TRY FOOTBALL FIELD

It's blog from such ”TRY F.FIELD.” that all become a smile.

【2006最後のとらいくらぶ】

2006年12月30日 20時10分29秒 | とらいくらぶ(サッカー/フットサル)

2006.12.30 14:00~17:00
今年最後のとらいくらぶが行われた。
集まった人数…マックスの20人。(一人風邪でダウンしましたが…笑)
年末の忙しい時にありがとうございました。感謝です!!

スペシャル3時間とらいくらぶいかがでしたか?
やっぱり…短いですよね!?(笑)

来年からは、月一ぐらいで『3時間とらいくらぶ』出来たらいいね!!な~んてことを、スタッフ一同話しております。
期待していてください!!

これで、『トライフットボールフィールド一橋学園』の2006年の営業は終了です。

最後になりましたが、皆様のご協力のおかげで2006年を無事、終えることができました。この場を借りて御礼を申し上げます。
そして、2007年もよろしくお願い致します。

それでは、良いお年を・・・。

TFF スタッフ一同

tryfoot.com


【年内最後のスクール…のお手伝い】

2006年12月27日 23時24分43秒 | STAFF日記
昨日、また相馬さんのサッカースクールのお手伝いに行ってきた。
この日は、単体のチームのスクール。

実は、『小平のドコかのチーム』という話もあったらしいけど、日程の都合で今回は別のチームになった。小平のチームだと、スクールの子達がいて楽しそうだったけど残念・・・。
…で、今回は北綾瀬の小学校にお邪魔してきた。

相馬さんが考えたメニューを渡されたが…外は土砂降り・・・・。
『コレ…無理じゃないっすか?』
急遽、狭~い体育館でやることに。メニューも大幅に変更。

…で最後は『スタッフ3人vs子ども8人』でゲーム。
1点入ったら子ども達は入れ替わり。
僕らは…ずっと出っぱなし。
さすがに最後のほうは、バテバテ。
なのに、負けず嫌いな相馬さん、僕らが負けたチームに対し・・・
『もう一勝負!!・・・・お願いしますっ!!』
(えぇ~まだやるの?)
でも…試合が始まると『ゼッテぇ~負けね~!!』
最後は『ギャフン』と言わせてやった。

いや~面白かった~!!全然知らない子ども達なのに、すぐになついてくれたし、すぐに肩車しにくるし!!
とにかく今回も面白かった!!
子ども達も本当に楽しんでくれたみたいで良かった!!

最後のゲームで、バカ汗かいてしまったのに、シャワーがな~い。
終了後3人で相馬さんの車(ちなみにビ-エムね)に乗り込み、スーパー銭湯へGO~!!
さっぱりした所で、飯を食って『いや~気持ちいぃぃ!!最高だね!!』って言いながらボ~~~っとすること約40分。

相馬さんの口から、みんなが聞きたくなかった言葉が…
『そろそろ、帰るか!?』
3人で重い腰を上げ、ようやく帰宅。

いや~今日も楽しい一日だった!!

しか~し、一つだけ…
相馬さんがいつもムチャ振りをしてくる…
『俺は技はもってないけど、普通のリフティングならできるよ』
って言いながら案の定、普通のリフティングを始める。
『でもトシコーチはいろんな技もできるぞ』
(きた~・・・)
何とか乗り切ったけど、バカ緊張するんだよ・・・
すげ~大勢が見てる前でやると頭真っ白になる。
ただでさえ、オレ技もってないのに・・・。

ヨォ~シ!!次の時のために練習しよっ!!

TFF Toshi

tryfoot.com

サッカーブログランキング

【TRYレディース親睦会1】

2006年12月26日 23時53分46秒 | STAFF日記

今日は、普段スクールで指導している方達との親睦会を開催致しました。
中々みんな集まれないメンバーが一同に出会うというのはめずらしく貴重です。
その一部始終をお伝えいたします。

夜21時からみなさんで、作ってきた料理、ケーキ、お菓子など、とにかくたくさんのものがテーブルを埋めました。

普段、一人暮らしの自分では、中々見ないぐらい・・・。

まずは、TRYmakoコーチによる挨拶。


「今年1年お疲れ様でしたー!!カンパーイ!!!」


気合の入ったコメントあざッス!!

そこからは、料理をがっつりいただきました。


本当にオイシイ!!!!!


混ぜご飯、豚汁、卵のすんごいやつ、ケーキ、クッキーなどなど。
朝からお腹を空かせてきましたから、もうがっつりいけました。

おいしいご飯は、本当に元気になります。


レディースといえば、2年前自分がトライで初めて受け持ったクラスです。
みなさんが、毎回来て楽しんでる姿を見てたくさん元気をもらいました。
これからも、楽しくボールを蹴っていければと思っています。


本当に、ありがとうございました!!


※写真は、集合写真。なんかソッポ向いている感じですが、たまたまタイミング間違えただけですのでッ!!!!!!


TFF koba





今日はとらいくらぶでクリスマス!

2006年12月24日 21時44分21秒 | とらいくらぶ(サッカー/フットサル)

どーーもこんばんは。僕です。

今日は~♪クリスマス!街はにぎやかお祭り騒ぎ♪(チキンライスより)

ですね。七面鳥やデカいケーキを目の前に家族や恋人と夕食の時間を
過ごす方多いですよね。あとサッカー/フットサルして過ごす方も多いですよね(汗)。
そして今日のとらいくらぶは17:00~20:00の3時間スペシャル!
参加者は全部で8人。時間は3時間… 大丈夫?

でもやっぱり僕たち負けず嫌いだから
「時間無いからどんどんやろ!」3時間もあるのに?
「あと2時間しかないから早く!」8人しかいないのに?
だからホント疲れました。本気だから疲れました。そして
最後の最後まで熱く楽しいプレーを繰り広げた仲間たちに感謝。
始まるときから強く感じた8人の妙な連帯感にも感謝。

次回のとらいくらぶ3時間スペシャルは12月28日。
どうなるんでしょうか?

注)写真は、6人の戦士とトライスタッフ2人。
  サンタさんへのお願いはもちろんみんな
  「勝利をください」「ゴールをください」
  できれば「テクもください」だって。


         TFF mako


tryfoot.com

サッカーブログランキング

2006.12.24 エンジョイ大会

2006年12月24日 21時08分47秒 | 伝説になる者達(大会結果)
メリークリスマス!

本日行われたトライエンジョイ大会、6チームでの総当たり戦です。
さすが参加チームのカテゴリーが幅広いエンジョイ大会。
ワキアイアイの中にも時折見せる真剣な顔。

優勝は『L-NAN』

朝青龍にも匹敵する全勝優勝です。
トライでの日頃の練習の成果が出た結果だと私は勝手に思っています。
そしてさびしいですが2006年の大会はこれで最後です。
2007年は1月7日にオープン大会があります。

また来年、負けず嫌いなチームが熱い戦いを見せてくれるでしょう。


tryfoot.com

サッカーブログランキング

久しぶり~

2006年12月19日 19時12分15秒 | FC岐阜だより・・・
岐阜に住んで1ヶ月半。
やっと暮らしに余裕が出てきたよ。

今日なんか自炊しちゃったもんね。
ハンバーグ、豆腐ツナサラダ、ご飯。
ここまでが限界だった・・・。
味噌汁の作り方がわかんね~ぞ。
誰か教えて!!

パソコンも開通したし、これからはどんどん書き込む予定だよ。
時間は有効に。
番長と戦ってる暇はないし、秘宝を探す時間はないからね。

今は23日の試合に向けての調整段階。
絶対に負けられない試合。
この緊張感はそう味わえないと思う。貴重な経験。

今からチームメイトをスーパー銭湯に行ってきます。
リラックスして明日に備えてます。

では、また。




【考える力】

2006年12月19日 17時01分15秒 | STAFF日記

この前、ある場所にサッカーを観に行った。
試合を観戦していると、後方から殺気が…
誰かにすっげ~見られてる。
5分後…まだ見られてる。
『誰だよ~』と思いながら、見てみると…

写真の少年。

んっ?

少年じゃな~い!!
観て分かる通り、ダミー人形。
完全に騙された…。

騙されて悔しかったけど、面白いから、『カシャッ!!』
とりあえず、カメラにおさめちゃいました。

それにしても、良くできてると思いませんか?

ズボンはどうなってんの???

子どもの発想力ってスゴイなぁ!!
でもオレが子どもの頃も、大人が思いつかないようなコト考えてた気がする。

そうゆう『考える力』が少なからずサッカーにも影響してくるんじゃないかな~!!


TFF Toshi

tryfoot.com

サッカーブログランキング

【2006・12・17 TRYスーパービギナー/ビギナー大会】

2006年12月18日 22時14分37秒 | 伝説になる者達(大会結果)
2006年12月17日に行われた【TRYスーパービギナー/ビギナー大会】

参加チーム数は、定員一杯の6チーム!!

大会は熱い試合がたくさんで、しかもみなさん楽しくプレーしていて観ているこちらも参加したくなるぐらいでした。(笑)

そして、優勝チームは写真の【和民】

イイ笑顔でしょ!!!

サッカー/フットサルってやっぱり人を楽しくさせる何かがありますね☆

では、次は24日のエンジョイ大会ですのでお楽しみに!!!!!!

TFF

tryfoot.com

サッカーブログランキング