goo blog サービス終了のお知らせ 

テキサスイレブン since 1975

世田谷区立 代沢小学校&池之上小学校&多聞小学校の子供達を中心としたサッカークラブ

保護者対象のキズケア講習会のお知らせ

2008年09月29日 10時03分18秒 | 事務局より

元気にサッカーをする子供にはケガが絶えません。
サッカーだけでなく日常生活の中でも簡単にできてしまうキズ。とっても身近で誰にでも起こりうることなのに、実は正しいキズのケア方法って意外と知られていないものです。
そのケア方法を、テキサスともなじみ深い渋谷の フットサルスクールのJ-フロンテッジが外部講師を招き、講習会を 行って頂けるという旨のオファーが来ました。この機会に正しいキズの手当方法を学んでみませんか? 希望者は下記要領で連絡ください。
申込方法 テキサスで取りまとめて平井が申し込みます。
hirai_28280@yahoo.co.jpまでメール下さい!
参加費 無料
日時 10/4(土)17:00~18:00 (1コース)10/4(土)18:30~19:30 (2コース)
場所 東急スポーツシステム㈱会議室 井の頭線『神泉駅』より徒歩2分


7月のスケジュール変更のお知らせ

2008年07月16日 16時18分17秒 | 事務局より
7/19、20の代沢小での練習は、学校の改修工事の関係で、資材搬入の工事車両の出入りやプレハブ・足場の設置作業があり、大変危険なため中止とします。これにより19日の池之上の練習を3・4・5・6年とし、20日の女子チームの練習を中止とします。女子チームは初の練習日で残念ですがまた新たに設定したいと思います。
また、19日の練習より池之上・代沢小ともに当面の間(7・8月)、駐輪場の使用が禁止になります。不便ではありますが自転車での来校はおやめ下さい。

北京オリンピック壮行試合 U-23日本代表/なでしこジャパン 入場券優待受付

2008年06月17日 13時40分44秒 | 事務局より
北京オリンピック壮行試合の入場券の優先受付の案内が東京都サッカー協会
より来ています。

開催日 2008年7月29日(火) 
場所 東京・国立競技場
対戦 ① なでしこジャパン vs 対戦国調整中 16:00 キックオフ
対戦 ② U-23日本代表 vs アルゼンチン代表 19:20 キックオフ
入場料金 Category1(指定) 7,000 (メインスタンド&バックスタンド下段中央)
     Category2(指定) 5,000 (バックスタンド下段両脇&上段)
     Category3(指定) 4,000 (四隅(コーナー部分))
     ファミリーシート 4,000(4枚)(バックスタンドアウェイ側コーナー)
     *ファミリー席は①大人2+子ども2②大人1+子ども3③大人2+子ども1
     ④大人1+子ども2のいずれかの組合せに限る。大人2、バラは不可
     Category4(自由一般) 3,000
     Category4(自由高校) 2,000
     Category4(自由小中) 1,000

また、2008 JOMO CUP の優先受付の案内も東京都サッカー協会より来て
います。

開催日 2008年8月2日(土) 
場所 東京・国立競技場
対戦 J-ALLSTARS(Jリーグ選抜) vs K-ALLSTARS(Kリーグ選抜) 18:00 キックオフ
入場料金 自由席 大人(ゴール裏/バック後段) 2,000
     自由席 小中(ゴール裏/バック後段) 1,000
     ファミリーシート(指定席)(バック両脇) 4,000(4枚)
     *ファミリー席は①大人2+子ども2②大人1+子ども3③大人2+子ども1
     ④大人1+子ども2のいずれかの組合せに限る。大人2、バラは不可

上記入場券希望者は6/21までに事務局平井(hirai_28280@yahoo.co.jp)まで
申し込み希望枚数、届け先の住所、氏名、TELを記入しメール下さい。

執行部
     

大会の会場運営

2008年06月09日 09時03分07秒 | 事務局より
6/7にテキサスイレブンとして春季大会の会場運営を二子緑地にて行いました。

朝早くから当該学年以外の保護者の方も数多くご参集頂き本当にありがとう

ございました。

当日は天候にも恵まれ、大変有意義な一日になりました。

6年生の公式戦は接戦の末、惜敗してしまいましたが、次に繋がる経験になった

のではないでしょうか。

秋に向けて、頑張って練習しましょう!!

執行部

保護者会延期のお知らせ

2008年04月07日 09時31分21秒 | 事務局より
4/13に全日本少年サッカー大会5ブロック予選の公式戦が入り、
更に当番チームとなったため、予定していた保護者会は延期と
いたします。当日、二子緑地はコーチ陣はもとよりママさんたち
の人手が必要です。宜しくお願いします!

保護者会の日程は施設予約の取り直しを行い、確定し次第
再告知いたします。

事務局

お花見のお知らせ

2008年03月24日 10時41分04秒 | 事務局より
いよいよ桜のほうが開花しましたね~!

来る3/30にテキサス11恒例非公式行事のお花見を開催します。
当日、4、5年生の練習が池之上小でありますので、練習参加の保護者、
コーチ、子供たちは練習終わりの流れで是非ご参加下さい。
2年生は練習リーグの決勝トーナメントに勝ち進んだ場合、3/30は
試合日になってしまいますが、タイムスケジュールが合えば、是非
首からメダルを下げてご参加下さい

お花見は下記要領で行います。確認下さい。

日時 3/30(日) 10:00~16:00 (16:30閉園となります。) 
会場 駒場公園 芝生広場 
地図URL: http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/komaba/index.html
会費徴収しません。
飲み物、食べ物は全て持ち寄りにしますので、各自でご持参下さい。
雨天の場合は中止とします。

なぜか池之上おやじの会も同日同場所でお花見を行う予定だそうです(^_^;)
沢山の方のご参加お待ちしています~!

ご質問等ございましたら平井までお願いします。
hirai_28280@yahoo.co.jp

来期に向けた意見交換会のお知らせ

2007年12月11日 07時37分49秒 | 事務局より
下記日時で来季に向けた意見交換会を実施致します。
年末のお忙しい時期ですが、本年度(平成20年3月末)までで
多くの幹部が卒業・辞退を致します。
従いまして、自薦・他薦を問わず広く人材を募集するとともに
意見交換会を行いたく存じます。

とき:12月22日(土)15:00より
ところ:代沢小学校ランチルーム

尚、出席不能あるいは匿名でご意見のある方は前もって

4710986001@jcom.home.ne.jp(事務局メールアドレス)

にメール下さるか、世話役様を通じてご意見をお願い致します。

現状、代表、副代表、事務局、代表を含めた監督の多くの交代が
予想されております。

テキサスの子供たちのために、どうぞよろしくお願い致します。

事務局

世田谷少年サッカー連盟への加入について

2006年11月30日 12時48分58秒 | 事務局より
連盟加入方針について(報告)

日頃より、テキサス11の運営にご協力いただき、ありがとうございます。

さて、連盟加入につきましては、10月に全クラブ員を対象として、
アンケートによる意向調査を実施し、各ご家庭より様々なご意見を頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

アンケートの結果も踏まえ、連盟参加・不参加のクラブとしての方針について、去る11月26日(日)第2回保護者会を開催しましたので、
欠席された保護者の皆さんに主な決定事項をご報告します。

①平成19年度より連盟に加入する方針を決定した。
②連盟加入あたっては、運営体制(事務局、世話役等)の見直しを図る。
③新たに生じる会場運営等は、当面保護者相互の協力により取り組んでいく。

以上の内容を踏まえ、今後、連盟との具体的な調整を図ると共に、クラブ内の運営体制の見直し等を行っていきたいと思いますので、今後ともご協力をお願いします。

本件についてのご質問・ご意見等は、事務局までご連絡下さい。