今日は平成31年3月5日(火曜日)
昨日の雨も止み、朝から陽射しが射し込んでいます。
*今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、お出かけです。
岐阜の岩村の "ひな祭り"を見に行きます。
以前にも何度か見に行った事がありますが、御殿のお雛様や 素朴なお雛様それぞれの可愛さがあります。

岩村の町並み。四月から始まるNHKの朝ドラの 半分青いの ロケ地。

少し見にくいですが、写真が飾ってありました。

大正時代のお雛様。上の左側に赤ちゃんが、飾ってありました。珍しい!

↑左側に赤ちゃん^_^



明治、大正、昭和、古くは天保時代のお雛様も、飾ってありました。
岩村から中津川へ、蕎麦を食べに向かいましたが着いたら、ガーン(*´-`)
定休日。そのまま、空きっ腹を抱えて妻籠まで走って行ったけど、又休み。
折角、妻籠まで行ったので、ハンボを買おうと見たが、木曽檜の印が無くて素材が、サワラとなっている。⁇
どうしても、木曽ひのきの商品が欲しいので、又何処かで物色してみよう。
娘に譲った 木曽ひのきの、はんぼは、貴重品だわ〜。大事にするように言わなくては…。
あー!それにしても、今日は ざる蕎麦に、振られっぱなし!( ´∀`)残念でした。
"天気よし お雛様良し 気分良し 締めの笊蕎麦 当ての外れし"
今から何処かで、昼食をとり帰宅します。
ご訪問いただきありがとうございます