2008/4/20 2008-04-20 04:27:36 | Weblog 望むものも、望まないものも、強く関心を示していると、 現実となってくるらしい。 であるなら、とにかく四六時中望むことだけ、 ワクワクと考えたい
2008/4/19 2008-04-19 04:36:15 | Weblog 仕事をしていても、遊んでいても、 静かに一人でたたずんでいても、 居眠りしていても、楽しくてしかたがない。 ワクワク人生ここにあり
2008/4/18 2008-04-18 04:33:58 | Weblog 心はいつも空色。 何のこだわりもなく、ためらいもなく、 あるがままに、そのままに受けいれる。 やることなすことすべてうまくいく
2008/4/17 2008-04-17 04:40:51 | Weblog 花見酒。最初はスローペースでも、 酒が入るほどに興奮のエネルギーが高まり、 会話が盛り上がり、別れが惜しくなってくる。 何度、会を催しても同じパターンである
2008/4/16 2008-04-16 03:43:33 | Weblog 犬は飼い主家族に序列をつけるらしい。 散歩やえさやりなどもっとも熱心な家族に好意を寄せ、 あまり面倒を見ない家族には好んで近付かない。 人も犬と同じである
2008/4/13 2008-04-13 04:30:38 | Weblog 花の金曜日のワクワク感。 これは一体どこから来るのだろうか。 恐らく、宴会やデートを楽しみに待っている人達、 週末のイベントを心待ちしている人達の嬉しさのエネルギーが 共鳴し合って、送られて来るのであろう
2008/4/12 2008-04-12 03:43:48 | Weblog 人は何か問題が生ずると、外にあるその対象を何とかしようと努力する。 でもその努力が無駄になるばかりか、問題を増幅させることが多々ある。 むしろ、穏やかに受け留めて、最善を信じ、神に一切をお任せする気分でいると、 その通りうまく運ぶことが多い
2008/4/11 2008-04-11 04:38:46 | Weblog 100人の天使に囲まれていても、心が悲観的だと、回りが悪魔に見える。 逆に100人の悪魔に囲まれていても心が明るく、穏やかでいれば、 回りは天使に変わり、すべてがうまく運ぶ