てっつあぁんん

いろんな事

AAF2011参加その1

2011-03-10 22:54:48 | 日記
AAF2011(アサヒアートフェステバル)ネットワーク会議(3月5~6日)に参加してきました。
天気は晴天で東京墨田区「吾妻橋」袂にある水上バス乗り場は長蛇の列。何故なら東京スカイツリーが600mを超え堂々たる姿(建設中)は今しか見れないと言う感覚が有るのだろうか?
私も思わず携帯で写メしました。(笑)
AAF2011ネットワーク会議1日目:第1部は継続・再参加団体のプレゼンテーション。
第2部は新帰参加団体・・・いつものプレゼン内容とは違い(何かこ慣れている・・汗)パフォーマンス(踊り)等工夫を凝らしていて何の準備、細工をしていない私は焦りました。
おかやまの田野さん、加藤種男氏と三人仲良く???二次会へ行く途中「吾妻橋」の上で「今度プレゼンする時お互いに前で踊りながらしましょう。」との話題・・・・。
しかし知っていますよ、彼女たち「別府レッグウォーマーず(コミュニティダンス披露)」の努力・・・会場に早くに来てスタッフ(音響担当)と打ち合わせと根回し初めてとは思えません、加藤氏曰く「努力の成果」だと。

二次会会場に行く途中ホテルにチェックインし遅れて入ると、中は50人ほどで熱気でムンムン座る場所を探して潜り込んだテーブルがなんと別府グループ、おかやま田野さん、加藤氏の所・・・・・。
面白くて時間がたつのが無茶苦茶早かった・AAF根本さん、こちらを観ながら笑っている 何か嫌な予感・・「二次会の締めを杉本さんに・・・。」来た、来た~。
一応勢いで「一本締め」をやっときました。。。

3月9日(水)のつぶやき

2011-03-10 01:25:00 | 日記
07:30 from www.movatwi.jp
イン神山…晴れ気温0℃…寒い!
09:14 from www.movatwi.jp
(笑)TELありがと~♪今度は6月18日(土)に「AAF2011(アサヒアートフェスティバル)」グランドオープニン・パーティーが有りますその時は会えるかな? RT @juri3marcurista: @tetuo いえ、研修にいくのに起きる時間大幅にオーバーして焦りました(笑)
17:10 from www.movatwi.jp
地震続いてる RT @earthquake_jp: [速報LV5] 09日17時02分頃 岩手県釜石市定内町近辺(N38.5/E143.3)M5.2の地震が発生。震源の深さ14km。( http://j.mp/f2D9Yr ) #saigai #eqjp #earthquake
17:20 from goo
デビュー #goo_tetuosugimoto http://blog.goo.ne.jp/tetuosugimoto/e/c0e07322a3f7b88fd2499bd26efac604
19:48 from www.movatwi.jp
RT @shinyaominami: 26日(土)愛知県交流居住センター主催の交流居住フォーラム2011、豊田市にお邪魔します。テーマ「“創造的過疎”から考える地域の未来」。ワークインレジデンスなど、神山町での移住支援について話します。 http://bit.ly/hx0qSo
20:41 from www.movatwi.jp (Re: @shinyaominami
懐かしい~!豊田市足助…。愛知安城市にいたころ、ちょくちょく行った事有ります!!@shinyaominami
21:02 from www.movatwi.jp (Re: @shinyaominami
しかし…しかし…。30年前では考えられない、あの愛知豊田市で神山町の話が出るとは…。@shinyaominami
by tetuosugimoto on Twitter