goo blog サービス終了のお知らせ 

埋田発・ローカルトレイン

思いついた時、気の向くままに風景・花・料理 etc.を書きたいと思います。

陶芸展をします。♪

2014-05-16 21:03:15 | Weblog

夫と陶芸を楽しみながら、日々過ごしています。

そんな私たちの所へ、月に2回陶芸とおしゃべりをしに来る仲間9人と「グループ陶芸展」をします。

あと、一週間後になりあわただしくなってきましたが、お天気がなにより気がかりです。

会期 5月23(金)~25(日)  10:00~17:00 最終日は16:30まで

場所 津島市本町3-4  

    吉村人形店  0567-26-2947 

 


今日から窯焚きです

2014-05-03 08:49:29 | Weblog
毎年、5月の連休は郡上の山の中で薪窯を焚きます。東京、小田原、大阪、京都、あちこちから仲間が[集合してきます。今夜から3日交代で焚き続けて、6日のお昼は美味しい鴨の付け蕎麦を食べて解散です。4日間体力が持つよう昨夜は睡眠導入剤を飲んでぐっすり眠れましたが、まだもうろうとしながらの、助手席です(≧∇≦)

小さいおうち

2014-03-03 20:55:23 | Weblog

今月の映画鑑賞は山田洋次監督の「小さいおうち」を見て来ました。中島京子の直木賞作品を映画化したものです。

女中役の黒木華が第64回ベルリン国際映画賞で最優秀女優賞をとり話題になりました。

黒木華はNHKの朝ドラ「純と愛」のホテルでの純の同僚の事務役に出ていました。

映画、小説、文中に出てくるバージニア・リー・バートンの絵本「小さいおうち」すべて見ましたが、どれも秀作でした。

 

映画のチラシ                映画の中の主人公平井時子の家          本の表紙  

        

 

バージニア・リー・バートンの絵本「小さいおうち」     絵本の中

   

 


パクチー

2014-01-27 09:46:38 | Weblog

パクチーはベトナムで食べた「フォー」に一杯入っていて、それ以来病みつきになりました。(^^;;
近くのスーパーでは、なかなか売ってなくて淋しいのですが、「成城石井」で根付きのものが売られていて、喜んで買いました。大きな葉は食べ、残ったものをこれから鉢に植えて2度楽しみたいと思っています(^_-)-☆


冬眠からそろそろ起きなくては(笑)

2014-01-18 15:36:37 | Weblog

ご無沙汰しておりました。本年もよろしくお願いいたします。

今年は夫婦揃って、生まれた年を入れれば七回目の馬年を迎えることが出来たので、

神社にお礼のお参りに行ってきました。

今年こそはゆっくりと過ごしたいと思っていましたが、誘われるとすぐ乗ってしまう私たち。。。

もはや、八月初めまで旅行の予定が入ってしまいましたが、行けるうちにと思って(^_^;)

左が秀吉が寄進したと言われている津島神社で、右は甚目寺観音です。