昨日撮影出来なかったEF81-81の安中貨物が撮影出来ず…
今日の2092レの運用に入るため久し振りに磯原~南中郷のポイントへ。
まずは安中貨物から。
撮影日 :2009/3/12
撮影列車:5388レ
撮影場所:磯原~南中郷
. . . 本文を読む
はるばる遠く、大分・熊本から。
終着の東京まであと少し!
残り1週間と少し。
東海道線から寝台客車が消滅する…
撮影日 :2009/3/2
撮影列車:2レ
撮影場所:湯河原~真鶴
. . . 本文を読む
ダイヤ改正で引退となる寝台特急「富士」と「はやぶさ」
久し振りの晴れとの事で真鶴のポイントへ。
朝は寒かった…
まずは211系。
ちなみに真鶴の上りは「出発指示合図」で発車です(笑)
撮影日 :2009/3/2
撮影列車:520M
撮影場所:湯河原~真鶴
. . . 本文を読む
JR東で最後の「サロ」付き編成。
我が千葉支社幕張車両センターの「C2編成」
14日のダイヤ改正を用いて運用から撤退する。
今日が特急運用では最後。
22日・28日にはさよなら運転と13日までの「ホームライナー」の仕事を残すのみ…
今日は朝からの雨と佐倉での信号故障のため遅れての運転。
撮影日 :2009/3/1
撮影列車:9031M
撮影場所:市川~船橋
. . . 本文を読む
夜勤明けで即行新宿駅へ。
新宿からSあずさで小淵沢へ。
普通電車に乗り換え来たのは下諏訪~岡谷。
定番のポイント。
ウラ38編成の廃車配給を撮影。
撮影後はスグに帰宅。
撮影日 :2009/2/17
撮影列車:配9641
撮影場所:下諏訪~岡谷
. . . 本文を読む