長年使っていた土鍋にひびが入って早一年
いいかげんそろそろ買い換えなければ…と思いつつ、悩むー
まあ、もちろん、うさぎ柄なんですけど
第1候補


デザイン的にはこれ!
これと同じ柄の湯呑みを元々使っていたこともあり、見つけた時はかなりテンションあがったー
ですが、問題も…
高い(9000円台)。
重い。
取り皿が大きすぎ。
れんげのカーブ具合もいまいち。
私、土鍋の蓋ってあまり使わないしなー…
このお鍋のかわいさって蓋だと思うので、あまり意味ないような…
続きまして
第2候補


こっちは4000円台
軽い!軽さを売りにした商品らしい
取り皿の大きさも、れんげのカーブもいい感じ
乳白色の感じも上品
問題点は…
このうさぎ柄は、ちょっと子どもっぽいかなぁ
それにつきる
問題点の少なさからいって、第2候補にすべきか??
使いやすさからいうとそうだと思うんだけど
でも緑の市松模様の素敵さも捨てがたい…
てなわけで、今日も決めきれず
鍋の季節、迫る!
どうする、私!!
いいかげんそろそろ買い換えなければ…と思いつつ、悩むー
まあ、もちろん、うさぎ柄なんですけど
第1候補


デザイン的にはこれ!
これと同じ柄の湯呑みを元々使っていたこともあり、見つけた時はかなりテンションあがったー
ですが、問題も…
高い(9000円台)。
重い。
取り皿が大きすぎ。
れんげのカーブ具合もいまいち。
私、土鍋の蓋ってあまり使わないしなー…
このお鍋のかわいさって蓋だと思うので、あまり意味ないような…
続きまして
第2候補


こっちは4000円台
軽い!軽さを売りにした商品らしい
取り皿の大きさも、れんげのカーブもいい感じ
乳白色の感じも上品
問題点は…
このうさぎ柄は、ちょっと子どもっぽいかなぁ
それにつきる
問題点の少なさからいって、第2候補にすべきか??
使いやすさからいうとそうだと思うんだけど
でも緑の市松模様の素敵さも捨てがたい…
てなわけで、今日も決めきれず
鍋の季節、迫る!
どうする、私!!