goo blog サービス終了のお知らせ 

Time is money ☆彡

限られた時間でいかに過ごすか!
一日25時間ほしい私が、余った1時間でできたこと♪

換気扇を増設しました。

2011年06月23日 13時43分11秒 | 日記
今年は節電!でも、厚さには負けそう
ということで、少しでもエアコンの節約になるかと思い、換気扇を部屋に付けることにしました。

電気屋さんで見積もってもらったところ、2台で69,000円
予算よりかなりオーバーだったけど、他と比較することもなくお願いすることに。

こんなことなら新築の時から付けておけばよかったと今さらながらに後悔です。

でも、少しでも快適にこの夏が過ごせれば、いいかな


一台は子供部屋に付けます。工事前


完成です

移動図書館「ぶっくん」

2011年06月22日 11時50分12秒 | 日記
私が住んでいる街では移動図書館「ぶっくん」が運行しています。
やってくるのは月に2度。
今日もやってきたので、私を本を5冊、子どもの本を3冊借りて帰りました。

   

市立図書館で予約をすると人気のある本なんか100人まちとかザラ
でも、そんな超人気本がぶっくんには、さらっと置いてあったりする
それを見つけたときは、ご機嫌です

鮮やかな色になりました

2011年06月21日 12時50分14秒 | 日記
庭の紫陽花。
とっても鮮やかな青になりました

若いころ、紫陽花と言えば、「ホンアジサイ」
「ガクアジサイ」ってなんだか地味でさみしいし…
ってずっと思ってた。

でも、この歳になると、「ホンアジサイ」の賑やかさもいいけれど、「ガクアジサイ」の可憐さに気づいた。
内面の美しさを兼ね備えてるって感じ

紫陽花の花言葉「移り気・傲慢・無情・冷淡…」

あまり良いイメージはないけれど、日本の初夏には欠かせないひとつだね


待ってました!お日様!

2011年06月21日 12時13分16秒 | 日記
何日ぶりだろう
今日は、いい天気だねって言えたの

布団も干して、洗濯もいっぱい

梅雨の晴れ間って、ほんと、うれしい一日です。
ちょっとじめってしてるのがいただけないけど…文句は言わない

今年の梅雨って、長雨がしとしとって感じ…
こんな年は、「女型の梅雨」っていうんだってね。
反対に、ザアッって降ってカラッと晴れてを繰り返すのが「男型の梅雨」
昔の人が考えたんだろうけど、今ならセクハラ

ちょっと古いけど、「草食系の梅雨」と「肉食系の梅雨」とか…