
前々から気になっていたエフェクターを買った。
昔から使ってる人もいたのかもしれないけど
僕はKT tunstallがライブで使っているのを見てはじめて知った。
ルーパーといわれるその場で自分の弾いたり歌ったりした音を
録音、オーバーダブ、再生してしまうという優れものなのです。
身近な人で最高に上手に使ってるのがOLD品川くん(笑)
ロストインタイムの海北くんも使ってたな。
弾き語りのアーティストは最近使ってる人増えてるのかな?
ギターの技術あって活きるものだから、まぁ僕は相当練習しないとね。。(苦笑)
すぐにライブでは使わないと思うけど、とにかくこれ楽しい!!
練習にもなるし、これは本当に買ってよかったと思う!!
しかし、これを購入するにいたるまでの一日が長かった。。汗
今回僕が買ったのはBOSS RC-30というおそらくルーパーでは
一番メジャーなエフェクターといってもいいんじゃないかな。
ちなみに品川くんのと同じです(2回目の登場・笑)
津田沼にある某楽器屋さんで1ヶ月ほど前に展示品の1点限りで
通常より¥6000くらい安い値段で売っていたのだけど
なんかそのときは買うまでにいたらなくて、このタイミングでほしくなったので
お店に電話してみたところすでに売り切れ。。そりゃそうだ
正規の値段で買うとけっこう高いもんで中古も探してたんだけど、いかんせん球数が少ない。
人気があるのか、みんな手放さないんだろうな。
そんなときに近所にあるハードオフに行ってみると
degitechが出しているJammanというこれまたBOSSに負けず劣らずと言われている?(WEB調査)
ルーパーがRC-30の半値で売っていた!?
説明書が英語だという以外にはスペック的にも変わらないみたいだったので思い切ってそちらを購入!
自宅に戻り早速使ってみると、説明書が英語だということは予想以上にわかりずらく・・
なんかボタンやスイッチを見てもいまいちわからない。
なんとなく試してみるも思うように使えずこりゃやっちまったか?・・と思っていた矢先
今度は専用アダプタの接触が悪くちょっと場所を変えたり
角度を変えるだけでぶつぶつ電源が切れまともに使えない?汗
でも、ちょっと買って失敗したかも?。。と思っていた直後だっただけに
ある意味ラッキーだと考え直し(笑)、即返品しにお店へ。
お店の人には帰り際に「当店の点検不足でご迷惑をおかけしました・・」と
丁重にお詫びされしまい、なんだかこっちが申し訳なくなってしまった。
いや、もちろん不良品であったことは間違いないのだけどw
で、帰り道にスマホでまたRC-30の中古がないかなと調べていたら
ついさっき返品しにいったお店にまさかの値段で掲載されているではないか!?
え?散々エフェクターのコーナー物色して見つからなかったのになんで?
しかも、WEBにアップされているのが3日前。そんなすぐ売れちゃう?
とにかくお店に再び電話し、まだ品物があるか聞いたところ、あるとのこと!
おまけにほぼ新品といっていい状態で正規の値段より¥8000も安い値段!
ホールドしてもらい、結局その日のうちに同じお店に3回行きました(笑)
最初からそれを見つけていれば、1回で済んだのに・・
人生とは無駄な時間の積み重ねなんですね。ははは
ということで、年末までライブもぼちぼち入ってくる予定で
木村さん、リーダーとそれぞれにやると思います!新曲も作るのでお楽しみ!!
10/17(木)稲毛K'sDream 1F BAR
日本一カッコいいPAメンテナンス日 「ロックンロールメンテナンスvol.10」
【出演】世界のユイ様/中村僚(The Remember Me)/カグライフ(アコースティックver)他
OPEN18:30 START19:00 前売り¥2,000 当日¥2,500
チケット予約はinfo@trm-music.comまで!!
|