goo blog サービス終了のお知らせ 

つきなのちくちく日記

素敵な手作り小物を夢見て(*´∀`*)

著作権切れタティングレース編み図見ながら作ってみました♪

2014-06-18 07:50:20 | 手作り

やはり練習って必要ですよねー^q^

今回もやってみました!どうでしょうか??

図だけだったのでどこからはじめればいいのかとか、順番はこれでいいのか!?

とかね・・・

悩みながらやったせいもあって所々編みが変になりました

今回は・・・Hand Weaving さんのHPから頂きました♪

なかなかね、私には英文を読んでも意味が通じず難しい

あくまで私の編み方なのですが。。。R2-2-2-2  CH10-8 R5-5+5-5 R5+5-5+5 R5-5-5-5

CH8-10 R2+2-2-2 ・・・・・・こんな感じで1段目は作っていきました

ご希望があれば2段目も書きますが・・・そもそもこの書き方であってるのか!?w

すみません 自分で勝手にやってるだけなので編み図すら書き方が間違ってるやもしれませんwww


今日はちょっと朝からバタバタしながらなので短いですがこの辺で!!


編み図を公開しているHP見つけました♪

2014-06-16 16:15:27 | 手作り

下の写真のものは版権切れのタティングレースの編み図だと思うのですが、、、

 

早速2つのパターンを作ってみました!

1つ目のパターンはこれ。

ちょっと編んだときに外側のチェインの長さが上手にできなかったかな・・・ちょっと盛り上がってしまいました汗

でもアイロンでしっかりした平面になったのでいい感じになりましたよ~

2つ目のパターン”雪の結晶”・・・。

1つ目のものは実際の写真ぽい画像があったので見たままを作れたのですが、

2個目は編み図のみだだったので本当にこれでいいのか!?って思いながら作ってみたのですが、

実際作ってみたらこうなりました

明らかに2段目が多くてアイロンをかけて成型しても糸のだぶつきがヒドイwww

私の技量の無さのせいなのか??

 余りにひどいので、自分なりに修正してみました↓

うぅ・・・ピンボケですみません

上手に写せたらこっそり写真後日貼り変えます

どうでしょう?多分こんな感じにしたかったのかは謎ですが、2段目が大分落ち着いて出来たような気がしますw

そして、全部英語なので訳すのをめんどくさがり、編み図を読みながらしたのですが。。。

翻訳しながらやれってね・・・自分でも思いました^q^

他の著作権切れのフリーパターンは沢山あるので色々やってみたい♪

当分はこんな感じでちょくちょく作っていこーかなーって思っています

はっ

今回作った画像の元データのHPアドレスは『Dreams of Lace』さんのパターンを使わせていただきました♪

ここの方の公開されているモチーフは著作権切れの物とそうでない物があるようですので、

その辺は気をつけたほうが良いかもしれません

ではでは今日はこの辺で!!

 

 



タティングレースの奥が深すぎて溺れそうです(ぇw

2014-06-11 18:15:18 | 手作り

何であんなにみんな素敵な作品なんだろう?_?

ブログを色々訪問する度に、自分のタティングの稚拙さにがっかり&ため息がでます^q^

レースの持つ最大の魅力!それは華やかさ!!


シンプルを好んでる時点でね。。。私は失格ですね^q^

シンプルな中に上品を感じるような物を作りたい

そんな気持ちは常に持ってるのですが、、、

基本も本でしか知らない私にとってはやはり書籍を漁るしかないですねー今は^q^

そのうちにもっともっと素敵なものが作れるのかしら?

あれ?去年も同じようなことを書いた記憶がwww

進歩してないのかしら・・・。

悩みは尽きないですが、とことん進むのみですね!

ポジティブに考えながらじっくり進んでいきますよー♪


という事で今回はタティングレースやってません!(ぁw

色々本屋さんで書籍漁ったり、本読んだり、ブログ徘徊したり・・・。

何かしら活動はやってるんですが、現状は実を結んでおりません^q^;

まぁ、9月まではまだ時間があるのでじっくりじっくり頑張っていきまーす

今日はダラダラ感満載ですが、この辺で!!


 


何かいいデザインが思いつかばないかなぁ・・・汗

2014-06-06 16:00:53 | 手作り

フリマも終わってほっと一息中なのですが、

そろそろまたちくちくちくちくしていかないといけない予感です^q^

いつも思うのは、タティングレースでのドイリーは基本なんですが、

いつまでも基本から抜け出せない自分にィラィラw

時間をかけて自分らしいデザインを考えてみたいなー?

なんて思うんですが、これがなかなか難しい

ふっっと神がかり的なひらめきほしいです(ぇw


っとまぁ、なんだかんだで、、、だらだら中ながらもドイリー作ってみました

去年の今頃に作って失敗した作品に似てなくもないかな^q^

いつも2段しか作らないドイリー。そろそろ数段編んでもいいかなーとも思うんですが、

大きくしたところで使用場所があるわけでもなく・・・。

根本的な所からタティングレースの形自体を考えないといけないかな

もっともっと精進せねば^q^


今日は短くなっちゃいましたがこの辺で!!


 

 

 


ほっと一息・・・かな?

2014-06-02 15:57:23 | 手作り

昨日は手作り専門フリーマーケット「つくるっこ」でした!!

天気もすっごく良くて日中30度を超える暑さでしたよ~^^;

朝6時から地区の清掃活動をして、帰宅後すぐに朝食。

急いでアルコに向かってからは目まぐるしく商品の展示に追われ・・・

接客して一日が目まぐるしく過ぎていきましたww

家に帰ってからは暑さと早朝からの活動で即就寝・・・

出店者の皆様本当にお疲れ様でしたっっっ

そして来店してくださった皆様めっちゃめちゃ感謝です

(↑今回は一人なので長机を借りず、こじんまりとした感じでの出店になりました


今回は天気も良かったせいか、各地でのイベントが重なったせいか

前回よりも人が少なかったかな?

苦戦しているお店が多かったように思ったのですがどうだったんでしょう?(ぇw

他店さんには恐れ多くて聞けなかったです^q^

私のお店は・・・というと・・・おかげさまで前回収益より気持ち分でした。

ほっっっっんと買ってくださった皆様有難うございました><;

前回買ってくださった方が今回も来てくださったりと、

”お店を出して良かった~”と沢山思いました!!

今回はお店を出すかどうかを凄く悩んでいたので、本当に出店して良かったです


あと・・・今回一緒に出店していた方なのですが、手作り品委託販売専門に扱っているお店の方で

次回9月にそのお店の主催での手作り品を出店するのにお誘いを頂きました☆

いや~本当に有難い事です

日にちが合えば参加したいな~とも思いますが・・・!!

つくるっことこのイベントと2箇所となると・・・過労で倒れるんじゃ!?

それ以前に作品を数作れるのか!?www

まぁ・・・今からマイペースにやっていって無理そうなら諦めます^q^

まだ正式採用ではないので店名を出すとご迷惑がかかるやもしれないので

詳しくはブログに書けません・・・ゴメンナサイ


いやーまだまだ書きたいことは山ほどあるのですが、

あまり長すぎるのもね・・・w

今日はこの辺にしておきまーす♪

ではではまた次回に!!