goo blog サービス終了のお知らせ 

Tijeras y Zapatillas !!

スペイン留学帰りのワーママのブログ

* viaje a bhutan(3) *

2015-05-10 06:26:24 | *日常のこと*

ブータン2日目。

車で片道3時間かけて
プナカとホンデュボダンという街へ。
(舗装されていない道で山を登るので体力的にはつらい・・)

ちょうどジャカランダの花が咲いていたこともあり、

プナカのゾンが一番きれいだったなぁ。

ツアーによってはプナカを飛ばすことも多いようですが、ここはおすすめ。





ジャカランダを見るとメキシコを思い出します。
スペイン語ではハカランダなのですけどね。
(スペイン語ではja は 「ハ」 と発音。)



* viaje a bhutan(2) *

2015-05-10 06:01:25 | *日常のこと*

ブータン1日目。

パロ&ティンプー観光

標高が高いせいか、空が青い!



ドゥルック航空はドラゴンがモチーフ。

色々な場所に国王の写真が。

パロのゾン(僧院)



各州にゾンがあり、国の施設(県庁や市役所的な)としての役割や僧院としての役割を担っているとか。

ゾンに入る時は襟付きの長袖でないといけないとのこと。

車で1時間、ティンプーにうつり、

メモリアルチョルテン



何代目かの国王の記念碑らしい。

おじいちゃんおばあちゃんの幼稚園的なところにもなっているとか。
子供が学校へ行くときにここにおじいちゃんを預けて、
学校帰りの15:30にまた迎えにくる仕組らしい。
その間、おじいちゃんおばあちゃんは会話や物作りを楽しむらしい。
これで子供とおじいちゃんおばあちゃんとの会話が増えるしよいことばかりでしょ?ってガイドさんが話してました。

そして最後に首都ティンプーのゾン。






* viaje a bhutan(1) *

2015-05-06 04:36:30 | *日常のこと*

30日から6日間、憧れのブータンに行ってきました。

王様が日本に来てたり、
「幸せの国」と言われていたり、
なんか今まで行ってきたアジアの国とは違って気になっていたのですよね。

とはいえ1人1日250ドルという決まりがあったり、
乗り入れているエアーが2社しかなかったり、、、
航空券だけかってあとは自由に・・・とはいかない国、ブータン。

ずっと行きたいと思いつつ行けてなかったのですが、
子供がいたりしたらまたお値段高くなるし、
今回思い切って行くことにしました。

個人での手配はなかなか難しい国のため、
手配は西遊旅行という会社にしていただき、
ガイドとドライバーつきの個人旅行というかたち。


日程はこんな感じ。

1日目
日本->タイ(バンコク)

2日目
タイ->ブータン(パロ)

パロの観光
ティンプーに移動、宿泊

3日目
プナカ、ホンデュボダン観光
ティンプー泊

4日目
ティンプー観光
タクツァン僧院
民家訪問
パロ泊

5日目
ブータン->タイ(バンコク)
バンコク発(機内泊)

6日目
日本着


また次の記事ででも写真をのせてゆきますね


* 10años *

2015-05-06 04:17:21 | *留学帰国後*

6日間ほど、
タイ経由でブータンに行ってきました。
ブータンのレポートはまた後日させていただくとして・・・

帰り道、
タイの空港にて、
スペイン留学中に出会った10年来の友達に会えました。
留学終わりにこのブログを始めたことを考えると、
このブログも来年でもうすぐ10年かぁ。

仕事帰りにカオスなバンコクの渋滞の中、車を飛ばして空港まで来てくれた友達に感謝!!
会える頻度や距離や言語にかかわらず、
大切な人を大切にできる余裕とエネルギーをちゃんと持っていたいものですね。