岡城から黒川温泉へ・・・

2015年10月16日 | 観光・日帰り旅行・ 旅行・温泉

荒城の月で有名な岡城跡(大分県竹田市)に出かけてみた

ちょっと汗ばむ程度だったが天気にも恵まれのんびり散策し日頃の運動不足解消もできたのでは・・・

トイレに入った時の事・・・

岡城の下の道路を車で通ると荒城の月のメロディーが流れるように道路に細工がされているのだ

城内のトイレの手洗いの所でも荒城の月のメロディーが流れていた・・・

ところが少し違和感を覚えた あれ~?

(歌詞)・・・花のえん、の(え)の音が半音あがっているではないか?

私が間違えて覚えてしまったのだろうか?

それとも機械が壊れているのか?

早速Youtubeで何人かの歌を聞いてみたが、私が覚えてる方の歌だった・・・

散策中も帰宅後も、どうしてもあの半音上がりのメロディーが頭から離れず・・・笑

妻に失笑されつつも調べてみると荒城の月(滝廉太郎)の原曲だった

 荒城の月の原曲https://www.youtube.com/watch?v=sTOoVjs4wew

一時間半ほどの散策だっただろうか・・・大きな紅葉の木がたくさんあり紅葉の頃もまた行きたい場所となった・・・

その後黒川温泉に一泊

黒川温泉に宿泊するのは二十数年振りになるだろうか・・・?

今回は黒川温泉(湯本荘)に宿泊

馬刺しを食べ・・・旅館内の数種類の風呂を満喫し帰宅

大満足!

 

 

               

 

 

 

 


最新の画像もっと見る