次女宅でベットの組み立て 2020-01-27 23:50:00 | 日記 本日は次女の家でベッドの組み立て作業のお手伝い。ものすごく可愛いベッドがフランフランでセールになってて買わせたんだけど、高さが高い。狭い部屋には背の低い家具が鉄則なのに、ありゃーーって感じ。形は可愛いんだけどね。 お昼は近所のお蕎麦屋さんでほうとう風うどんを食べた。引っ越してきた時はボロだったのに改装して小綺麗になってたわ(笑)
池波正太郎記念館へ行く 2020-01-26 23:40:00 | 日記 前回上田に来た時は上田城しか見なかったから、今日は旧北国街道をぶらぶらしてみる。 人もあまりいなくて、だけどどの店も素敵な感じで、歩いているだけで楽しい。途中、延命水という水飲み場があったり。上田神社でお参りしたり酒屋で甘酒飲んだり。ひとり旅って寂しいようだけど、案外そうでもない。 そしてここに来る途中に見つけた「池波正太郎館」に立ち寄ってみたら、なんとめちゃくちゃ楽しいじゃないですか。最近ハマっていた真田伝。なんとなく人と出来事の流れを理解してきたところ。 その真田家のことを書いた「真田太平記」っていうのが代表作の池波正太郎先生。館も真田太平記を中心にパネルやら映像やらあって引き込まれた。 何事も百倍楽しむには予備知識が必要だと改めて痛感しました。
上田で寂しさを噛み締める 2020-01-25 23:47:00 | 日記 上田に来ました。宿はいつもの東横イン。全国にあるし曜日ごとに価格変動がないから好き。 これで娘との生活も終わりかと思ったら泣けてきたわがまま娘に振り回されて大変だったけど、それなりに楽しかったなぁって。 子育てしてて言われて一番好きだったのは「ママお腹すいた」だった。作って食べさせるって事が母性なのかなぁ? そんなことをツラツラと思い出しながら枕を濡らす夜でした。
片付かない 2020-01-24 20:00:00 | 日記 最初に大量の洋服をベットの上に全部ぶちまけて、ときめくテストをやってしまった娘。 仙台を出る時、あまりに急に荷造りしたから断捨離できなかったんだって。引越しの極意 荷物を詰めるときに断捨離しましょう 段ボールを開ける前に、衣装ケースやダンスなどの仕舞う場所を確保しましましょう すぐに使うものは目立つ段ボールに入れて📦まずはそれだけ開けましょう ものすごく大騒ぎしながら手伝ったけど、夕方には脱出。大人の休日倶楽部パスを使って上田に逃げ出す
IKEAの家具の組み立て 2020-01-23 20:00:00 | 日記 IKEAの家具の組み立てやる。道具は妹から借りてきた電動ドライバーのみ。 途中どうやっても普通のドライバーが必要で、ケチな娘は百均じゃないと嫌で、また買い物に出かける羽目に。 買い物ばっかりしててなかなか片付かない。そしてIKEAの組み立ては絵しかないからちょっと迷うね。今までは全部主人にやってもらっていたので、パパのありがたみがわかったかな?(絶対わかってない(笑))