....日本が出ないね....
JAPAN.....
じゃなくてロシア語じゃЯпония.....
ロシアの前最後から2番目に入場らしい
...........ソチ
客席のペンライトではなくて、首からぶら下げているライトをコントロールしてるのね.....
....ローザンヌで優勝した二山治雄さんのダンス....
柔らかいけどとても力強い....
高校生とは思えない....
....関東も雪が....
2001年の2.07.08 のZeppSapporo もこのくらい降ってた...
Judy and Mary 最後のライブハウス....
衣装も初期型で東京ドームの映像とは少し違う....
ブルーノ・マーズ ってジェームス・ブラウン、リスペクトのスタイルか...
と言ってったらレッチリが出てきた....
既に知られているけど演奏はあてぶり...
このために録音したらしい....
.....
ラストアルバム WARPのプロデューサーは佐久間さんを離れTAKUYAですね...
Judy and Mary
...そういえば WARP TOUR はじまりのZepp Sapporo...
最後の東京ドーム
も雪だった。
Judy and Mary
...びびってチャンネル替えてた...
TLで安心
角野決勝よかったね.....
....でかマトリョウーシカに触るのがルール?...
WARP
一曲目Rainbow Devils Landは生楽器も入っているけど打ち込みの曲
で二曲目WARPの最後に not that way って入る
それはJAMじゃないって意味らしい
そこから BNWUG で本来のバンドサウンドの始まり..
Judy and Mary
TAKUYAの意図ではRainbow Devils Landは本来のJudy and Maryのアンチテーゼ的な曲...
でもこの曲こそがジュディマリの未来を感じさせた....
彼らの未来が存在しないのはわかっていたけど.....
WARP TOURのRainbow Devils Landはほんとにカッコイイ 新しい未来のJudy and Mary..... TAKUYAのギターと公太さんドラムが超絶スリリング.
この未来を置いて.... Brand New Wave Upper Ground が始まる.