てっての毎日

トイプードルとの生活

チーズ

2012-02-17 21:38:28 | 食べ物

足寄のチーズ。
いつぞや「きたキッチン」で買ったもの。
1か月熟成のあっさりタイプを買った。
それでもけっこう濃厚なチーズです。

今日はチーズの嫌いな青い旦那さんが帰ってきた。
明日はナイタースキーに行くそうだ。
元気だなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコケーキ

2012-02-16 21:44:11 | スィーツ

もうずいぶんと日にちがたってしまいましたが、今年のバレンタインにひとりで食べたもの。
JINさんのチョコレートケーキ。

去年も食べたんですが・・・
一口食べてちょっと物足りない感じがするんだけど、食べているうちにおいしいなと感じて
そしてくどくない。
1週間かけて食べ終わりました。
M枝さんにひとかけらおすそわけ。
「来年、一緒にお取り寄せしてね」と頼まれたけど覚えていられるだろうか・・・
そういうときのために携帯のスケジュールを活用するのではないかと考えた。
頑張ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい瓶のコラーゲンだよ

2012-02-15 18:55:38 | 食べ物

数日前のことになるけれど、札幌パルコの「nord」に行ったときにコラーゲンを買った。
この商品名に弱い・・・
しかし、何にでも入れていいというものではないらしく洋風のものには入れられない。
和風だしにはいけそう。
なぜかというとこの瓶の下に魚の絵が書いてあり、魚っぽい香りがする。

さて、仕事が終わって帰り際、A課長が「おーい」と呼ぶ。
行ってみたら机の上にハンケチに包んだスマホ。
かなりのワクワク感の中でハンケチを広げると「おおっ電池が減ってない」とA課長が感動。
「おまえ、どっかに聞いてみろよ」と言われたが、そんな恥ずかしいことどこに聞くんですか・・・

私の周りで軽くはやりそうなハンケチ包みのスマホ。
スマホ通の皆さまは軽く聞き流してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ勉強した

2012-02-14 22:00:19 | 生活

スマホカメラの初めての写真はカレー

スマホを買いに行った帰りに390円のスープ皿を2枚買ってきた。
スープをいれるはずがカレーになってしまった。

今日はBluetoothについてお勉強いたしました。
携帯がバックの中にあって直接つながっていないのに音楽が聴けたり、お電話でお話しできたりという
すごいものです。
私にも設定はできました。

明日から音楽聴きながら会社に行けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんですか?

2012-02-13 22:12:55 | 身の回り

今日はこれをバックに入れて持って行った。
これは何かというと


ジャジャーン
王様がこれを見て目が点になっていた。
「携帯を包んで持ち歩くか?」
F主査が「これなんですか?」と聞いてくる。
だが、最近スマホにしたA課長が「いや、わかるような気がします」と言ってくれた。
ふたのない携帯を持ち歩くことにとても不安を感じるし、落っことして傷つけたら大変。

しかし・・・・
これじゃー携帯電話の意味ないだろう。
慣れるまでもう少し時間がかかりそうだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スマホに悪戦苦闘

2012-02-12 15:00:59 | 身の回り

新たなる悩みのタネはこちらのスマホ。

指でシャッシャッという女子に憧れて取り替えたけれど、かなり大変なものだと知る。
そういう自分のしぐさにうっとりする余裕もなく、メールに返信するのも大変なことになってた。
娘から電話がきたが、どうやったらお話ができるのか苦労した。
その前に娘に電話をしようとしたのだが、電話がかかったのかどうだかわからずに何度もかけて娘がびっくりしてた。
「お母さんが鬼電するの珍しいね」と言われたが、実際に履歴をみたらおったまげた。
相手が娘でよかった。

さて、これはハンカチに包んでポーチに入れて持ち歩くものか?
そんな気がしてならない。
いつか慣れるのだろうか・・・

あと、3年後に取り替えるとしたら間違いなくらくらくホンにしたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のできごと

2012-02-11 19:33:21 | うちごはん

今日の夕食は湯葉のお弁当。
ご飯に湯葉と百合の根がのっていました。
おかずもおいしかった。


こちらは東急のラパンスタイルの百合根のコロッケ。
ほくほくした百合根は私の好物です。

お昼は後輩たちとロイトンでお部屋貸し切りのランチ。
こちらも創作の和食。
何に入っていたか不明だけど私がピーになる食材があったらしい。
最近は少量でもピーになるから困ったものだ・・・

後輩たちは子連れ。
3歳と1歳と4ヶ月の3人。
私にとっては孫みたいなもんです。

帰りは札駅に行ってチョコを買いましたがチョコ売り場というか全体的に人だらけ・・・
雪まつりのせいでしょうか、どこもかしこも人でごった返していました。
早々に買いものを済ませて帰宅。

うがい手洗いは必須です。
しょうが茶を飲み、これからラベンダーとローズマリーのお風呂に入って温まることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み

2012-02-10 22:11:56 | 生活

デジカメが入るポーチ。
肩から下げることができてでっかいお花がついている。
他の色はピンクや青や紫やオレンジなんかがあったような気がする。
1,260円という値段に惹かれて年甲斐もなく買ってしまった。

今日は友達の家におよばれして晩ごはんを御馳走になった。
食後にケーキを食べてテレビを見ながらおしゃべりをして帰ってきた。
今日は普通に話をして普通に笑って帰ってこれたのでホッとしている。

実はここ最近、悩むことが多い・・・
というのは、私は人付合いは上手な方ではない。
上手ではないというよりかなり下手。
言葉足らずの誤解は今まで何度となく経験してる。
かといって言葉を増やしても結局は誤解される。
しかし、私の心は強く折れないし、へこたれないので、他人からみると多少傷つけてもわがまま言っても大丈夫な人だと思われていると思う。

こんなんじゃいけないと悩み、また同じことを繰り変えず・・・・
明日は後輩達とランチの約束。
楽しみにしていても誰かに会って帰ってきた日は「私は今日はどうだったんだろう」と思うと落ち込む・・・
うぢうぢ悩んでいやなヤツだなとまた落ち込む・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせっかいばばぁ

2012-02-09 21:20:32 | お仕事のこと

仕事が終わってから用事のある時のお昼ご飯はお弁当箱を持たなくていいように工夫してる。
昨日はサンドイッチとスープ。
カップスープの仕上げに入れる牛乳はIジィから拝借。
「20mlくださいね」と言ったら「いいよ60ml飲みな」と言ってくれた。

今日はIジィと楽しく郵送物の準備をした。
今日中に発送しなければならないDMの準備ができていないというS君のお手伝い。
Iジィも誘ってこのくらいのお助けは朝飯前。
頑張っている若者は応援したくなる。

今日の残業中、F主査とテレビドラマの話になる。
私が録画をしたことがないというと偉く驚いていた。
「スマホより先に買うものがあるんじゃないですか?」と言われた。

私がスマホがほしい理由。
指でシャッシャッっていうのに強くあこがれた。
女子がそのシャッシャッっていうのかわいいんだもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ

2012-02-08 20:14:52 | 雑貨

先日お買い上げした山田雅子さんの器。
お茶、コーヒー、ゆず茶。
ちょっと大きめなので何でも似合いそう。

3年前から少しずつ増やしてました。
たとえ買ってきたお惣菜でも、とってもおいしそうに見えるから不思議です。


こちらはさあちゃんに買ったダウン。
70%offでした。
大人と同じデザインで小さくてかわいい。
娘に写真を見せたら「ミタさんみたいだね」と喜んでました。
これはばあばからの「愛のバレンタインギフト」に入れるとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする