goo blog サービス終了のお知らせ 

TMB THE45 ORCHESTRA

スタンダードなジャズを中心に、週1回
楽しく(T)まったりと(M)練習に励んでいるバンド(B)です♪

1月19日練習報告

2013-01-20 21:38:48 | 今日の練習風景
今日の練習も、前回と同じように、
・漕げよマイケル
・明日に架ける橋
・アクエリアス
を中心に練習しました。

サックス3人、トランペット2人、トロンボーン2人だったので、
久しぶりにパート練習もしました。

難しいところ、わからないところを何度も練習する姿が、とても素敵でした。

3曲がだいぶ曲になってきたので、次の曲も練習したいですね。
前田さんが、たくさん新曲を用意していただいているようなので、次回が楽しみです。

次回もがんばりましょう!!!



余談ですが・・・

練習後、久しぶりに中華を食べに行きました。
いつものお店で、いつもの店員さん(←外国の方です)。

「注文どうする???」
「何食べたい?」
と話しながら、注文を取ってもらうために店員さんを呼びました。

店員さん「チャーハンは大盛りね?」

さすが、わかってますね♪
私たちが、言わなくても、察してくださる店員さん。

お料理をおいしくいただいた後(とっても辛かったですが…)、お皿を片付けてもらいたくて、
また呼び鈴を押しました。
そうしたら、店員さん、厨房に「杏仁豆腐ね。」と一言。
そして、私たちが「お皿片付けてもらえますか?」とお願いしたら、

「杏仁豆腐は?1つ?」
と訊いてくださいました。

思わず、注文してしまいました(≧▽≦)☆~


もう常連さんの私たち。
そのうち、「いつものねぇ(^▽^)♪」って言っていただける日が来るかもしれません。
そして、「これ、サービスね。」って言ってもらえるまで、通い続けたいです♪

1月12日練習報告

2013-01-13 20:18:48 | 今日の練習風景
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013年最初の練習でした。

今回の練習は、年末の練習で前田さんが持ってきてくださった、3曲。
・漕げよマイケル(黒人レイカ)
・アクエリアス(ロックミュージカル「ヘアー」の曲)
・明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクルの名曲)
を中心に練習しました。

漕げよマイケルは、アップテンポなジャズアレンジで、途中サックスのかっこいいユニゾンが出てきます。
でも、相当難しいようです。。

トランペットとトロンボーンは、同じパターンが多いので、一緒に練習に励みました。

少しずつ慣れて、曲らしくなってきたかな。。。

ちなみに、今日は、新しいサックスのお披露目の日でもありました。
はやりの(?)プラスチックサックス。
スケルトンで、キーは赤色。
最初は、音程に違和感があったようですが、
吹き込んでいくうちに、「そんなに変わらない・・・」らしいです。
軽くて、サックスの音が出て、なんだかお得らしいです。
そして、お値段もお安いそうです。
興味のある方は、ぜひ、セカンド マイ 楽器に♪♪

次回は、みんなで練習できたらいいな(^▽^)☆”

12月22日練習報告

2012-12-23 20:34:29 | 今日の練習風景
今年最後の練習は、新曲に挑戦しました。
前田さんのご厚意で準備していただいた3曲。
楽譜の色合いから、どの曲も歴史を感じることができます。

まずは、「漕げよマイケル」
この曲は、教科書にも掲載されている曲です。
知っているようで、吹けないもどかしさ・・・(≧△≦;)
必死に楽譜を追いました。。。(←これは、私だけかも)
王道のジャズアレンジで、吹いていて楽しかったです。
アップテンポの曲はノリやすい♪♪

次に、「明日に架ける橋」
有名な曲ですね。
サイモン&ガーファンクルが1970年に発表した楽曲で、
膨大なアーティストによってカヴァされたスタンダードナンバーです。
日本でも、森山良子さんがカヴァーしてるそうです。

のびやかなメロディが印象的です。

スタンダードナンバーは、今後の演奏会で、お客さんに喜んでいただけそうです。
バンドで演奏すると、ちょっと元気な演奏になってしまいがちなので、
原曲のイメージを大事にしたいですね。

3曲目は、「アクエリアス」
私は、全く知りませんでしたが、ロックミュージカル「ヘアー」の曲だそうです。
知らない方は、原曲を聴いて、イメージを広げていただければと思います。

新しい曲を練習するのは楽しいですね♪♪
次回は、新年12日の練習です。

今年もたくさんの曲に出会いました。
そして、たくさんの人とも出会い、演奏を通してつながることができました。
一緒に演奏してくださったみなさん。
会場で演奏を聴いてくださったみなさん。
本当にありがとうございました。
2013年も、素敵な出会いとつながりがありますように…。

よいお年をお迎えください。

12月1日練習報告

2012-12-02 21:26:32 | 今日の練習風景
今日の練習は、ディズニーの「アンダー ザ シー」と、
ジャズの名曲、「・・・マイ スキン」(タイトル忘れました;)を中心に練習しました。

メンバーのみなさんお忙しかったようで、サックス3人、トランペットとトロンボーンが1人ずつ・・・。

少ないメンバーでしたが、基本的なリズムの確認や、ゆっくりテンポでの音合わせなど、しっかり練習ができました。
まずは、経験の少ない私たちがレベルアップしなければ、バンドのレベルアップもありませんよね。
地道な練習が、よい曲を作り上げる近道であることを忘れず、練習に励んでいきたいです。

そういえば、トランペットは前田さんを中心にパート練習を近々されるそうで・・・♪♪
練習熱心なことは大変すばらしいことですね(≧▽≦)~♪
わからないことはどんどん訊いて、少しでもレベルアップに努めていきましょう。
前田さん、いつもありがとうございます。

今年の練習もあと2回です。
どんな練習になるのか・・・。楽しみです。
みなさんのご参加をお待ちしています。


11月24日練習報告

2012-11-25 20:39:54 | 今日の練習風景
今回の練習は、クリスマスソングやジャズの名曲などを練習しました。

もうすぐクリスマスということで、「ママがサンタにキスをした」を練習。
この曲、デキシーのリズムが楽しい、ノリのいい曲です。

そういえば、この曲で本番に出演したこともありましたね♪

曲の途中、メロディと合うはずのテナー&トロンボーンが合わず、そこを練習。

ゆっくりから何度も歌ってリズムを確認し、もう一度トライしてもなかなか合わず・・・
苦戦しましたね、恵理&佳織(>▽<)

でも、そんな練習にもお付き合いいただきながら、曲を練習していきました。

最後に練習していた、ディズニーの「アンダー ザ シー」では、
リーダー坂倉さんの最新機器で、デモ演奏のテンポを遅くして練習!!!

とってもためになりました。

赤塚さんの魅力的な低音。カッコよかったです。

また練習しましょう。