
今日はお世話になっている事務所で打ち合わせがあったため
東京散策も交え、少し早い時間から上京。
ちょうどお昼頃に神保町へ到着し、まずは腹ごしらえということでラーメンを。。
ラーメンマップというあまりにも素晴らしすぎるアプリのおかげで
行きの電車はほぼ店選びに集中していたため、時間を感じなかった(笑)
ラーメン好きの方はくれぐれもこのアプリに要注意!
昼食後、カロリー消費のため?ちょっとした小物を買いに歩いて御茶ノ水まで移動
しかし、方向音痴な僕は相変わらず遠回りしながら、余計に時間がかかってしまうわけで・・
おまけに履きなれていない靴を履いて行ったために、靴擦れをおこすわけで・・苦笑
まぁ、それはいいとして。。
たまたま立ち寄った楽器屋さんでクリックチューナーとピックを買ったのだけど
会計時にふと店員さんを見ると、大学の同級生だった!
とは言っても、仲が良かったわけでもないし、おそらく1、2回くらいしか
話したこともないから、微妙なんだけどね(笑)それにしても、すごい確率だなと思った。
世間は広いようでいて、やはり狭い。
その後、水道橋方面へ移動して興味のある本を少し探してみた。
結局買わなかったけど、あの界隈は本当に本屋さんがたくさんなりますな。
本好きにはたまらない街なんだろうな。
うちの父親もこちらに来るときは必ずといっていいほどあの近辺の本屋さんへ立ち寄っている。
20代の頃に比べ、僕はあまり東京が好きではなくなっていたのだけど
御茶ノ水、水道橋、神保町という街はわりと好きみたいだ。
学生街でもあるせいかな?なんていうか、気取ってない感じがいい(笑)
その後靴擦れをおこしたままの足で・・事務所のある六本木へ。
で、今日の打ち合わせ場所が何故か事務所の所有しているレコーディングスタジオだった。
どちらかというとプリプロで使用するようなスタジオで決して規模が大きいわけではないのだけど
昨年くらいに作られ、リメンバーミーのレコーディングでもぜひにと薦められていた。
結局タイミングだったり、予算の調整だったり?(笑)で、またの機会にとなっていた場所に今日はじめて入り
思っていた以上に本チャンのレコーディングでも十分使用できるいいスタジオだったからびっくり。
なんだか次のアルバムをここで作ってみたいな~と漠然と思った。
こんな感じのとこです♪

レコーディングって、ライブとはまた違う大変さや緻密さだったり、面白さがあって僕は好きだ。
音が作り上げられていく過程が本当にわくわくする。
tenのリリースから半年と経っていないけど、次はフルアルバムだな!なんて勝手に考えていた(笑)
打ち合わせ後、ラッシュ手前の時間帯に帰れたおかげで、ギュウギュウ詰めの電車ではなくホッとした。
あれだけで本当に疲れるからね。。ていうか、満員電車で毎日通勤している皆さんには頭が下がります・・
いつもご苦労様です!押忍!!
さてさて、本当にだらだら書いてしまったな。。(汗)
最後まで読んでくれた方ありがとう!!笑
twitterでも何度か言ってますが、9日のライブは木村くんと二人でやります!
東京は年内ラストのライブになるので、ぜひ遊びに来てほしい!
チケット予約はまだ受け付けてますので、お待ちしてまーす!!!
12/9(月)新代田crossing
crossing presents"the live"
*Dr.木村とのアコースティック形態を予定しています。
【出演】中村 僚(The Remember Me)/鎌田ノク/野本健太郎
OPEN19:00 START19:30 前売り\2000 当日\2500
12/11(水)横浜BAYSIS
【出演】中村 僚(The Remember Me)/三輪 美樹生 / 市川聖 /
戸谷光 / みたに/三好健幸
OPEN17:00 START17:30 前売り\2300 当日\2800
e+、ローソン(L:79702)、BAYSIS店頭にて11/10より発売
|