

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

民主党の党首選も終わり、新内閣も始動しましたが
どうです?期待してますか?
何かやってくれそうな気がしますか?
僕は全然してません。
顔ぶれはいくつか変化しましたが、中味が変わったようには見えない。
結局元のままってことだね。
挙党一致とか言ってるけど、小沢色を排除しようとしてるのは明白。
どうしたってこの先遺恨は残るはず。
変な邪魔されなきゃいいけどねぇ。
小沢君本人よりも、取り巻きが対決姿勢を露わにしてるみたいだし。
身内に強力な敵を作っちゃったね。
政権運営は大丈夫なんでしょうか?
何だか結局の所、蓮舫議員が政権内での存在感を増しただけにも思える。
もう一つ肩書き増えたでしょ。
何だっけ?えーっと・・・『公務員制度改革担当』か。
行政刷新と公務員制度改革って、民主党の目玉でもあるからね。
これをやり遂げれば、益々存在感は増していくはず。
その分彼女は官僚や公務員から嫌われるだろうけどね。
改革しようってんだから、それでいいんだよね。
嫌われるってのは、つまり恐れられるってことだからね。
睨みが利くようになれば、コントロールもしやすくなる。
なんてそんな単純な話しじゃないけどね。
官僚ってのは一筋縄じゃいかないから。
何せ自分たちが最高のエリートだと思ってる連中だもの。
いわゆる特権階級ってやつだな。
実際どうかはともかく、そういう意識は強烈に持ってる連中だよね。
多分蓮舫議員は「うるさい女」くらいにしか思ってない。
従う振りして、舌を出してるはず。
そんなことはともかく、そろそろ国民生活に直結する問題を解決していかないと
いくら何でも愛想を尽かされる。
景気だけじゃなくて、医療とか、福祉とかさ、いろいろあるでしょ?
待機児童の問題にしたって、早急に手を打たなきゃダメだよね。
こんな時こそ号令を発することが出来る、強力なリーダーが必要なんだけど
残念ながら菅総理では無理だね。
「だから小沢一郎だったのに!」って言う人も居るだろうけど
あの人にも強力なリーダーシップは、残念ながら感じない。
とりあえず言いたい放題の中国とケンカして欲しいね。
ちゃんとケンカできたら、ちょっと見直すかも知れない。

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------