2008/1/21 2008-01-21 04:46:55 | Weblog 何も仕事が無い時に、以前は無理をして仕事を作ってきた。 でも今は、自然体でゆったりとし、 暇なときには、心の栄養となるようなことをイメージしたり、 胸の中で呟いたりして、喜びを表現している。 そんな仕事振りでいると、暇が辛くなくなってきた
2008/1/20 2008-01-20 05:18:43 | Weblog 今日は一日穏やかに生活しようと決める。 自分に優しくし、ゆったりと動き、丁寧に作業する。 人に対しても同じ態度で接してみた。 すると周りの人や物、そして環境も、自分の味方であることに気がついた
2008/1/19 2008-01-19 04:47:55 | Weblog ふわふわと生活する。 極力予定を立てず、何かをしようと思わす、 野になびくすすきのように、波に揺られるいかだのように、 成り行きに任せて、生活する。 そんな生活を数日続けていたところ、 以前からずっと実現を信じていた目標が叶ってしまった
2008/1/18 2008-01-18 04:45:15 | Weblog アファメを習慣的に行っている。 前はメッセージを考えていたが、今は指が自ずとキーを打ってくれ、 気づきが先行して牽引するようになってきた。 これは自分というより目に見えないサムシンググレートの働きか?
2008/1/17 2008-01-17 04:54:29 | Weblog 目標達成を意識して信じ続けてきた。 達成することは至福のはずだが、未達感が希薄化する一方、 今生きていることの喜びがますます増してきた
2008/1/14 2008-01-14 05:12:15 | Weblog 嵐が来ようか、吹雪が吹こうが平気!平気! 心の平静だけに意識を留めてみる。 すると至福感が拡がるとともに、 周りの環境が応援してくれていることに気づく
2008/1/13 2008-01-13 05:06:41 | Weblog 一瞬の喜びが人生を輝かせる。 それを感じて、それに集中して、それに浸る。 この瞬間に悩みや苦しみは入り込めず、至福一色になる。 幸せはいつも単純でシンプル、一瞬の幸せな心に宿る