▲ ホシミスジ E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
工場周辺で撮影。
▼ トラフシジミ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ 海上自衛隊 哨戒機 P-3C
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
工場周辺で撮影。
▼ トラフシジミ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ 海上自衛隊 哨戒機 P-3C
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▲ ボタンヅル E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
夕方一時間ほど、ホームへ行ってみました。
濁りはないものの水量多く、水温18.2度。
上の大場所は反応なく、少し下流の小場所でヒットするも、即バラシ。
下の大場所に移動。
ポイントの最下流部でようやくヒット。
アマゴ 24cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / シュガーミノードリフトトゥイッチャー50S / ST-36BC #12
これにて終了しようと思ったものの、上の中場所に移動。
数投でヒット。
アマゴ 24cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / シュガーミノードリフトトゥイッチャー50S / ST-36BC #12
サイズアップならず、これにて終了。
夕方一時間ほど、ホームへ行ってみました。
濁りはないものの水量多く、水温18.2度。
上の大場所は反応なく、少し下流の小場所でヒットするも、即バラシ。
下の大場所に移動。
ポイントの最下流部でようやくヒット。
アマゴ 24cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / シュガーミノードリフトトゥイッチャー50S / ST-36BC #12
これにて終了しようと思ったものの、上の中場所に移動。
数投でヒット。
アマゴ 24cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / シュガーミノードリフトトゥイッチャー50S / ST-36BC #12
サイズアップならず、これにて終了。
▲ あじさい小道 E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
東信方面の方が天気が良さそうだったので、昨年12月以来となる上田市の塩田平に行ってみました。
最初に、国指定重要文化財の三重塔がある前山寺に。
▼ 前山寺 薬医門
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 前山寺 本堂
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(26)mm F2.8
▼ 前山寺 三重塔(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ 御朱印
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T
▼ モクゲンジ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ アジサイ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ユリ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ キキョウ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ 羽化した蝉
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ネムノキとクロアゲハ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(281)mm F4.8-6.7 T
隣の塩田城跡から続く、あじさい小道。
▼ あじさい小道(ガクアジサイ)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(19)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
続いて、国指定重要文化財の薬師堂がある中禅寺。
▼ 中禅寺 仁王門
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 中禅寺 薬師堂(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(20)mm F2.8
▼ 薬師如来坐像(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
▼ 中禅寺 本堂
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 中禅寺 庭園
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 御朱印
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T
▼ 独鈷山
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
少し戻って塩野池、龍光院周辺。
▼ 塩野池
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ 龍光院
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ヤマホトトギス
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ムクゲ
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ネムノキ
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ モノサシトンボ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 デジタルテレコン
帰り道で見つけた砂原池。
▼ 砂原池
E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7 T
▼ ギンヤンマ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ チョウトンボ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ ヒメアカタテハ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ オオムラサキ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
東信方面の方が天気が良さそうだったので、昨年12月以来となる上田市の塩田平に行ってみました。
最初に、国指定重要文化財の三重塔がある前山寺に。
▼ 前山寺 薬医門
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 前山寺 本堂
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(26)mm F2.8
▼ 前山寺 三重塔(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ 御朱印
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T
▼ モクゲンジ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ アジサイ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ユリ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ キキョウ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ 羽化した蝉
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ネムノキとクロアゲハ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(281)mm F4.8-6.7 T
隣の塩田城跡から続く、あじさい小道。
▼ あじさい小道(ガクアジサイ)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(19)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
続いて、国指定重要文化財の薬師堂がある中禅寺。
▼ 中禅寺 仁王門
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 中禅寺 薬師堂(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(20)mm F2.8
▼ 薬師如来坐像(国指定重要文化財)
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
▼ 中禅寺 本堂
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 中禅寺 庭園
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 御朱印
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T
▼ 独鈷山
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
少し戻って塩野池、龍光院周辺。
▼ 塩野池
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ 龍光院
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ヤマホトトギス
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ムクゲ
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ネムノキ
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ モノサシトンボ
E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 デジタルテレコン
帰り道で見つけた砂原池。
▼ 砂原池
E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7 T
▼ ギンヤンマ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ チョウトンボ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ ヒメアカタテハ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ オオムラサキ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▲ ヤブカンゾウ E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
近所の花など。
▼ ウド
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ヒルガオ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ブルーベリー
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
2010年9・10月から育てていたノコギリクワガタの幼虫が、ようやく全て羽化しました。
▼ ノコギリクワガタ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
掘り出してみたところ、オス4・メス2、蛹化失敗1でした。
近所の花など。
▼ ウド
E-M5 / M.ZD ED 75mm F1.8
▼ ヒルガオ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ブルーベリー
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
2010年9・10月から育てていたノコギリクワガタの幼虫が、ようやく全て羽化しました。
▼ ノコギリクワガタ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
掘り出してみたところ、オス4・メス2、蛹化失敗1でした。
▲ ヤブカンゾウ E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤブカンゾウ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
14時頃から、猛烈な雷雨(アメダス原村で1時間に51.0ミリの降水を観測。1976年の観測開始以来最大)。
▼ 雨すじ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ ヤブカンゾウ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
14時頃から、猛烈な雷雨(アメダス原村で1時間に51.0ミリの降水を観測。1976年の観測開始以来最大)。
▼ 雨すじ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▲ アサガオ E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
今日も真夏日(31.3度:諏訪観測所)でした。
▼ 雲
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
▼ ハロ
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
▼ ヤイトバナ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ノシメトンボ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ ヒメシジミ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
今日も真夏日(31.3度:諏訪観測所)でした。
▼ 雲
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
▼ ハロ
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
▼ ヤイトバナ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ノシメトンボ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
▼ ヒメシジミ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▲ ハロ E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
昨日の梅雨明けから二日連続の真夏日(17日31.6度、18日31.9度:諏訪観測所)となりました。
朝からハロが見られました。
▼ ハロ
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
工場周辺で撮影。
▼ ジャノヒゲ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シコルスキー S-76C(JA6788)
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
18時過ぎの雷雨後、空一面赤っぽく色付いていました。
▼ 夕焼け
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
昨日の梅雨明けから二日連続の真夏日(17日31.6度、18日31.9度:諏訪観測所)となりました。
朝からハロが見られました。
▼ ハロ
E-M5 / LUMIX G 14mm F2.5
工場周辺で撮影。
▼ ジャノヒゲ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シコルスキー S-76C(JA6788)
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
18時過ぎの雷雨後、空一面赤っぽく色付いていました。
▼ 夕焼け
E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
▲ 幻日 E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
昼休み、工場周辺で撮影。
▼ アカシジミ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ スジボソヤマキチョウ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コミスジ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
夕方、近所で撮影。
▼ ヒメシジミ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 幻日
E-M5 / LUMIX G 20mm F1.7
昼休み、工場周辺で撮影。
▼ アカシジミ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ スジボソヤマキチョウ
E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コミスジ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
夕方、近所で撮影。
▼ ヒメシジミ
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7
E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 幻日
E-M5 / LUMIX G 20mm F1.7