goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ベンチャーズバンド"THE COOL BEATS"のエレキ人生!

満員御礼でした!GWライブ2025報告

ールデンィークイブ2025(2025年5月5日)無事終了いたしました。会場にお越しのみなさま、共演のバンド仲間のみんな、本当にありがとうございました。今回は、これまでになく多く方にご来場頂きました。小ホールの階段席では足りず、臨時に椅子を10脚ほど並べました(写真1)。それでも足りず立ち見が出るほど。予想を遙かに超える来場者に嬉しい悲鳴です!もちろん、演奏する方も気合いが入りました。観客の多さは演奏者のモチベーションに直結しますからね。

【写真1】ご覧の通り、ホール階段席135席はほぼ満杯。前回までは、来場者の多くが顔見知りのバンド仲間で、入りは大体60〜70%程度。今回は初めて来場された一般の方が多かったようだ。広報活動の効果が出たのだろう。


【写真2】次の広報活動を行った。一つは、府中市の広報誌に演奏会のお知らせを出したこと(写真2左)。市内の年配ベンチャーズ好きの目に留まったようだ。もう一つは、チラシを作り、生涯学習センターに置いてもらったこと(写真2右)。飛ぶようになくなり2回も補充した(計40枚程度配布)。これらの広報が来場者増に結びついたように思う。それにしても"ベンチャーズ"人気、恐るべし!

それではクールビーツの長い一日を写真で紹介しましょう。

🌟9:00〜12:00 機材セッティング&リハーサル
【写真3】出演者の集合時間は現地朝9時。到着と同時に、みんなで持って来たアンプやドラムをホールに搬入。ステージを上げ、立ち位置を決め、それに合わせて機材をセッティングして終了だ。

【写真4】機材セッティングが終わると、リハーサルに突入。逆リハ(出演順の遅い方から行う)で1バンドの持ち時間は30分。トラブルもなく順調に進んだ。


【写真5】ステージの袖で出番を待つクールビーツのモズライト・ギター達。色はサンバーストで揃えた。楽器屋店員風の鮫ちゃん(クールビーツのRG)。

🌟バンド・ステージ
13:00〜 1st Band: Highball Ventures
【演奏曲】The Ventures Medley: Walk Don't Run〜Perfidia〜Lullaby Of The Leaves/MARINER #4/Batman Theme/Flights Of Fantasy/Green Hornet '66/What Now My Love/She's Just My Style/Georgy Girl/Besame Mucho Twist/Music To Watch Girls By/Dick Tracy/Walk Don't Run ’64〜Diamond Head〜Pipeline/Lies/(Encore!)Driving Guitars
【写真6】トップ・バッターは"Highball Ventures"だ。白のモズライトGを抱えて登場。このスタイルは珍しい!普段はジェリー・マギー(LG)ベンチャーズをやってるからだ。今回は1960年代の曲を中心に聴かせてくれた。

14:00〜 2nd Band: The Uncles Four(UFo)
【演奏曲】Surfing USA '78/Maria Elena/Daniel/Yesterday/I Saw Her Standing There/Too Young/Sleep Walk/小さな花/Stranger In Midoosuji/Reflections In A Palace Lake/栞のテーマ/いなせなロコモーション/チャコの海岸物語/Hotel Pacific/(Encore! )The House Of The Rising Sun
【写真7】2番目のバンドは"ジ・アンクルズ・フォー"。メローな曲をしっとりと聴かせるのがうまい。LG松本さんの好みが反映しているのかな?めんどくさいフレーズもサラッと演奏する。色んなライブに顔を出している、売り出し中のバンドだ。

15:05〜 3rd Band: The Cool Beats
【演奏曲】The Cruel Sea/Fugitive/Journey To The Stars/Pedal Pusher/The Ventures Medley: Walk Don't Run〜Perfidia〜Lullaby Of The Leaves/Ten Seconds To Heaven/Natty/Slaughter On 10th Avenue/Diamond Head/Let's Go!/Tequila /Manchurian Beat/Japanese Hits Medley: Stranger In Midoosuji〜Refections In A Palace Lake〜Hokkaido Skies〜Ginza Lights/Stop Action/(Encore!)Caravan
【写真8】ドラムサイドからの写真だ。ステージ袖で、マイク&照明係の松本さん(アンクルズ・LG)がクールビーツの演奏を観ている。マイクや照明などの会場係をバンド間交代で行った。

【写真9】RGトキちゃんの登場だ。ステージが一気に華やかになる。今回で2度目の登場。"ナッティ"なんてリード泣かせの曲を持って来た。う〜ん、進化!

【写真10】MC担当のLG金子が何やら喋っている。いい加減なことを言っているのでしょうネ(本人談)。

【写真11】階段席の前に追加の椅子が並べられているのがわかる。満員の観客の前で演奏できたのは、もう最高だった。

【写真12】これは「Let's Go!」の時ですね。BG山田とRG鮫ちゃんが"レッツ・ゴー"と叫んでいます。ステージ袖でも星さんと小出さんが手拍子を送ってくれています。

【写真13】ライブの最後を締めくくる曲「キャラバン」の見せ場、ドラム・ソロとベース叩きだ!ここで観客は一気に盛り上がる。今回もそうだった、掛け声が飛んだ!

🌟16:30〜 打ち上げ みんなでワイワイ

【写真14】最後は恒例の打ち上げだ。館内のレストランで行った。出演者だけでなく一般の方も参加できる。午後4時45分頃(まだ外が明るい内)から6時半頃までワイワイやって解散となった。

、朝9時〜夕方6時半まで、存分に楽しませていただきました。長い一日でした。今、大急ぎでライブ・ビデオを編集中です。出来上がりましたら、当ブログにアップします。それでは、来年のゴールデンウィークにまた会いましょう。



《追伸》
LG金子の田舎の同級生が友達と一緒に応援に来てくれた。
私の右隣が同級生です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ予告・報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事