「推し」を探して

Produce 101 Japan について、書きたいことを書く

投票4週目、というより4話の感想(10月17日)

2019-10-23 23:36:23 | Produce 101 JAPAN
どうにか、本編の放送に追いつきそう。
 
もはや、難クセというか、いちゃんもんつけきゃ、11名選べない(川西君なんかそうだよね)。
だって、変動できるのが、木原君、草地君、男澤君なんだけど、3人とも盤石じゃないから、結局推し変できなかった…
 
日にちが変わっても3週目とおんなじメンツで投票。
佐野文哉君とか、本田君とか、迷ったんだけどねえ…
 
上原君:言葉がはっきり聞き取れる、当たり前なんだけど、ラップはこうじゃなきゃ。
草地君:意外と声がいい。ダンスは、早く体の軸を明確にして。そうすれば飛躍的にうまくなるはず。
木原君:ボーカルポジション、辛そうだった。ダンスの期待値が高いので推し続ける予定。
 
① Over The Top
2組の方が、見ていて楽しかった。
バトル(≒勝負)として、一番面白かったのが、ここの組じゃないか?
2組、スピード感がある。それがいい。
1組は、軽快さ。
2組はできることの少し上を狙って、無理をしつつ、それがうまくいった。それができたのも全員成人男子?だからかな?(平均年齢は絶対1組より上と見た)
1組は、できることを確実にしてアラをなくした感じ。
1組も好きだけど、振りや構成(本田君!)を見て、やはり2組に軍配。
 
追記:10月24日
白岩君、髪型、衣装、ぴったり。トータルプロデュース成功、かっこいい!
ジャニ感すごい!合っている! 私は好みじゃないけど脱帽。
 
② Highlight
そもそも、バンタンと同じくセブチが好きじゃない。
Clapかまんせーだったらと思わずにいられなかった。それじゃあ韓国版と同じか?
 
2組の方が構成とか振りとか面白いんだけど、個人スキルが1組に比較するとイマイチ…そこが敗因か?(佐野君、腐っちゃだめだよ)
1組は、個人スキルも含めて、完成度で2組をねじ伏せたって感じ。
 
祥生君の「成長する姿を見せ続けたいので、投票よろしくお願いします。」というあいさつ、「よくできました」としか言いようがない。
 
明日は楽しみ、だけど、脱落があるんだよねえ、複雑…
 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。