goo blog サービス終了のお知らせ 

流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

ユーロよ、お前もか!!

2012-01-06 19:24:41 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



昨日は初詣に行ってきました。

ちゃんと初詣したのは何十年ぶりだろ?

昨日は風もあったし、かなり寒かったんだけど

やっぱり気分的に違うもんだね。


さすがに5日となると、参拝客もまばらで

待たされたりしないのはいいことだね。

僕はそもそも混んでる場所が嫌いだし。

ゆっくりお参りできました。


因みにおみくじは"末吉"でした。

可もなく不可もなくってとこかな?

良いことも書いてあったから、それだけ信じます!

悪いことは戒めだと思えばいいか。




景気は相変わらず好転しないんだけど

そんな中ユーロまでが\100を割ってしまった!!

これは日本経済にとって、相当ヤバイ。

輸出はどこへ持っていってもダメだってことだもの。


取引はほとんどドル建てかユーロ建てだろうからね。

輸出関連企業のダメージは計り知れないんだけど

逆に輸入関係はかなり恩恵を受けられる。

庶民にとっては悪いことばかりじゃない・・・・


なんて思ってると、そうでもない。

輸出関連企業といっても、国内向けの商品も扱ってるわけで

海外から安いモノが入ってくれば、国内消費もダメージを受ける。

つまりダブルパンチなんだな。


国民もね輸入品が安いとか、海外旅行が安いとかって喜んでる場合じゃないのよ。

こんな時だからこそ、国内企業の製品を買うべきだし

海外じゃなく国内旅行をしてお金を落とすべきなんだな。

そうすると国内景気が良くなって、給料も上がる!!


もう経済を活性するのは、企業だけじゃなくて国民の義務なのよ。

国を挙げて取り組まないと、この不況はどうしようもない。

僕はどうして「日本製品を買おう!!」って運動が起こらないのか

不思議で仕方がないくらい。


なんて力説するほどのナショナリストでもないんだけど。

今500万貰って好きな車を買えって言われたら

頭に浮かぶのは外国車ばかりだもの。

ポリシー無いよね!!


でも真面目な話し、国民が国内消費をしなきゃ仕方ないんだよね。

中国人観光客に頼ってる場合じゃないのよ。

国のためと言うよりは、結局自分のためなんだけど。

しかし今年も景気は厳しそうだな。
















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------