goo blog サービス終了のお知らせ 

SAD CAFE

メロディアス・ハード、AOR、産業ロック、HR/HMのレヴュー

BOBBY KIMBALL「RISE UP」(1994)

2005-09-25 19:56:51 | 音楽
ボビーのTOTO脱退後、初のソロ・アルバムが本作となります。本作に収録された楽曲はほぼブルース・ゴウディ&ガイ・アリソン(UNRULY CHILD)が作曲したものであり、実際6曲は1stに、2曲は2ndに収録されています。また『WOODSTOCK』はジョニ・ミッチェル、『YOU'VE GOT A FRIEND』はキャロル・キングのカヴァーとなっています。先のUNRULY CHILDのアルバムに収録された曲以外にもブルースが作曲した作品が収録されており、事実上ブルース・ゴウディとのコラボレーション作品となっています。楽曲のアレンジメントもUNRULY CHILDのアルバムに収録されたものとほぼ変わらず製作されています。UNRULY CHILDのヴォーカルであったマーク・フリーも何曲がでバッキング・ヴォーカルで参加しており、既存のコーラス・パートを流用したのか、新しく録音されたのかは不明です。おそらくボビー側からアプローチがあったのだろうと思われますが、ブルースにとってTOTOで歌っていた大物ヴォーカリストとタッグを組めたことは非常に充実した環境であったことは難くありません。しかし個人的にはオリジナル・ヴォーカリストのマーク・フリーに軍配を上げたいと思います。ボビーの歌唱力、表現力は素晴らしいものがあり、楽曲を自分のものにしてはいますが、マークの放つ哀愁がこれらの楽曲をより強力なものとしている感じがします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Musicman)
2005-09-25 20:59:01
最近は聴いてなかったけど、大好きなアルバムです。

「TOTO」の時よりもノビノビ歌ってる気がするのは私だけでしょうか?

でも、私が持っているのはジャケットが違うな~。

輸入盤ですかね?
返信する
こんばんわ (thefirewithin)
2005-09-25 23:16:20
私が持っているのは輸入盤なので、このジャケです。国内盤は確かボビーの顔がどアップになったやつですよね。

ノビノビとしているのはソロということでアクの強いメンバーもいないし、製作陣と良い関係を築けたからかもしれませんね。

返信する