goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県の中心部(へそ)から・・・。

千葉県の中心部(長生郡長南町)から情報発信します。

富津港川崎丸のマゴチ釣り(2020.5.17(日))

2020年05月21日 02時29分14秒 | Weblog
5/17(日)に川崎丸のマゴチ釣りへ行って来ました。
マゴチ釣りは、始めてでしたが、ヒラメ釣りと同じような合わせが難しい釣りとのことなので、食べても美味しいとお勧めされ行きました。
あいにくの長潮で潮の動きがなくて、マゴチの活性は今一でした。
アタリは結構ありましたが、外道のイカやフグの多くて、いつまで待ってもマゴチ独特の重さのある引き込みが出ないで、グイーングイーンと柔らかい引き込みはイカで竿で聴いて見るとパッと離してしまい餌のサイマキエビが半分残って来るのはフグのようでした。
本命のマゴチとはっきり分かるアタリは、数回しかなかったような気がします。
何とか一匹の45cmのマゴチを釣ったので良かったです。
合わせが難しい釣りでしたが、煮魚が絶品でマゴチの味が良いので、また、チャレンジしたいと思います。
サイマキエビの付け方も、いつまでも元気に動くように脳を傷を付けないように針を刺すのが難しかったです。
サイマキエビは、動かなくなるとマゴチは釣れないので、クーラーに入れて持ち帰り、塩焼きにしたらビール🍺のお摘みで最高に美味しかったです。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤリイカ釣り(勝浦松部港和八丸) | トップ | 富津市金谷港光新丸の黄金鯵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事