goo blog サービス終了のお知らせ 

つきなのちくちく日記

素敵な手作り小物を夢見て(*´∀`*)

初心者脱出するために・・・

2013-08-14 23:19:23 | 手作り

いろんなサイトを覗かせて貰ったりして勉強してるんですが、

昨日行った大型書店さんでタティングレースの書籍を読み漁ってきました

他の手芸本や編み物本に比べるとやっぱり数が少ないですよね。

で、近所にある大型書店さんは専門書も沢山置いてあるので立ち読みw

気になったのは日本タティング協会の協会員(会長さん?)の本を見つけました!

平成11年度出版って書いてあったのでかなり古い本ですよね。

内容をさらっと読んではみたんですが、

当時の本と現在の本ではタティングのモチーフの形がかなり違ってました。

やはりタティングレースにも流行があるのかな??

その人の個性が出ているのか私には分からないんですが

菊っぽいモチーフで本やHPで見たこともないやり方で作っていました

40分で作れるモチーフと題されているモチーフ・・・

私には40分では無理と思う物もww

かなり勉強になる一冊なのですが、2500円とちょっとお高め

今回は泣く泣く別の本を買いました

新しい本を買って早速作ってみたんですが、正直難しい

何が難しいのかと言うと、日本語です(ぁw

「すてきなタティングレース本」以外でよく使わせて貰ってるサイト↓

http://yarnplayertats.blogspot.jp/

http://blog.livedoor.jp/amimono_fest/archives/51501853.html←ここもよく見てます。

ここの方の編み図は見やすくてとっても良いのですが、

そこに見慣れたせいか、私の頭が理解しきれてないのか・・・

今回買った本が難しい><;

画像を見て何の本を買ったのか分かる方は多いと思います。

説明文を見ながら右のレースを作ったらかなり失敗しました

リバースワーク(?)の説明が一切なくシャトル繋ぎの画像をよくみると

リバースワーク(?)になってるとか。。。

はっ

愚痴になるのでそれ以上は言えませんが

モチーフのデザインは凄く素敵なので熟読して頑張ります!

次回は完成品の画像がUP出来たらいいなぁ

今日は長くなりました!ではではまた次回に!



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タティングレースの素敵なこもの (たんぽぽ)
2013-08-15 06:24:05
ですよね?
私はsumieさんの本からタティングをスタートしたので、他の本が難しいです(^_^.)
semieさんの本を3冊揃えましたが、わからないことがあると、1冊目から読み直してます。1冊目から少しずつステップアップしていっているので、1冊めは何度も何度もひたすら見てます。乙女ちっくな優しい作品が素敵だと思ってます。
最近『すてきなタティングレース』を購入したら、上手下手は別として技術的には簡単な技法での作品が多いんだと気づきました。ただ、説明の名前とかが作者によって違うのが困りものです(*_*)
返信する
そうですそうです♪ (つきな)
2013-08-15 09:50:00
sumieさんの本を買いました~☆
私はたんぽぽさんと反対に「すてきなタティングレース」を最初に買いました
最初は持つ手本がよく分からず、ヴォーグ社さんやクローバー社さんの動画を見ながら格闘してました~♪
本によって書き方が違うので結構難しいですよね><;
書き方は統一されてないんですかねぇ・・・。
ネットがあるから何とかなってますが、これがネット普及前だと私は確実に棚の奥にしまいこんでますねww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。