最近本を本でいなかったので、再度、本を読むということを生活に取り入れようと思い立って、気になる本を読んで見ました。
そこで、今回読んだ本は衝撃的でした。『環境問題のウソ』池田清彦 ちくまプリマー新書
この本は、国内ではびこる環境問題のウソを明らかにしていった本です。タイトルにひきつけられ、読んでみたら、中身は驚くべきものでした。例えば、
「二酸化炭素などの温室効果ガスによって地球温暖化はもた . . . 本文を読む
昨日から、再び本を読むと決めて、早速1冊本を読んでみました。今回読んだ本は、『99.9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』竹内 薫(光文社新書)この本は科学は仮説ありき!という概念から説明して、現代の科学がいかに仮説で成立しているかについて論じていました。筆者の主張を一言で言えば、「世の中の出来事に絶対的なことはない。現在自分が常識だと思っていることでさえも、いつかは覆されるかもしれない。 . . . 本文を読む