平成8年の映像でJUDY AND MARYがながれる
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 20:03
平成くくりの年代だどよくわからない
平成8年は1996年なのだが.....
西暦の方が時代がわかる
昔の歌の音源は歌にリバーブとかエフェクトがあまり掛かってないのが新鮮
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 21:39
名曲お宝音楽祭 フジTV
@hisae_classical JUDY AND MARYの映像も...
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 21:48
YUKIさんの本を書いてらっしゃいましたね
名曲お宝音楽祭【平成の名曲を一挙振り返る!】
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 21:55
フジTV
やっぱり昭和の曲が必要なんだよね....
昭和は長い
名曲お宝音楽祭【平成の名曲を一挙振り返る!】
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 21:59
フジTV
収録番組なので沢田研二の映像は出るが、萩原健一は出ないのでしょうね
鮎川誠と内田裕也
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 22:49
コミック雑誌なんていらない
PANTAの曲
ショーケン流れるようだ...
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 22:51
フジTV
朝日のあたる家 内田裕也
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 22:53
題名からして、爽やかな歌かと思っていたけど
娼婦の悲しい歌と知った時の驚きよ....
柳ジョージがギター
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 22:56
大坂で生まれた女
萩原健一
フジTV
ショーケン
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 23:00
FNS歌の夏祭り
放送された当時に見て
ギターを弾いていた人が、ちょっと昔知ったなつかしい人だったので
本当に驚いた
フジで内田裕也に萩原健一
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 23:06
SONGSで井上陽水.....
物騒な人たちばかり....w
ミチロウさん支援カートで遂に予約開始!
— いぬん堂 (@inundow) 2019年4月5日 - 23:01
THE STALIN/STALINISM NAKED(CD)
inundow.thebase.in/items/18947352
こちらのカートでの売上は全額ミチロウさんへのお見舞金とさせていただきます! pic.twitter.com/vbq8lPJ8Vc
SONGS 最後のニュース 井上陽水
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 23:22
そんなに前の曲だった....
平成のはじめ News23
筑紫哲也さんが生きてれば80歳過ぎ
姉が買ったアルバム 氷の世界 井上陽水 が家にあって
— Who...zy (@2_whozy) 2019年4月6日 - 23:37
アコギを買ったころ全曲引けたハズだが....
今となっては.....w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます