとに残念........最後のさびで声がちょうどノって来たら終わっちゃったね.....浦さんと本物のグランドピアノで歌うのは2010年の"The Present" Orchard Hall 以来かな.....
紅白最終リハのマスク姿.........これは珍しいマスク......31日にこれを見たのでやっぱり心配だった.....サンスポ pic.twitter.com/aEsoQbni
最後のやさしいプリズム......とか...............................しかし、このイメージで「ユキビデオ・トリロジー」のビジュアルを公開! を見たら衝撃だね........
彼女が歳を取らないとは言わないさ.......でもきっとしわしわになっても、けがれることのない笑顔.......なにものも、けがすことをできないもの......不思議......#YUKI
君がいれば、汚されないよ............愛しあえばYUKI .......食いすぎた、正月太り.......
太るよ............................................................................................特に誰に言っているわけではない.............
こんなにしつこく紅白見るのは初めて......この気分で見れるのも今週までか......YUKIのは以後もみるけどね.....それにしても細川たかしとももくろのコラボが、他じゃありえない.....すばらひーね...コマネチやってるね.....
やっぱりバンドサウンドが好きだ.....飛ばし飛ばし、夜明けのスキャットも 素晴らしい.そして斉藤和義で落ち着く .....紅白
SOT .......SOUNDS OF TEN が去年の事になるなんて思いもしなかったね......あれなら東京ドームも悪くないな.....YUKI
物語の終わりのプリズム、それは物語のはじまりへ続く...すばらしい3年間........2013年も少ないながらも活動はあるでしょう.....けれども、ここでひとつの幕がおりたと言っていいのではないでしょうか..................見事..
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます