今日も西武ドームへ。
昨日と同じく天気は雨…
そして昨日以上の寒さ…
格好も完全に冬モード。
さらにジャンバーの上にファンクラブでもらったブランケットを羽織る始末です(苦笑)
そんなかなりの悪条件のため客足は一向に伸びず、1万を切るどころか6千人を切り5890人という尋常じゃない少なさで試合は行われました。(そりゃ普通は行きたくなくなるわな…)
そんな極寒の所沢で先発を任されたハムのスウィーニ . . . 本文を読む
西武ドームに行ってきました。
いや~、寒かったです。
まあ、先月のオープン戦のときに比べればまだマシですが、それでもやっぱ寒かった…
そして試合も…
今日の先発はL涌井-F建山
で、スタメンはこんな感じ
今日は鶴岡がキャッチャーです。
試合は初回に建山がヒットとフォアボールを出して、満塁になってしまったところにリーファーにドカン!
いきなり満塁ホームランを打たれて西武が4点先制。
2回 . . . 本文を読む
今日は鎌ヶ谷で2軍のハム対ヤクルトを観戦。
今日はうちの店が休みで、車が使えるので初めて車で鎌ヶ谷まで行ってきました。
そんなに車を運転しないんでちょっとどうなるか心配したんですが、まあ別になんも問題なかったんでよかったです(問題あったら大変だけどね)
途中道に迷ったせいもあって、1時間20分ぐらいかかって鎌ヶ谷到着しました。
鎌ヶ谷は「これでもか!」っていうぐらいの文句なしの快晴でした!
. . . 本文を読む
今日は特になんも予定がなかったので、ジャイアンツ球場まで行ってハムの2軍を見に行ってきました。
行く前に天気予報を見たら、曇り3時ごろから所により雨。
空を見てビクビクしながら観戦してました。
ジャイアンツ球場はよみうりランドの隣にあります。
京王よみうりランド駅から歩くと球場に着きます。
駅前で昼飯を調達しようと思ってたんですが、ここの駅前、コンビにすらねぇ。
結局球場の売店で600円のレトル . . . 本文を読む
今日は鎌ヶ谷で2軍のハムVS西武2軍のグッドウィルを観戦。
今日の天気はよく晴れてとても暖かかったのと、鎌ヶ谷独特のの~んびりした空気が相まって、とても気持ちよかったです。
さて、今日のスタメンはこんな感じ
ちなみに今日は3審制。
グッドウィルの先発は外国人枠の関係で2軍にいるギッセルです。
普通だったら1軍にいてもいいと思うんですがね。
試合開始前にここの球場では「始球式権利争奪じゃん . . . 本文を読む
今日もマリンに行ってきました。
朝は雨は小康状態でしたが、予報では午後からは回復傾向に向かうが、午前中は雨が強く降ると言っていたため、半分以上あきらめモードでマリンに向かいました。
幕張本郷からバスに乗って9時過ぎにマリンスタジアムに到着。
バスを降りたと同時に傘を開いたんですが、そこの天気は暴風雨
とても傘なんて差せる状態ではありません!
とにかくこの暴風雨の中、昨日敷いたシートは無事なの . . . 本文を読む
昨日の予告どおりパ・リーグ開幕戦千葉ロッテVS北海道日本ハムを千葉マリンまで見に行ってきました。
朝9時にマリンに着いたんですが、さすがに開幕戦だけあってものすごい人の数でした。
まあ、ただビジター応援席の列はそんなでもなかったけど。
開門まで列に並んでたんですが、列のところには北海道の報道陣がちらほらいました。
「水曜どうでしょう」でおなじみHTBや札幌テレビを見かけました。
札幌テレビはズ . . . 本文を読む
今日は東京ドームでハムVS楽天を観戦。
今年初のドーム。
なんかいろいろちょいちょいと変わってました。
人工芝はなんだか今までに比べて緑色が濃くなった感じです。
ちょっとボールが見にくい感じがしました。
通路は完全禁煙に。
おかげでかなり煙ったかったのが、ようやく解消されました。
スコアボードもマイナーチェンジ。
なんか前デザインの方がよかったな…
ホームゲームなんでチャンピオンフラッ . . . 本文を読む
今日も野球観戦。
今日は西武ドーム改めインボイスSEIBUドーム改めグッドウィルドーム(コロコロ名前変えすぎ!)へ行ってきました。
昨日の神宮もそうでしたが、平日の昼間のためスタンドはかなりお寒い状況で、今日の観衆も1710人と2000人を切りました。
お寒いのはスタンドだけじゃありません。
本当に寒い!!
あそこは中途半端にドーム球場にしちゃったせいで、太陽の光は入らないのに風はびゅんびゅん入 . . . 本文を読む
今日はバイト前に神宮へ行ってきました。
神宮球場でのオープン戦は、おじいちゃんが入っている明治神宮の崇敬会の会員証を見せれば内野席も外野席もタダでは入れるので、毎年この時期はチケット代が浮いて助かってます(本人および家族が有効なので僕が使っても問題はないです)
今日はヤクルトVSオリックス
今日は滅多に座らない内野席へ。
そして、オープン戦は内野も全席自由なのでせっかくなのでバックネット裏へ。
. . . 本文を読む
今日は平塚球場で横浜VS日本ハムを観戦。
ちなみに今日はスカパー含めてどこの局でも中継なし。
つまりは生でしか見れなかった試合でなんです。(だからってどうっちゅこでもないですが)
さて、家からはだいたい平塚駅まで電車で1時間20分ぐらい。
そこからさらに神奈中バス(久々に乗りました)で10分弱のところに平塚球場はあります。
外野席は芝生。
今日はなんとかお日様も顔を出してくれて、芝生にゴロンと . . . 本文を読む
今日3月3日はひな祭り。
ということで頭の写真は我が家の雛人形を載せてみました。
さて今日は1軍のオープン戦を観戦しにいつもとは様子が違う鎌ヶ谷へ行ってきました。
さすがに1軍のゲームとあって、開場前から結構な数のお客さん。
いつもは普通に歩くことができる球場と寮までの道も関係者以外立ち入り禁止。
球場の駐車場も関係者専用に。
球場の中を見てみると普段は絶対に鎌ヶ谷にいることのないセギノール . . . 本文を読む
今日は2軍のオープン戦、教育リーグのロッテVS日ハムを見にロッテの2軍の本拠地のロッテ浦和球場へ行ってきました。
この試合は1軍2軍通して、07シーズン関東では初めてのプロ野球のゲームになります。
もちろん僕もこの試合が今シーズンのプロ野球初観戦。
今日の試合、先発ピッチャーはロッテが三島、ハムは木下で始まりました。
↑ロッテの先発、三島です。
今日のスタメンには両チームとも今年の新戦力が入 . . . 本文を読む
いやー、すごかったですね、あのスタート時の都庁前の様子。
あの映像見たときは「うわー」しか言えませんでしたよ(笑)
さて、僕は昨日の予告どおり、東京マラソンを沿道で見てました。傘を差しながら…
スタートの時からずっとテレビで見てて、画面の周りの風景を見てそろそろ通るなぁって思って家を出たら、近所の人たちもほぼ同時に家を出て、コースに向かって走ってました。
みんな考えることは同じなんですね(笑) . . . 本文を読む
今日は東京体育館でバレーボールのV・プレミアムリーグを見に行ってきました。
何それ?って言う人もいるかもしれませんが、ようはVリーグです。
なんか今回から名前変えたんです。
Vリーグは普通にバレーボールが見れて落ち着きます。
国際試合ともなるとやかましくてしょうがありません。
こんなのがあって…
さて、今日の東京体育館の試合はなんと3試合も組まれていました。
第1試合はパイオニアVS東レ。
. . . 本文を読む