随分昔に買った、シチズン アテッサ エコドライブ。

何年間も引き出しの中にしまったままだったので、2次電池が切れて上手く充電してくれません。
この時計、太陽光発電してくれる優れものですが、2次電池の容量が足りないとどうしようもありません⤵︎
メーカーに問い合わせると、当該部品がすでに廃盤になっているため対応出来ないとのこと。
ならば自分でなんとかしましょう! ということで、早速アマゾンで同じメーカーの同じ型番の電池を購入しました。

ベルトの1方を外して

12時の位置に、裏蓋を開ける凹みがあるので、慎重に裏蓋を開けて、電池を取り出します。

慎重に、電池をムーブメントに組み込みました。

あとは太陽光に当てて、しっかり充電させます。
ちゃんと動いてくれよ(>人<;)
おまけ:
飼い主にピタッと張り付いて動かないsameco



何年間も引き出しの中にしまったままだったので、2次電池が切れて上手く充電してくれません。
この時計、太陽光発電してくれる優れものですが、2次電池の容量が足りないとどうしようもありません⤵︎
メーカーに問い合わせると、当該部品がすでに廃盤になっているため対応出来ないとのこと。
ならば自分でなんとかしましょう! ということで、早速アマゾンで同じメーカーの同じ型番の電池を購入しました。

ベルトの1方を外して

12時の位置に、裏蓋を開ける凹みがあるので、慎重に裏蓋を開けて、電池を取り出します。

慎重に、電池をムーブメントに組み込みました。

あとは太陽光に当てて、しっかり充電させます。
ちゃんと動いてくれよ(>人<;)
おまけ:
飼い主にピタッと張り付いて動かないsameco

