goo blog サービス終了のお知らせ 

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前月 翌月
新しい投稿
声帯炎再発に関するお知らせとお詫び
オリジナルとは何か?
つながる
夏休み
8月9日に生まれて
ブルームーンな夜
見たままを信じてはいけない。。
下半期からの再スタート
ロックの日
セルフ撮影

コンテンツ
ブログ(1623)
ディスコグラフィー(1)
ライブ情報(1)

新しいコメント
りょう(殿)/発信
おりえ/発信
ブルーマンデー/Chestercopperpot再び~since 2011
りょう(殿)/Chestercopperpot再び~since 2011
マキ/Chestercopperpot再び~since 2011
殿/バイキンマンかよ?・・苦笑
mika/バイキンマンかよ?・・苦笑
マキ/バイキンマンかよ?・・苦笑
りょう@The Remember Me/真央ちゃんの演技に号泣したYO!
りさ/真央ちゃんの演技に号泣したYO!

新しいトラックバック
またしても・・苦笑
ブログ2013-08-15 23:46:16(この記事のURL)

数日前から熱が上がったり下がったりを繰り返し

要は夏風邪をひいておりました。。

しかし、今年に入ってよく病気をしている気がする。

もう本当勘弁です。。苦笑

 

熱は下がったものの今度は飲み物を飲むだけでもひりひりと喉が痛いわけで

まだ道のりは遠い模様。とほほ

ということで、今日はイソジンを買ってきた。やはり基本はうがいでしょ!?

地道に治します。。汗

 

さて、先日GIBSON J45用に新しいピックアップLR BUGGSのAnthem SLを購入し

沖田ギター工房さんにお願いしていた取り付けが完了!

まだ、スタジオでは鳴らしていないのだけど、工房のアンプに繋いだ音が

ちょっとびっくりするくらいよかった!!これはかなり期待できそう!?

 

 で、せっかくなので日本屈指のリペアマン沖田さんとパシャリ!

なんと現在は押尾コータロー氏のギターも作っていらっしゃる沖田さん

とっても気さくな方で、この日も何本もギターを弾かせてもらいました♪

この写真のギターも沖田さんのオリジナル!かっちょいい!!

サイドバックが美しい木目のローズウッドで音もそりゃいいに決まってるっしょ!!

ほしいけど、、ヤイリくんも来るわけだしガマンガマン(笑)

 

twitterではすでにお知らせしましたが、横浜でのライブが追加されたので

先にここでもお知らせします!!でも、その前に行くぜ!北海道!!!

品川くんとのツーマンはもちろんだけど、インストアはぜひ無料なので

道産子の皆さん、ぜひぜひ殿様にエールを送りに来てちょーだい!!待ってます!!!

 


8/25(日)音楽処インストアライブ(札幌) 

START18:00 入場無料


8/27(火)musica hall cafe(札幌)

ナマララブソング番外編 
品川洋(OLD) 中村僚(The Remember Me)ツーマンライブ
「ジョージ、こっちは任せとけ!~」

OPEN19:00 START19:30 前売り¥3000

チケット予約はinfo@musica-hall-cafe.com まで
(件名:8月27日チケット予約 / お名前 / 電話番号 / チケット枚数をご記入ください)
お一人様三枚まで
予約が正式に行われた方にのみ確認の返信をさせていただきます。
(確認の返信は翌日以降になります)

問い合わせ
musica hall cafe(札幌) 
info@musica-hall-cafe.com 
011-261-1787 


9/9(火)千葉LOOK

ロストインタイム 海北大輔 弾き語りライブ
「旅行鞄と僕の声と2013 ~ふらり千葉へ~」

【出演】海北大輔/中村僚(The Remember Me)/沼田 謙二朗

OPEN18:30 START19:00 前売り¥2500 当日¥3000

*7/21よりローソン(Lコード:77178)、e+、ルックにて発売中!


9/17(火)横浜BAYSIS

【出演】中村僚(The Remember Me)/熊谷尚武/サガユウキ/斉藤省悟/三好健幸(カンドウノハナ)

OPEN18:00 START18:30 前売り¥2000 当日¥2500

e+、ローソン(L:70886)、BAYSIS店頭にて発売中!


チケット予約はinfo@trm-music.comまで!!


 


コメント(0)|トラックバック(0)

見に来たまえ!!(ムスカ風)
ブログ2013-08-03 23:11:05(この記事のURL)

明日は急遽決まったLOOKでのライブ!

マルと二人で弾き語りです。リハの感触がなかなかいいので、明日も楽しみ!!

急遽決まったスケジュールなので、明日の14時頃までチケット予約受け付けます。

時間が間に合うかな。。?なんて迷っているそこのあなた、きっと間に合います(笑)

 

昨夜はラピュタに集中した。世間のバルス祭りぶりもすごかったな~

しかし、もう何回見たのかわからないけど、見てしまうあの気持ちは何なんだろう?と思いながら

1986年の作品だということを昨日はじめて知った。。そんな前だったのね!?(汗)

なお更すごいなと思わざるえを得ない。あとこの先人生で何回見るんだろうなぁ。。笑

 

さてさて、若干の疲れからか?話は飛びまくって(笑)

Gibson J45のピックアップを密かに換えようと目論んでいる。あ、この時点で密かじゃないか?苦笑

生音に比べるとどうしてもラインの音が気持ちよくなくて

DIを買うべきかピックアップを換えるべきか悩んでいたのだけど

LOOKのPA青木さんがDI変えるくらいなら、そのお金をギターのメンテナンスにかけたほうがいい!

という力強いアドバイスをいただき、DIは無理に買う必要はないと判断。

ならばピックアップでしょ!?ということで、もう決めてます!!!(キリッ)

 

ということで、これからポチっとWEB上でお買い物をしまっす♪

あと数ヶ月で僕の元に届くヤイリギターも楽しみでしかたないのだけど

J45はこの10年以上苦楽を共にしてきた戦友なので、ちゃんとこの子のことも考えてあげないとね!!

ではでは、おやすみなさいzzz

 

 


コメント(2)|トラックバック(0)

リッスン・トゥー・ザ・ミュージック!
ブログ2013-08-01 22:41:31(この記事のURL)

今日は全然はかどらなかった。。

弾き語りがメインになってきている今日この頃

新曲を作りたいと思うのに、なんだかあれこれ考え過ぎてしまい

結局本質を見失っていたのかも・・いやはや、これじゃ本末転倒だ。

気を取り直して、また練り直そう!

 

こんなときはやっぱ何も考えず音楽聴くに限るってことで

先日注文して到着したばかりのCDをただいまリスニングなう♪

ジャーニーの2枚組ベストと矢野真紀と矢野まき。同じじゃん!?笑

まずは焦らず自分を制作モードに傾けるべく聴きまくります!!

今夜はなんか風があって気持ちいいな~おやすみなさいzzz

 


コメント(2)|トラックバック(0)

真夏の夜はちょいと真面目に。。
ブログ2013-07-28 22:27:39(この記事のURL)

勢い良く?めずらしく?(笑)今日も更新!!

最近はなんだろうな、いろんなことを考える。

何って言われるとうまく言えないけど、すごくくだらないことも含めいろんなこと。。

でも、くだらないことはtwitterとかでもしょっちゅう言ってるな(苦笑)

 

たとえば人間てのは不思議なもので自分の置かれている状況下で

考え方によって不幸にも幸せにもなれるよなとか。

もちろん、様々な事情から想像もつかないような大変な思いをして過ごしている人もたくさんいるわけで

そんな人達に気持ちの持ちようで幸せになれるなんてことを言うつもりはないけど

自分も含めた周りの人間やまったく自分と接点はないけど

街で聞こえる見知らぬ人達の会話から、おおよその人間が嘆いていることは

そこまで深刻ではないように思う。

 

そして、こんなことを考えられる僕は相当幸せに生きている部類の人間で

別にかっこつけてるわけでも、何かあったわけでは全然ないけど(笑)

ときどきでも自分が恵まれた生活をおくれているということを認識しなきゃなと思うのです。

明日の朝起きて、普段通りの生活が始まったとき、考えてたことも忘れて

ささいなことに文句をつけてみたり、しょうもないことに嘆いてみたり

また変わらない自分がいるとしてもそれでいいと思う。

ときどき立ち止まって考えることが大事。

 

内戦が起こっている国の人、一日の食事さえままならない貧しい生活をしている国の人

重い病気と闘い毎日苦しい思いをしている人、年老いた家族の介護に疲れている人

大切な人をなくした人、原発の影響で故郷を後にしなければならなかった人

言い出せばきりがないのだけど、ちょっと考えただけでもつらい思いをしている人達が

世の中にはたくさんいる。その人達と同じ気持ちにはなれないけど

せめてそういう人達がいるんだということを一瞬でもいいから考えることで

自分が抱えていることなんて、本当にちっぽけなものだと痛感させられる今日この頃。

ということで、随分まじめなことを書いてしまい、読み返すと恥ずかしくて

今から消そうか悩んでいまいそうなので・・(汗)

すべてのことに感謝して、明日も頑張るぞ!!おやすみzzz

 

 

 


コメント(0)|トラックバック(0)

パスワード復活!!
ブログ2013-07-26 15:28:01(この記事のURL)

いやはや、どうもご無沙汰です。。(汗)あー全然更新できてなくってダメな俺・・・

そんな中いつも訪問してくれている皆様本当にどうもありがとうございます!!!

一時ブログのパスワードがわからなくなってしまうというハプニングがあり、、

いざ更新しようとした時に出来なかったり。。言い訳だな(苦笑)

 

バンドの活動が休止後、弾き語りであちらこちらへ行って歌っていますが

今まで自分がバンドに甘えていたんだなと痛感。。本当に弾き語りは難しい。

でも、弾き語りでバンドと同じくらいの説得力を持ったライブができるようになれば

バンドが再開したときには今までよりももっといいバンドになれるはず!!

なので、今は修業期間だと思ってとにかく試行錯誤しながら自分のスタイルを探しております。

 

あーそして早くヤイリの殿様オリジナルギター完成しないかな~

ユイはおそらく僕より一足先に完成する模様。

使う木やボディのタイプも違うため進捗具合が違うのです。。

と言いつつもこの待っている時間も楽しかったりするから、いいとしよう♪

 

最近はもっぱら曲を作っていて、弾き語り用にも新曲を仕上げるつもりです。

なんなら、音源も作っちゃうし、もしかしたら無料であげちゃうし

最終的にはアルバムとか作っちゃうかもしれないし!?(有料・笑)

とにかく俺にできることはいい曲作って、もっといい歌うたってという

当たり前のことを当たり前に尚かつみんなを驚かせるようなことをしたい。

ということで、力入れすぎずに頑張ります!!

 

そしてそして、twitterでもお知らせしましたが

急遽8/4(日)に千葉LOOKで弾き語りをやることになりました!!

でもって、丸屋がギターで参加します!仲良しのチャパもいるってんで

楽しい夜になること間違いなし!チケット予約はすでに受け付け中なので

みんなぜひ遊びに来てくださいー!!!

 


8/4(日)千葉LOOK

w/GOLDEN AGE CHAPA / polly 

open18:00 start18:30 前売り¥1800 当日¥2300

*ローソン(Lコード::76971)、e+、ルックにて発売中

チケット予約はinfo@trm-music.comまで!!

 

 


コメント(2)|トラックバック(0)

ヤイリギター訪問紀その3&お知らせ!!
ブログ2013-07-04 21:47:48(この記事のURL)

すっかり間が空いてしまったな。。すいません!!

 

前回でほぼ完結しているのだけど、、その後の様子を少し。

見学最後のギター試奏タイムで、ただでさえテンションが上がっている二人はさらに白熱!

オーダーするギターの詳細を決めるのも含め、およそ3時間。。いや、もっとかな(笑)

我々はギターを弾き続けたのでした!!だって、部屋にあるギター全部弾き放題♪

 

僕はとにかく自分用にオーダーするギターに使う木を選ぶのにかなり時間がかかった・・

3種類の木材から選べたのですが、最後の最後まで何度弾き比べたかわからない。。

本当にそれぞれキャラクターが違うし、自分のスタイルに合っているかどうかなど

決めた後も帰りの道中、選択が正しかったか不安になったくらい。。(笑)

 

悩むポイントは対照的だったけどユイ氏はボディの形状と色で悩みに悩みまくりタイムアウト。。

一旦帰って冷静になってから決断することに。あまりにもお互い黙々とギターを弾いていたため

温度管理されている部屋が熱気でちょっと暑くなっていた(汗)

ヤイリギターの小川さんも後半ちょっと飽きていたような・・(笑)

最後までお付き合いいただき本当に感謝!!!

 

若干表情が固い僕ですが・・

通常のドレットノートの85%というサイズでギターが大きく見えないでしょ??

あ、今笑ったやつ誰だ?。。(笑)

ユイ氏のこのご満悦な笑顔!

これはほんの一部でお互いに他のギターを持ったバージョンを何枚も撮った(笑)

この背景を見てわかるようにギター弾きにとってはまさに夢の部屋♪

ということで、ヤイリギター訪問紀をここに完結いたします!!!

とにかくお世辞でもなんでもなく、日本一のギターメーカーであることは疑いの余地がなかったです。

僕のギターが出来上がるまでおよそ3ヶ月ほどかかるようですが

あー待ちどおしい!!!子供の頃にクリスマスプレゼントが届くのを待ちわびていた感情に似てるかも(笑)

 


さてさて、ここからはお知らせ!!

すでにスケジュールにはアップしていますが8月は久々北海道でのライブ!!

弾き語りで僕一人ですが、それでもやっぱ自分の地元に歌いに行けることは本当に嬉しい!!

 

8/25にはお世話になりっぱなしですが、、大好きな音楽処さんでインストアライブ

そして、27日はmusica hall cafeにてナマラファミリーであるOLD品川くんとのツーマンライブ!!

ナマラ番外編とは題していますが、諸事情によりプロフのジョージくんが参加できないため

3人が揃うナマラは改めて計画しようと目論んでおります♪

で、こちら定員がありチケット予約が7/14(日)12:00からなので、お忘れなく!!!

 

それからもうひとつ!こちらも素敵なお知らせっす!!

7/10にいよいよ全国発売となる僕らのニューミニアルバム”ten”ですが

玉光堂さんの下記店舗でご予約いただくと

アルバム収録曲である「パズル」のアコースティックver音源をもれなくプレゼント!!!

メンバーの直筆サイン入りCD−Rですよ!!数に限りがあるので、こちらぜひお早めに!!

■イオン小樽店
■小樽駅前店
■パセオ店
■四丁目店
■ポールタウン店
■新さっぽろ店
■イオン平岡店
■オーロラタウン店

ということで、長々と書いてしまいましたがリメンバーミーは活動休止中でもしっかり動いてるので

みんなガッチリ応援よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!

 

 


コメント(3)|トラックバック(0)

ヤイリギター訪問紀その2
ブログ2013-06-24 23:12:57(この記事のURL)

続きが遅くなってしまいましたが・・(汗)

先日のヤイリギター工場への訪問紀その2をお届けします!!

 

まずはここから

職人さんの作業にすっかり感心している様子のユイ氏

はい、この方。

長渕剛さんなどそうそうたるミュージシャンのオーダーギターを

作っている今おそらく日本一のクラフトマンの小池さんです。本当に有名な方です!

とても物腰のやわらかく、お忙しいなか写真撮影にも応じていただき感動。

ありがとうございます!!

奥にある3台の機械はボディを接着するため押さえるものだったと思われます。

ちょっと記憶が曖昧・・苦笑

こちらも細かい作業でした。ボディ内を支える木の余分な箇所を

削っていましたが、これができるようになるにもかなりの経験が必要とのこと。

なんとも哀愁がある・・

ネック&ボディ!!

この機械なんと手作り!?

ボディとネックの接合部分を何度も削りながら調整しています。

根気のいる作業!

さらにネックを丁寧に削る。こちらも長年の経験によってできるプロの仕事

それぞれの持ち場で黙々と作業をされている職人さん

しかし、皆さん気さくに挨拶していただけるところがまた素晴らしい

こうして30人の職人さんにより一日できるギターはわずか20本

そして、僕が個人的に一番感動したのが

出荷前のギターにクラシック音楽をここで聴かせているのです!!

ギターに音楽を聴かせるなんて本当に素敵としか言いようがない!!!

そして、その感動のなかさらに感動の社訓!!!

ほぼ終盤ではありますが、ちょっともったいぶって(笑)今日はここまで!!

 


コメント(0)|トラックバック(0)

ヤイリギター訪問紀その1
ブログ2013-06-20 21:52:08(この記事のURL)

ついに行ってきました!!

そう、盟友ユイ(the swiss porno)と共に念願であったヤイリギター工場へ!!!

いや~やっと行けた()感動の嵐であった怒濤の一日を訪問紀と題し数回に分けてお届けします

計画をしてはいたものの、とにかくお互いのスケジュールが合わず待ちわびていただけに

やっとこの日を迎えた二人のテンションは前日から上がりっぱなし。

そのせいか?いや、そうじゃなくてもだろうけど、当然どしゃ降りでございます()

 

6時前の電車に乗り、東京駅へ。早くも同じ電車で出会えない二人・・苦笑

東京駅でユイと落ち合い、まずは弁当でしょ?ってことで駅構内のお弁当屋さんへ立ち寄るも

まだ、ここで気合いを入れ過ぎてはいけないことに気付き、おにぎり2個でなんとかセーブ。

新幹線で名古屋まで約1時間40分の道のりほぼしゃべり続けていた我々は外の景色を見ることはおろか

愛知県に入ったことにも気が付かずあっという間に名古屋入り。。

 

そこからさらに約50分かけ、ヤイリギターのある岐阜県可児市へ到着。

駅では今回工場の案内をしていただいたヤイリギターの小川さんが駅まで迎えに来てくださった。

いざ、ヤイリギターへ!!

 

早速工場の見学スタート!

まずはボディで使用する木材の保管されている場所から

様々な種類の木材がものすごい数で保管されており、いわば宝の山でございます!

小川さんの説明を真剣に聞くユイ氏

こちらも同じくボディの木材。そしてご満悦のわたくし(笑)

写真を撮りそびれてしまったのだけど、ここで丹羽さんという

ヤイリギターの有名な職人さんとお会いできました。

続きまして、ここは実は社員食堂なのですが、ライブができるステージがあり

すでにたくさんのギターが並んでいる♪

ハナレグミ永積さんが来工された際、サプライズでここでライブをやってくれたらしい!

1曲お願いしたところ1時間歌ってくれたそうです(笑)

遠目からの画像はこんな感じ

こちら実は2階で、上がってくる際の階段が木でできており

工場ができた当初から変わっていないそうです。あの足の感触はなんだかよかった。

さらにこの社員食堂の床もギターで使用される木材が使われているのです。素敵だ!

こちらはヤイリギターの歴史を辿ることのできるギター達

ギターのモデル名と共に”戦前”と書いてあるものもあり、はなんだか言葉がでなかった。

そして、これはその昔職人さんたちが使っていたという工具達

ほとんどが手作りだとのこと。

こちらは社長さんが遊びで作ったという木の看板。かわいいっすね。

ということで、今日はここまで!

訪問紀その2もお楽しみに!!!

 


コメント(2)|トラックバック(0)

再び島へ!&リリースのお知らせ!!
ブログ2013-06-13 22:33:34(この記事のURL)

すいません!とんとご無沙汰。。(汗)

 

というのも、嘘みたいな本当の話ですが、つい先日ウィルス性の急性胃腸炎にかかり

救急病院で点滴を打っていたという災難続きだったわけです。。苦笑

マイコプラズマ肺炎が治ってきた矢先にまさかまさかのだめ押しとはこのことです・・ははは

いいかげん病気自慢みたいになりそうだったので、敢えてお知らせしませんでしたが事後報告です!笑

 

ということで、明日はまたまた木村くんの地元である香川県小豆島へ行って歌ってきます!

そろそろ僕専用の部屋を用意してもらおうかと思います。笑

 

そして、さらに大事なお知らせです!!

来る7月10日、僕らのニューミニアルバム”ten”が全国一斉リリースされます!!!

4月に会場での先行発売はしておりますが、CDショップやWEB上で購入できるようになりますので

ぜひご予約のうえゲットしてください!!よろしくお願いします!!!!!!!!

(*CDショップによっては取り扱いのない店舗もありますのでご了承ください。)

 

でもって、本当に久々ですが、来月は大阪に歌いに行きまっす!!!

いつぶりだろう・・?汗

さらにさらに、もう言っちゃうけど、8月は僕の生まれた愛すべき街、北海道へも行っちゃうからー!!!

あ、言っちゃった。笑

 

道産子の皆さん、殿様に会いに来てください!!でないと、いじけます。。

いろいろと伝えるだけ伝えましたが、とにかく”ten”を引っさげて歌いに行くよー!!ってことです!!!

ではではまたーーーーーーー♪

 

 

6/23(日)新代田crossing

crossing presents "the live"」

【出演】
中村僚(The Remember Me)
吉川靖(HARTONE)
ココロネ 他

open18:30 start19:00 
前売2000円 当日2500円 

 

 7/10(水)千葉LOOK

サイトウヒロシ50周年イノチガケ的大感謝祭

【出演】
中村 僚(The Remember Me)
村松 拓(Nothing's Carved In Stone) 
Shane(ex trico)
katyusha

open18:30 start19:00 
前売り¥2000 当日¥2500  
*5/26よりローソン(Lコード:79457)、e+にて発売!


 チケット予約はinfo@trm-music.comまで!!

 

 

 

 

 


コメント(0)|トラックバック(0)

これで終わりにしてちょーだい(笑)
ブログ2013-06-04 22:08:02(この記事のURL)

マイコプラズマ肺炎が治ってきたかと思ったら、今度は数日前から片頭痛。。

いよいよ何か体に異変が起きているのではないか?と心配になり、はじめて神経内科に行った。

 

これまでの状況を事細かに説明したところ

先生「それだけ意識もはっきりして手足も動いてれば内部には問題ないよ!笑」とのこと。。

鼻水や痰も出て続けてるから、副鼻腔炎のようなものから頭痛が発生することもあるらしく

確かに鼻がつまり過ぎてこめかみが押されたような痛みとも似てる・・

要はまだマイコプラズマも含めた風邪が完全に治っていないということみたい。。

 

とにかく、脳に影響のあるようなものではないと断言されたので、ひと安心。

そして、自分の心配性もここまでくるとすごいなとある意味感心。。(苦笑)

それにしても先月から僕は5つの病院へ行っている。。(汗)

普段から運動もしっかりして健康的な体を作っておけ!という神様からのお達しかもしれないな。。ははは

はい、しっかり体力づくりしていきます!!!押忍!!

 

ということで、明日は横浜BAYSISにて弾き語り!!でもって、カホンで木村くんも参戦だYO!!!

おもいっきり歌うぜーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

 


6/5(水)横浜BAYSIS

BAYSIS 7th ANNIVERSARY

【出演】
中村僚(The Remember Me)
SIO 
臼井嗣人 
井手上誠(坊っちゃん) 
高橋宣夫


open18:00 start18:30  
前売り\2300 当日\2800
ローソン(Lコード:79780)、e+、BAYSIS店頭にて5/11より発売!


6/23(日)新代田crossing

crossing presents "the live"」

【出演】
中村僚(The Remember Me)
吉川靖(HARTONE)
ココロネ 他

open18:30 start19:00 
前売2000円 当日2500円 

 

 7/10(水)千葉LOOK

サイトウヒロシ50周年イノチガケ的大感謝祭

【出演】
中村 僚(The Remember Me)
村松 拓(Nothing's Carved In Stone) 
Shane(ex trico)
katyusha

open18:30 start19:00 
前売り¥2000 当日¥2500  
*5/26よりローソン(Lコード:79457)、e+にて発売!


 チケット予約はinfo@trm-music.comまで!!

 

コメント(0)|トラックバック(0)

music securities

The Rememder Me 音楽ファンド

音楽ファンド、それは、ファンコミュニティが直接アーティストを応援する仕組み。

good music marunouchi fund1
対象作品:The Rememder Me「singing about you」

The Rememder Meブックマーク

The Remember Me オフィシャルサイト
The Remember Me のメンバーオフィシャルサイト
MS Entertainment
The Remember Me レーベル「MS Entertainment」のWEBサイト
good music marunouchi
“丸の内発”アーティストを応援するプロジェクト
ミュージックセキュリティーズ
音楽ファンド「good music marunouchi fund」募集サイト


このブログをケータイから見る

QRコード
gooブログ