田植え① 2011年05月21日 | インポート 本日は今年最初の田植え、所沢からボランティアさん二人も参加しての田植え…手植えで!! 水抜けの田圃もあるので半分の田圃を田植えする、“ミルキークィン”と“古代米・黒米・浅紫”の二種を。 « 再びの“代かき” | トップ | 今年の“田圃絵”づくり »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ブログ内画像を番組内で使用させて頂けませんか。 (ウッドオフィス 工藤) 2015-05-30 19:37:01 tnkyiji2164様、初めまして。テレビ東京の『未来シティ研究所』という番組を担当しております、制作会社ウッドオフィスの工藤と申します。今度、番組のなかで寺坂棚田の紹介を致します。その際に、棚田で手植えをしているイメージの画像を探しており、tnkyiji2164様のブログを拝見させていただきました。急なお願いで申し訳ありませんが、もしよろしければ、このページの手植えをしている画像を、番組内で使用させて頂けないでしょうか。オンエアは7月を予定しております。何卒、よろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
テレビ東京の『未来シティ研究所』という番組を担当しております、制作会社ウッドオフィスの工藤と申します。
今度、番組のなかで寺坂棚田の紹介を致します。
その際に、棚田で手植えをしているイメージの画像を探しており、tnkyiji2164様のブログを拝見させていただきました。
急なお願いで申し訳ありませんが、もしよろしければ、このページの手植えをしている画像を、番組内で使用させて頂けないでしょうか。
オンエアは7月を予定しております。
何卒、よろしくお願いいたします。