goo blog サービス終了のお知らせ 

チケット攻略大作戦/一般販売のチケットを自力で購入しよう! <チケトレ研究会>

人気チケットを一般販売で購入成功するための攻略法、コツ、裏技など
10年以上の研究と攻略専用ソフトの開発から使い方まで

「チケトレPA」各部の説明

2008-10-29 | ぴあ購入支援ソフト「チケトレPA」

Pa102_400

  1. アドレスエリア:
    現在表示中のホームページのアドレスを表示します。書き換えて「GO」ボタンをクリックすることにより、指定のページに移動できます。
  2. 「GO」ボタン:
    アドレスエリアに表示されているホームページに移動します。
  3. 「戻る」ボタン:
    ひとつ前に表示されたホームページに戻ります。申込みに入ってから操作すると購入が無効になります。
  4. 「再申込」ボタン:
    直前に送信した申込みデータを再度送信します。エラーが発生した場合などに、押してみると申込みが再開できる場合があります。ただし、必ず効果があるわけではありません。
  5. 「送信タイマー」チェックボックス:
    このチェックぼっくすにチェックを入れてから、申込みやページ移動の操作をすると、操作実行前に一時停止し、タイマー送信ダイアログを表示します。送信時間を設定することで、指定時間に自動的み申込みや移動を実行するようになります。
  6. タイマー設定ダイアログ:
    送信タイマー使用時に、ポップアップし申し込みや表示を行う時刻を設定できます。
  7. 最終接続時刻:
    最後にサーバーに接続した時刻を表示します。
  8. 自動混雑回避回数:
    自動混雑回避機能が動作した回数を表示します。
  9. 「タイマー微調整」ボタン:
    [+][-]のボタンをクリックするとタイマーの設定時間を1秒単位で操作増減できます。
  10. 「タイマーセット」ボタン:
    送信タイマーをセットし、待機状態に入ります。
  11. 「即送信:ボタン:
    タイマーを使わずに、すぐに申込みや移動を実行し、ダイアログを閉じます。
  12. 「販売監視」ボタン:
    このボタンを押すと、売り切れチケットの販売再開を監視するモードに入ります。具体的には、現在表示中のホームページ(アドレスエリアに指定されたページ)を約15秒間隔でチェックし、販売が再開されると、監視を停止し、通常モードに戻ります。
    購入メニューが表示される公演詳細ページで監視をしないと、意味がありません。

    Hanbaikansi_menu

  13. 「停止」ボタン:
    販売監視モードを途中で中断し通常モードに戻りたい場合には、「停止」ボタンを押します。

<ご注意>

  • 電子チケットぴあがサーバーメンテナンスをしている時に、チケトレPAを起動したり、販売監視をすると、超高速で混雑回避機能が連続動作してしまいます。このような場合は、ただちにチケトレPAを停止してください。また、夜中にメンテナンスが行われることが多いので、販売監視機能の昼夜運転は避けてください。
  • チケット乱捕り防止のために、チケトレPAの起動は、1つに制限されます。

◆ダウンロード


「チケトレEP」各部の説明

2008-10-29 | イープラス購入支援ソフト「チケトレEP」

Ep102_400

  1. アドレスエリア:
    現在表示中のホームページのアドレスを表示します。書き換えて「GO」ボタンをクリックすることにより、指定のページに移動できます。
  2. 「GO」ボタン:
    アドレスエリアに表示されているホームページに移動します。
  3. 「戻る」ボタン:
    ひとつ前に表示されたホームページに戻ります。申込みに入ってから操作すると購入が無効になります。
  4. 「再送信」ボタン:
    直前に送信したデータを再度送信します。エラーが発生した場合などに、押してみると申込みが再開できる場合があります。ただし、必ず効果があるわけではありません。
  5. 「送信タイマー」チェックボックス:
    このチェックぼっくすにチェックを入れてから、申込みやページ移動の操作をすると、操作実行前に一時停止し、タイマー送信ダイアログを表示します。送信時間を設定することで、指定時間に自動的み申込みや移動を実行するようになります。
  6. タイマー設定ダイアログ:
    送信タイマー使用時に、ポップアップし申し込みや表示を行う時刻を設定できます。
  7. 最終接続時刻:
    最後にサーバーに接続した時刻を表示します。
  8. 自動混雑回避回数:
    自動混雑回避機能が動作した回数を表示します。
  9. 「タイマー微調整」ボタン:
    [+][-]のボタンをクリックするとタイマーの設定時間を1秒単位で操作増減できます。
  10. 「タイマーセット」ボタン:
    送信タイマーをセットし、待機状態に入ります。
  11. 「即送信」:ボタン:
    タイマーを使わずに、すぐに申込みや移動を実行し、ダイアログを閉じます。

<ご注意>

  • イープラスがサーバーメンテナンスをしている時に、チケトレEPを起動すると超高速で混雑回避機能が動作してしまいます。このような場合は、ただちにチケトレEPを停止してください。
  • チケット乱捕り防止のために、チケトレEPの起動は、1つに制限されます。

◆ダウンロード