カトマンズ
羽田発深夜0時20分、6時間半でバンコク。待ち時間5時間で、9時半のカトマンズ行きに搭乗。タイの国際空港は、巨大で設備は整い過ごしやすい。美味しいビールを飲んでいる内にあっと言う間に時間が経つ。カトマンズ着12時半。入国ビザが必要なので、長い列に並ぶ。以前は、10$余計に払うと、列の最前列に並べたが今回は無かった。30日間40ドルのビザを取って入国。入国ゲートを出ると、次々と人が寄ってくる。ガイド、ポーター、エージェント、ドライバー、ホテル、及びそれを斡旋する人。ネパールは仕事に炙れた失業者が多く、失業手当も、社会保障も生活保護も無い。幾ばくかの斡旋手当を、食つなぐ手段としている人が沢山いる。押し寄せる売り込みを、無視するのが一番の得策。周回しているタクシーを捕まえて、行き先を言い値段を尋ねる。市内中心部まで約10km。500円の回答に、タクシーに乗り込む。行き先はバスパーク。明日、早朝のバスでトレッキングの出発地ジリまで向かうので、そのバス券をまず買う。野球場位の広さにバスが100台ほど泊まり。それを円形に屋台が取り巻くバスパークについた。周りの店に聞きながら、チケット売り場をさがす。頑丈な鉄格子に囲まれたチケット売り場は、一番奥にあった。『ジリまで525円。5時。6時、7時出発のどれにする。』と言う。5時出発を選び525円と払う。ジリまで100km超、525円は安い。次いで、ホテル探し。寄って来るタクシーを躱し、安ホテルの密集するタメル地区まで歩く。何件かあたって、一泊500円の「ホテルプラネット」に決める。『明日は、4時にでる。』と告げ、前金で払う。後払いは値段を釣り上げて請求して来るので、言われた時に払い領収書を貰うのが無難である。外のレストランで定食とロキシーを頼み、585円。登山用品店でガスカートリッジ600円を買う。(本日の会計、ビザ40$、バス525円、ホテル500円、夕食585円、バンコクビール500円、タクシー500円。合計約7500円位)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます