1階用は以前母が買ってきた3,900円のコレ。2階用に新しくベッドを購入。
ワンコグッズはどれも高いけどベッドはまた一段と高~い!
カドラータイプ(囲いがあるもの)で、大きくて、ふかふかしていて、カバーが取り外し可能で、洗濯できて、綿100%で、撥水加工がしてあるのないかな~
と探していたらあった
でもめっちゃ高い・・・。16,770円。
服が1着買えるぞ。と思ったけど買いました(-_-)
PEPPYのスクエアベッド←これのブラウン
不思議な物でティガのベッドとして買ったのが分かるのか
最初はクンクンしているのだけどちゃ~んとここで寝てくれる
人間のベッドがあったらそっちに行くけど。
淵に顎を乗っけて寝てるティガがめちゃめちゃかわいい☆
でもやっぱり掘ったり暴れたりおもちゃにしてる。
もう買えないから大事にしてください。


何かあるかもぉぉお くわぁ~!ねむっ!
他に候補にあがったもの


↑どちらもPEPPYの


↑左がAJIWANで4万。右は2万5千。かわいいけど買えなかった。


↑左パピアで1万ちょっと。右のはもうちょっと高かった。
←コレは4,000円。
ワンコグッズはどれも高いけどベッドはまた一段と高~い!
カドラータイプ(囲いがあるもの)で、大きくて、ふかふかしていて、カバーが取り外し可能で、洗濯できて、綿100%で、撥水加工がしてあるのないかな~

と探していたらあった

でもめっちゃ高い・・・。16,770円。
服が1着買えるぞ。と思ったけど買いました(-_-)
PEPPYのスクエアベッド←これのブラウン
不思議な物でティガのベッドとして買ったのが分かるのか
最初はクンクンしているのだけどちゃ~んとここで寝てくれる
人間のベッドがあったらそっちに行くけど。
淵に顎を乗っけて寝てるティガがめちゃめちゃかわいい☆
でもやっぱり掘ったり暴れたりおもちゃにしてる。
もう買えないから大事にしてください。


何かあるかもぉぉお くわぁ~!ねむっ!
他に候補にあがったもの


↑どちらもPEPPYの


↑左がAJIWANで4万。右は2万5千。かわいいけど買えなかった。


↑左パピアで1万ちょっと。右のはもうちょっと高かった。

ティガの脱走対策としてケージの屋根と部屋のドアにゲートを設置した
屋根が届くまでの間ケージに入れても飛び越えて出てきてしまうので
毎日一緒に寝ていたせいか、久々に『ハウス』と言ったら
ティガはすんなりケージに入っていった
入った瞬間ケージの扉をガシャンと閉めたら目を丸くして驚いていた
最近ケージに閉じこめられることが全くなかったので
ティガは完全に油断していたらしい
いつものようにジャンプをしようとして屋根に頭を何度かぶつけて
そしてどうやら自分の陥った状況に気づいた
ギャンギャン鳴き始めた。この日はほんとしつこかった~
それ以降、飛んでも無駄ということは理解したらしいが
がっ!!鳴き声で訴えてくる!!!しかも毎日・・・
夜鳴きという物を覚えた
今更!?
近頃はティガがくたくたになるまで遊ばせてから寝かせるようにしている
6ヶ月過ぎてから夜鳴きに悩まされるとは思わなかった~
日本育児のメタルゲート
ゲートはペット用ではなく赤ちゃん用を購入。5,200円でした。
機能は全く同じだったし赤ちゃん用の方が安かった。
ワンコグッズとベビー用品は意外とかぶってる物が多くて、ほとんどがベビー用品の方がお買い得ということを発見


なんか高くなったような・・・。 ひんやりするわ~
屋根が届くまでの間ケージに入れても飛び越えて出てきてしまうので
毎日一緒に寝ていたせいか、久々に『ハウス』と言ったら
ティガはすんなりケージに入っていった

入った瞬間ケージの扉をガシャンと閉めたら目を丸くして驚いていた
最近ケージに閉じこめられることが全くなかったので
ティガは完全に油断していたらしい

いつものようにジャンプをしようとして屋根に頭を何度かぶつけて
そしてどうやら自分の陥った状況に気づいた
ギャンギャン鳴き始めた。この日はほんとしつこかった~

それ以降、飛んでも無駄ということは理解したらしいが
がっ!!鳴き声で訴えてくる!!!しかも毎日・・・
夜鳴きという物を覚えた

近頃はティガがくたくたになるまで遊ばせてから寝かせるようにしている
6ヶ月過ぎてから夜鳴きに悩まされるとは思わなかった~


ゲートはペット用ではなく赤ちゃん用を購入。5,200円でした。
機能は全く同じだったし赤ちゃん用の方が安かった。
ワンコグッズとベビー用品は意外とかぶってる物が多くて、ほとんどがベビー用品の方がお買い得ということを発見



なんか高くなったような・・・。 ひんやりするわ~
いいかげんフローリング対策をしなければと思い
滑り止めワックスと階段マットを購入。
前回のワックスと違って本格的なワックスだったので塗るのが大変でした。
部屋中の物を全部廊下に出して雑巾掛けして、塗ったところを踏まないようにして5時間放置。
臭いので窓を開けて作業していたら途中雨が降ってきて大慌て
塗ったばっかりなので窓にはもう近寄れない。
雨よやんでくれ~と祈りながら作業を続ける。
しばらくして祈りが届いたのか雨はすぐやんだ
夜、もう乾いたかなと部屋に入ったら昨日までと全然違う!きゅっ、きゅっ!って感じ。
階段マットも全段敷いてみた。は~疲れた
まず部屋にティガを放したところ・・・まだ滑ってる
2度塗りが必要かも。。またいつか頑張ろう。。。
階段の方は滑らなくはなったみたいで一安心
ティガは上りは得意だけど下ることが全くできない。
2段目からなら下りれるけど3段目より上からは怖いらしい
滑って怖くて下りないのかと思っていたけど階段マットを敷いても駄目みたいだ
家の階段がティガには急なのかも。
9キロのティガを毎日抱っこして階段の上り下りをしてるけど正直結構重い。
できたら自分で上り下りして欲しいけど階段から落ちて骨折したらもっと大変なことになるし。
家の階段がもっと緩やかになればいいのに
洗濯物の中から私の服を盗って逃走中

やったるでぇ~
滑り止めワックスと階段マットを購入。
前回のワックスと違って本格的なワックスだったので塗るのが大変でした。
部屋中の物を全部廊下に出して雑巾掛けして、塗ったところを踏まないようにして5時間放置。
臭いので窓を開けて作業していたら途中雨が降ってきて大慌て

塗ったばっかりなので窓にはもう近寄れない。
雨よやんでくれ~と祈りながら作業を続ける。
しばらくして祈りが届いたのか雨はすぐやんだ

夜、もう乾いたかなと部屋に入ったら昨日までと全然違う!きゅっ、きゅっ!って感じ。
階段マットも全段敷いてみた。は~疲れた

まず部屋にティガを放したところ・・・まだ滑ってる

2度塗りが必要かも。。またいつか頑張ろう。。。
階段の方は滑らなくはなったみたいで一安心

ティガは上りは得意だけど下ることが全くできない。
2段目からなら下りれるけど3段目より上からは怖いらしい

滑って怖くて下りないのかと思っていたけど階段マットを敷いても駄目みたいだ
家の階段がティガには急なのかも。
9キロのティガを毎日抱っこして階段の上り下りをしてるけど正直結構重い。
できたら自分で上り下りして欲しいけど階段から落ちて骨折したらもっと大変なことになるし。
家の階段がもっと緩やかになればいいのに

洗濯物の中から私の服を盗って逃走中

やったるでぇ~
ティガ部屋を模様替えしたら、コンセントが出てしまった。
ティガよけに荷物を置いといたんだけど、どうも半分出てしまう。
それが最近どうも気になるようになったらしい
コンセントカバーを歯でガリガリしてベリッとはがす様になった
しかもカバーだけ持って部屋中を走り回る
私に追いかけてこいって感じでこっちを何度も立ち止まって見る
最初は取り返そうと必死で追いかけてたけど、それが失敗だった
コンセントカバーを取ると遊んでくれると勘違いしたようだ
『駄目!』と言っても、お尻を叩いても諦めずに何度も何度もやる!!
カバー持ち逃げだけならいいが、さらにガリガリ、ペロペロしようとする

これは危険!!と思い、以前100均で買ったコンセントカバーを取り付けてみた
逆に目立ちすぎるかなと思い使わないでいたけど
躾け本に載ってる物だし案外いいのかも、実験♪実験♪

ティガ>なんだこれー!きーー全然取れん!!

あほらし、やめよ~

次は何しよぉ・・・
よっしゃー!!!大成功ーーー
必死でガリガリするティガを見つつ
やーい!取れるもんなら取ってみろー
と大人げない飼い主でした
ティガよけに荷物を置いといたんだけど、どうも半分出てしまう。
それが最近どうも気になるようになったらしい
コンセントカバーを歯でガリガリしてベリッとはがす様になった

しかもカバーだけ持って部屋中を走り回る

私に追いかけてこいって感じでこっちを何度も立ち止まって見る
最初は取り返そうと必死で追いかけてたけど、それが失敗だった
コンセントカバーを取ると遊んでくれると勘違いしたようだ

『駄目!』と言っても、お尻を叩いても諦めずに何度も何度もやる!!
カバー持ち逃げだけならいいが、さらにガリガリ、ペロペロしようとする

これは危険!!と思い、以前100均で買ったコンセントカバーを取り付けてみた
逆に目立ちすぎるかなと思い使わないでいたけど
躾け本に載ってる物だし案外いいのかも、実験♪実験♪

ティガ>なんだこれー!きーー全然取れん!!

あほらし、やめよ~

次は何しよぉ・・・
よっしゃー!!!大成功ーーー

必死でガリガリするティガを見つつ
やーい!取れるもんなら取ってみろー

と大人げない飼い主でした

近所のペットショップでワンダーボール発見
ボールが勝手に一人で動いてくれるという優れもの
ワンコが追いかけ回してる間、人間は楽をできるらしい
ネットでよく見かけるので存在は知っていたけど
まだティガには早いかなと思い買わないでいた
ついつい自分の好奇心に負けて買ってしまった
家に帰ってさっそく試してみた
電池を入れてスイッチ入れたら、本当に一人で動き出したーー


うぉ~~~こりゃすげ~
これを発明した人は天才だわ~
壁にぶつかっても自分で方向転換してコロコロ転がっていく
絶対ティガは大興奮だろうとティガの前で転がしてみた
案の定、掃除機と戦う時のように必死になって走り出した
やった!これはいい買い物した
夜になってお母さん、お父さん、お兄ちゃんにも見せてあげようと各部屋を訪問。
3人ともすごい驚いていて私も凄いでしょ!と得意げ。
3人を呼んでティガの前で転がしてみたら、ワンダーボールよりお父さんに夢中
2人で(1人と一匹)ぺろぺろしあってあほかーーー
ボールを追え~
その後も全く興味を示さず、無駄なおもちゃがまた一つ増えたとさ。
無視。

無視。。

完全無視!

ボールが勝手に一人で動いてくれるという優れもの
ワンコが追いかけ回してる間、人間は楽をできるらしい
ネットでよく見かけるので存在は知っていたけど
まだティガには早いかなと思い買わないでいた
ついつい自分の好奇心に負けて買ってしまった
家に帰ってさっそく試してみた
電池を入れてスイッチ入れたら、本当に一人で動き出したーー



うぉ~~~こりゃすげ~


壁にぶつかっても自分で方向転換してコロコロ転がっていく

絶対ティガは大興奮だろうとティガの前で転がしてみた
案の定、掃除機と戦う時のように必死になって走り出した
やった!これはいい買い物した

夜になってお母さん、お父さん、お兄ちゃんにも見せてあげようと各部屋を訪問。
3人ともすごい驚いていて私も凄いでしょ!と得意げ。
3人を呼んでティガの前で転がしてみたら、ワンダーボールよりお父さんに夢中

2人で(1人と一匹)ぺろぺろしあってあほかーーー

ボールを追え~

その後も全く興味を示さず、無駄なおもちゃがまた一つ増えたとさ。

無視。

無視。。

完全無視!
ブリーダーさんの所から食べていたユーカヌバは、食いつきが悪く残すことが多く、心配だったので替えて
ここ1ヶ月ほどアレルギー対応のアヴォダームをあげていたのだけれど
フレブルのむるしぇ君やPOOちゃんのブログを見てこっちの方が良さそうだったので、ナチュラルバランスに替えてみた
ナチュラルバランスでも種類が沢山あって迷ったけれど
アレルギー対応のはアヒルのお肉が入っていて、アヒルは駄目という母の勝手な偏見から一番ベーシックなウルトラ プレミアムになった
フードを替えてから1週間ほど経つのだけどティガの毛並みが凄くいい!!!
以前からあごの下や胸の毛は気持ちよかったけど、背中の毛はゴワゴワして堅かった
今は背中もかなり柔らかくてふわふわ
触るだけで気持ちがいいので、なんだかティガの可愛さも倍増
お腹の毛が生えてない部分も、前は洗っても洗っても茶色くて汚かったんだけど
知らない間にだいぶ綺麗になっていた
食いつきの悪さも嘘のように無くなり、ご飯の時間が一番楽しみなようだ。
2分ほどで完食して、もっとくれ~と訴えてくる。
季節代わりのせいか、成長したからかもしれないけれど
フードのお陰と思うことにした。
フード自体の臭いも今までのよりおいしそうなので私的にもお気に入り。
これからはこのフード一筋でいこう。
フードが入ってる容器のフタを開けた音だけで飛んでくるようになった

しかも超早食い!!

一粒忘れてますよ~
ここ1ヶ月ほどアレルギー対応のアヴォダームをあげていたのだけれど
フレブルのむるしぇ君やPOOちゃんのブログを見てこっちの方が良さそうだったので、ナチュラルバランスに替えてみた
ナチュラルバランスでも種類が沢山あって迷ったけれど
アレルギー対応のはアヒルのお肉が入っていて、アヒルは駄目という母の勝手な偏見から一番ベーシックなウルトラ プレミアムになった
フードを替えてから1週間ほど経つのだけどティガの毛並みが凄くいい!!!
以前からあごの下や胸の毛は気持ちよかったけど、背中の毛はゴワゴワして堅かった
今は背中もかなり柔らかくてふわふわ

触るだけで気持ちがいいので、なんだかティガの可愛さも倍増

お腹の毛が生えてない部分も、前は洗っても洗っても茶色くて汚かったんだけど
知らない間にだいぶ綺麗になっていた

食いつきの悪さも嘘のように無くなり、ご飯の時間が一番楽しみなようだ。
2分ほどで完食して、もっとくれ~と訴えてくる。
季節代わりのせいか、成長したからかもしれないけれど
フードのお陰と思うことにした。
フード自体の臭いも今までのよりおいしそうなので私的にもお気に入り。
これからはこのフード一筋でいこう。

フードが入ってる容器のフタを開けた音だけで飛んでくるようになった

しかも超早食い!!

一粒忘れてますよ~